メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

テレビを処分したい

2023-04-04 12:04:05 | 日記
テレビ、全然見てないから要らないなあ
ついでに、DVDプレイヤーとプリンターもいらない

チラっと調べたら、ゴミとして捨てられないんだな/汗






かといって、メルカリで梱包する方法が分からない
と思ったら、相応のサービスもあった/驚

大きなモニター代わりにYouTubeが見れたら、それもいいかもって思ったり
フィギュアスケートとかはテレビで放映されるから
パソコンで録画できたらいいなと思ったり

テレビ処分方法7選!無料の引き取り方法は?処分時の費用もご紹介! | おいくらマガジン|不用品のリサイクル・高く売るコツ教えます

使わなくなった家電はリサイクルされてどうなるの?|家電処分の豆知識|一般財団法人 家電製品協会

家電リサイクル回収のお申込について | ヤマダウェブコム

PC用モニターを簡単にテレビ化する方法についてお話しします【ピクセラ 4K Smart Tuner】

メルカリでテレビを出品してみよう。簡単な梱包・発送方法を解説 | メルカリ Column
こんなシステムあるの知らなかった




LABIで聞いてみた

Amazon「Fire TV Stick」(新型第3世代リモコン付)を解説

【改良】パソコンでTVが見れる!USB地デジチューナー DTV03A-1TU

【TVer】スマホだけじゃない!ティーバーをパソコンやテレビで視聴する方法を解説!







テレビの処分にかかる費用
店に持ち込み      5170円
自宅に取りに来てもらう 8000円
梱包の必要なし 日にちの指定可能

●YouTubeをテレビで観る
Fire TV StickをテレビのHDMIにさす
かなりギガを消費する?









SeeQVault TM (シーキューボルト)
説明してもらったけど、もう忘れた・・・





●地デジチューナー内蔵型パソコン
デスクトップのみ 画面がデカい! 18万は高い
HDDに録画可能





















HDDに入れたmp3の音楽データを部屋で聴きたい

1.パソコン、スマホにいったんデータを移す
大量だからいっぺんに移せないんだよな

2.Bluetoothでワイヤレススピーカーに送る























いろいろ聞いたけど、結果、面倒・・・

いろんなモノがあふれてるのに、著作権やらなんやらの縛りで
全然、技術が自由に使えないのはもったいない


コメント (6)

topics~風邪ひいた ほか

2023-04-03 18:51:53 | 日記
3月24日、急にお腹を壊して→寒気→38.3度の熱が出て、風邪ひいた
ライヴではしゃぎ過ぎた?

久々、ダンロップの水枕+冷えピタ+ルル+体温計の登場
こういう時のために常備は必要だねぇ

昔ながらのダンロップの水枕も好きなんだけど
留め金具の具合なのか、また枕をびしょびしょに濡らしてしまったから
アイスノン2個目を購入

体温計も電池式はもう古いし、90秒で測れるやつは音が鳴らなくなった
説明書には3年しかもたないって書いてある

幸い、あまり風邪をひかないから
出番がないうちにあっという間に過ぎちゃうじゃん

1週間じっくり寝て過ごしていたら、平熱に戻って回復した/感謝



満開の桜も見れた






●ハチドリ電力2023年3月分(2月22日~3月21日)の電気のご使用量と料金
ご使用量: 78 kWh
電気料金: 2398 円

●UQ mobileサービスのご利用金額
【請求金額】2180円

doorzo(どうぞ)公式アカウント
最近、メルカリで海外の人が買う際の
仲介役みたいな人たちがいると知ってビックリ









宇野昌磨くん、新生活応援メッセージ




“どんな事でもはじめはストレスだったとしても
毎日同じことを繰り返していれば
それが日常になっていきますし
慣れが解決の一番の近道かなと思います”


ビョーク来日
このインパクトは健在だなあ!









坂本龍一さん死去、71歳 「YMO」「世界のサカモト」がん闘病力尽く




インスタを見て知った
こないだ高橋幸宏さんを送ったばかりなのに

記事を読んで、闘病生活が長かったことを知った

兄の影響でYMOを聴いてた時期を思い出す
たくさんのカッコイイ楽曲、演奏をありがとうございました











インスタのラスタくんのリールのバックで流れていた
好きな曲で、たくさんの人がカバーしているけど
この力が抜けた感じもいいなあ
ハスキーヴォイス大好き


Fly Me To The Moon/Angelie

Angelina Jordan - Fly Me To The Moon (Acoustic)
これは同じ人? 少女では?驚
タレント番組で優勝したとか???




コメント

雑談ライブ:当たり前に気づいて感謝をする大切さ&質問に答えるよ!(4.2

2023-04-03 18:51:52 | 日記
雑談ライブ:当たり前に気づいて感謝をする大切さ&質問に答えるよ!(4.2

この日のなつみさんの夕食はカモ肉、ポテト、パン、パテ
毎回オシャレで美味しそう











MSC マインドフルネス・セルフコンパッション 8週間ラストの日/祝


感謝について
ネガティブィティバイアス ネガティブに意識が向きやすい
リスクヘッジすることで生き残る確率を上げてきた本能の名残り

ネガティブは心にはりつき
いいことはすぐ通りすぎてしまう

9の幸せより、1のネガティブにとらわれてしまう
→意図的に注意を向けるバランスが大事

いろんなことが当たり前→ありがたい
今あるものに気づいて、味わう


Q:生活の中で当たり前になっていることは?

私:
住む家があり、食べ物がいつも周りにあふれている
風邪で熱が出ても、細菌を退治してくれるカラダの仕組み
「カラダの恒常性維持機能」

なつみさん:
断食後は食べること、いろんな味の違いが嬉しい
おかゆ→噛めることへの喜び

ココロが食べたいのか、本当に食べたいのかマヒしていることに気づく

夜勤だと夜に眠れるのが嬉しい

問題、解決にとらわれていることに気づいたら戻る

自分自身に対して感謝をしてみる


「コミュニティの中で生きる」
外れて孤独になる→精神の死につながるという怖れ
傷つかないように行動している 攻撃したり、心を閉じたり

最近は『NARUTO』の忍者の生き様にハマっているそうw


「気が巡ると心も巡る」
ルーティンで停滞を感じたら、、、

タマス 重だるさのサイン
カパ 根が重くなりすぎている状態
→ヴァータの動き、速さを取り入れる ランニングなどで循環して外に出していく

自分の状態を観察して、リアルタイムでセルフケア
知識に頼りすぎると、当てはまらない時に迷う
公式を覚えておけば、あるものから選ぶことができる


ミネラルファスティング 酵素ドリンク
酵素ドリンクは2、3万円と高いものもあるが
ネットで8000円くらいのものを買った
無添加、発酵熟成されたものを選ぶ

安いと添加物で薄めていたりする
1瓶を1回の断食で飲み終える

最低3日~体調が良ければ5日
若返りのホルモンが3日目から出始める

復食期間で調整する
カフェイン、砂糖、酒をなだらかに抜くと反動がこない
急に抜くと飢餓感が出る

最初の1日目 和食「まごはやさしい」

だんだん流動食にする
おかゆのうわずみ、味噌

何度かやると、お腹がだんだん空かなくなってくる
3日間は酵素ドリンクで栄養補給
ミネラル補給 岩塩をなめたり、無添加の梅干しを食べたり
カフェインレスのハーブティーで空腹をしのぐ

最初の1日目、最後の日が一番ツライ

断食と瞑想のつながり
ストレスフルな時は1人で断食は難しい

回復食 おかゆのうわずみ、味噌
3日目 胃にやさしい系 野菜中心 あたたかいもの
生野菜、肉は消化力が必要

急に反動で食べると、カラダは長期休暇期間で消化が追いつけず
胃に血液が集まり、他が貧血になりフラつく

はじめはゆっくりから慣らす
週末断食 1日何も食べない日+前後1日
2日だけおかゆにする


「ジャーナリングファイルに心の中身を書き出す」




何が悲しいの?
ここがこうだから悲しい

声に出すと、意識化される
言葉を耳で聞いて自覚する

→悲しいね 大丈夫だよ と自分に寄りそう

心と体にためこみすぎない

腸と脳はつながっている
クリアにするとポジティブになりやすい

ちょっとひいて全体像を見るとヒントが見つかる


「心理カウンセリング、セラピー」
傾聴スタイルと違って、思考を整理して
質問して顕在意識から潜在意識に潜る

コアビリーフを見つけて、深い傷をいやす

感情が流れるツボをタッピングして流れるようアプローチ
その際、唱える言葉がある

悲しみ 感情を消化していく


「EFT セラピー」
EFTタッピングセラピー とは、Emotional Freedom Technique(エモーショナル・フリーダム・テクニック)の略です。
「トントンと自分の身体を軽くタッピングしながら、ネガティブな感情を言葉にして、自分の中からその辛い感情を解放する方法」 といったイメージです。
顔や胸周辺の8つのツボを、指で軽くタッピングするシンプルな手法で、 針を使わない、感情へのツボ療法 とも言われています。
スタンフォード大学出身のアメリカ人パフォーマンスコーチ、ギャリー・クレイグによりEFTタッピングセラピーは誕生しました。


「オープンアウェアネスダイアローグ」
溝口あゆか先生

傷のうずく原因はコレだ!と特定する



春の景色をまとめたショート動画もステキ





これから読みたい本もたくさんあるそう










次回は5月7日(第1日曜日)19時~




コメント

あつまれ動物の森@実況 キヨ。さん

2023-04-02 12:53:32 | ゲーム
これもとても有名だけど、じっくり観るのは今回が初
キヨ。さんの実況の面白さはクセになるなあw

島で素材を集めて、家を建てるとかって
以前ハヤトさんの実況で観た『DINKUM』を思い出す

自由に無人島生活、とは言っても
キャラクターたちの要望を叶えるパシリ説

ヒトは主人公だけで、他はみな動物なんだな

このゲームのキャラクターは
みんな語尾に特徴的な口ぐせがついてて
名前を忘れても、口ぐせは忘れないもんだなって気づいたw



あつまれ どうぶつの森

主人公:キヨノサウルス(なぜか恐竜風味w
いがぐり頭で、『裸の大将』スタイルが特徴

たぬきち:
無人島移住パッケージを企画した「たぬき開発」社長 やり手な感じ
口ぐせは“~だなも”

まめきち:たぬきちの部下 モノの売買担当
つぶきち:たぬきちの部下 旗を持ってないと、どっちがどっちか分からなくなる

ちゃちゃまる:一緒に無人島生活するヒツジ 口ぐせ“ふんふん”
キヨノサウルスからもらったものをなんでもルームメイトにするが
部屋の中はスッキリとして何もない




パタヤ:ニワトリのおばちゃん? 口ぐせ“どーだい?”
“なんだい、どーだい?”は何度聞いても爆笑する名言





とたけけ:ベッドで寝ると夢に出てくる犬?
島をキレイに整えて、彼を呼ばないと、いろいろ進まない






「空港に到着」









「テントを張る」
ちゃちゃまる、パタヤおばさんの分までテントを張ることになり
なぜか波打ち際に並べるキヨ。さんw






「お金の単位はベル」
島で拾ったモノを売り買いできる

「バッファロークソ島」
島の名前は自分でつける
なにかのマンガキャラにちなんでるのか?
その後、呼ばれるたびに爆笑するキヨ。さん
キヨノサウルスが島民代表に決まる

「テントからマイホーム 9万8000ベルのローン」






無人島にみんなして家を建てちゃったら
後で来た人たちにとっては無人島じゃないじゃんね

しかも、たぬきちに上手いこと丸め込まれて
とんでもない高額でローンを組むハメになる

すぐに家が建つけど、全然気づかずに実況でスルーww
中はフローリングですっきり!

そして、なぜか同じ日にちゃちゃまる、パタヤおばさんも新築してた/驚


「ハッピーホームアカデミー」
家を持つと強制的に入会させられる謎の団体


「ジョニー」
海岸に打ち上げられているところを発見
自分から船を飛び降りたみたいに言ってた




何かの部品を集めて欲しいと頼まれたけど完全無視して
無人島生活を満喫するキヨ。さん
集めた頃にはもう消えてた・・・イベント的な?


「イースターキャラのぴょんたろう」



島のあちこちに隠された卵を集めて、なにがしと交換だ、みたいに言う
主人公のほうをずっと見ながら跳びはねてるのに
話しかけると今気づいたみたいなフリがすっごいコワイww

島に飛ばされてくる風船、スコップで掘ったり
魚を釣ってると、たまに現金が手に入ることがあるけど
その代わりに卵が出てくると激怒するキヨ。さんw


「博物館長のフータ」
島の生態系を調査するために移住
博物館に展示する虫などを集めてほしいと頼む
念願のスコップ、別エリアに行くために川を飛び越える棒のレシピをくれる








「恐竜の化石」
プテラノドンの右翼、メガセロプスの体など
次々と化石が見つかり、博物館を建てなくても家の前に置いてあげるって
仮設テントの前にいろいろ並べるキヨ。さんw






「同じ服ゲット」
ちゃちゃまると同じレインボーカラー?Tを着る






「マイル旅行券を使って別の無人島にひとっ飛び」




モーリー:ドードー・エアラインズの地上職員 飛行場の受付にいる



ロドリー:モーリーと同一人物説があるパイロット
毎回違う島に連れて行く





DALに乗って出発w


「スカウト」
無人島のはずがすでにキャラクターがいる
軽くナンパすると、バッファロークソ島への引っ越しをカンタンに決める

「マロン」
ほかの無人島にいて、スカウトして、バッファロークソ島に越してくる
口ぐせは“ワンツー”





キヨ。さんはボクシング習ってるっていうけど、ほんとはアイドルになるのが夢
食い気味に“ワンツー!”て言うのがすごい好きwww


「リアクション」
ほかの島民からもらうエモートの数々
「キヨノサウルス~!」って話しかけようと必死でついてくるのに
無視しながら、同じ距離を保って無言で歩くのもツボwww


「バッファロークソ島博物館」
思ったより立派な建物なのに
キヨノサウルスからの寄贈がないから展示物が全然ない/爆







キヨ。:オープン前に入れた館長の息子じゃん!www
裸足で館内をペタペタ歩く音も癒される

登場人物が立つ謎の場所もあって





キヨ。:
分かった! フータは最終的には島民全員を生きたまま
ここに並べるつもりなんだ・・・

キヨ。さんの自由で無限の想像力には毎回頭が下がる

やっと最初に見つけた「虫コーナー」の展示物が
ダンゴムシや蛾だった時は爆笑!!





海で釣れる特徴的なヘビみたいなハナヒゲウツボは
色鮮やかなサンゴの影に隠れて“地味!”





水族館の目玉である巨大水槽内の中はアジが1匹/爆×5000






「タヌキ商店」



朝8時~夜10時までだから、不定期な時間にゲームしているキヨ。さんとなかなか会えないのに
午前3時頃に電話してきて、お金の話だけして切る×2回


「博物館の完成セレモニーに参加」
キヨノサウルスが並べた大量の化石は片付けられてるww





たぬきち:それではキヨノサウルスさん、ひと言お願いするだなも!
の選択肢が「やったね!」「めでたいね!」「あっぱれ!」の3択

キヨノサウルス:オレはバカかっ!!(爆×5000

でも、スタメンで同時にクラッカー鳴らしたりするのは楽しそう♪♪♪


「アデレード」
唯一?癒し系女子 口ぐせは“とっても”





「ローラン」
背中に売り物のラグを背負って歩いているのを見て
カレンダー売りだと誤解するキヨノサウルスw





仕方なく買ってみたら、まさかの土俵柄/爆爆爆
壁紙の唇とミスマッチなのがgood






「きぬよの鼻水」
関西弁で主に洋服類を売る

帽子やストッキングの合間にしれっと売ってる 490ベル/爆×5000
身に着けてみたら、これ以上ないほど似合ってる!








たぬきちが冒頭に島内放送する時に新キャラが見きれて映りがちwww






「レイジ」
いろんな花の苗、種を売っている
キヨ。:アウトレイジかっ!?

話しかけてる時にわざわざカメラ前をプレゼントの箱が横切ったりして
キヨ。さんの動画には奇跡が起きまくりwww


「フーコ」
フータの妹





「流星群の夜」
夜は夜でしか見られないイベントがあるんだなあ!
ボタンを押し忘れるほど「流れ星でたあ!!」て喜ぶキヨノサウルス





フーコ:なりたい自分になれちゃう不思議な変身ステッキがもらえる
キヨノサウルス:オレがなりたいのはオレだから、要らない(また名言出た!


「アースデー」
環境に優しい行動を心掛けるように呼びかけるたぬきち
・・・の後ろにまたさらに怪しい新キャラが映りこんでるwww

「3人の移住希望者の家を建てる準備を手伝わされる」
何度もハチに刺されて顔ぼっこぼっこになりながら
ようやく家と家具の準備が完了!

同時に案内所が仮設テントから建て替えられる


「移住」
アデレード、マロンが引っ越してきた
あとの1人は誰???

喋ってる前を知らないキャラが通りすぎる奇跡も起きる
キヨ。:情報量多過ぎるんだよっ!!(爆


「パニエル」(自称パニー
理想のコミューン創りの参考に見学に来た
見た目からしてフラワーチルドレン?






「ジンペイ」
前歯が特徴的なネコ? 口ぐせは“な”www






「しずえ」
案内所が立派に改装された後、たぬきちの代わりに
島のニュースを伝えたり、住民の苦情を受け付ける








「5月5日 キヨノサウルスのお誕生日会」
家から出ると早速、ちゃちゃまるが迎えに来てくれる
ちゃちゃまるの家に入ると「ハッピーバースデー!」と言ってくれたのは
ちゃちゃまる、パタヤおばさんとなぜかジンペイw

ピニャータを叩き割るとカップケーキがたくさん出てくる
これを島民に配ると、代わりに誕プレをくれる






母からのプレゼントは手作りケーキ
それを家の横にずっと放置







「ちゃちゃまる、お金のプレゼントはさすがに断る」





「メーデー旅行券」
謎解きをして迷路を抜けると、みしらぬネコと会える
ジンペイに似てるけど、違うんだな






「博物館のスタンプラリー」
ふたたび何もない博物館を走り周り、すぐに分かる所に置いてある
スタンプを集めていく






「ファッションデザイナーのことの」
適当なお題を出して、それっぽい服を着て声をかけると評価した後
したてやクーポンをくれる






「エイプルシスターズ」
きぬよと姉あさみが経営する服屋さん
あさみさんはいつも忙しくて話してくれないが
しつこく話し続けるといきなり距離が縮まる








試着室でいろんな服を着た時のポーズがいちいち面白いwww




「レックス」
自称リアル節足系アーティスト
虫を捕まえて渡すと喜ぶ




「パニーの撮影スタジオでジューンブライド」




ラブラブカップルから結婚の記念写真を撮るよう頼まれる
和式トイレを敷き詰めると、リサは大喜び
お礼にくれた“愛の結晶”も住民に配れる







「幻の虫捕り大会」
南半球の設定にしたため、雪景色になり開かれないことが判明

「釣り大会でリベンジ ジャスティン」




制限時間3分以内にできるだけたくさんの魚を釣る
ここでバケモノサイズの「リュウグウノツカイ」や「クリオネ」を釣り上げる奇跡が起きるww




なのに全部で7ポイントしかくれないジャスティンビーバー
海でも泳げるようになる






「ゆめみ」
天国に着いたかと思った






「キャンプサイトに来た宿泊客 ヘンリー」
頭の後ろに根性焼きをたくさんつけているカエル
口ぐせは“むにゃ”






「シュバルツ」
新しく越してきた住民 口ぐせは“ブルル”




「リンダ」
新しく越してきた住民 口ぐせは“ベイビィ”




「クロコ」
新しく越してきた住民 口ぐせは“どすえ”




「トミ」
新しく越してきた住民 口ぐせは“ネッ”




「れんにゅう」
新しく越してきた住民 口ぐせは“ファイト”






「ちゃちゃまるのお誕生日会」
なぜかメンバーはキヨノサウルス、新メンバーのクロコ
パタヤおばさんはどうした???寂
ずっと温めていたリュウグウノツカイをプレゼント









「2021年5月5日 キヨノサウルスのお誕生日会」
なにもかもすべて去年と同じだった・・・







「ラジオ体操」





「魚眼レンズ」






【4人実況】俺の島をみんなに紹介するぞ【あつまれどうぶつの森】




牛沢さんの島に遊びに来たら、キヨノサウルスとは正反対に
どこもかしこもキッチリ整備されててビックリ!!

部屋は和で統一されてて、おじいちゃんの家がテーマ?
あつ森ってちゃんと集めれば、こんな風になるんだなあ






寝室は趣味の部屋なのか、楽器がたくさん置いてある






掘って見つけたお金をそのまま埋めると金のなる木になるとか
いろいろここで初めての情報を知ったキヨ。さんww

牛沢さんが警戒する中、落ちたお金を拾おうとするため
慌ててお開きにw

ネットを介して、ほかの人の島に遊びに行けるってスゴイなあ








コメント

リスの足取りを追うゲーム『NUTS』@実況 牛沢さん

2023-04-01 20:34:06 | ゲーム
以前、コーマさんの実況でデモ版を見て
つづきが気になっていた

小動物大好きな牛沢さんが実況するとさらにほのぼのする

インディーゲームのほうが面白い掘り出し物があって観ていて楽しい
今作も『RAFT』くらい、いい意味の裏切りで驚く展開があった


リスの足取りを追うゲーム NUTS
バスで何もない所に降りた主人公

「ニーナ・ショルツ教授@ヴィアゴ研究所の影響調査」
ニーナの指示を受けてキャラバンに到着






「サイモン」
いろいろ必要な資材を届けてくれたり、移動を手伝ったり
顔は出てこないがメモのやりとりをする
リンゴの芯は彼が食べたあと?

「ワークシート」
ニーナからFAXで届くシートにそって
絶滅危惧種のリスの映像を録画して→確認
→リスが映ってる画像をプリントアウトしてFAXを送る











→夜中でもすぐに電話してきて、次の指示を一方的に話して切るニーナ
電話のコードが無限に伸びるのが爆www

昼にカメラを2台設置
夜に録画を確認


「別のマップに移動」
ミッションを達成すると、サイモンが別のマップに連れていく

「カセットテープ」
ニーナが15年前に調査した時のテープがあちこちに落ちている

「パノラマランド」
パノラマ社が建設しようとしているコンドミニアム
森を伐採して、そこに棲む生き物の生態系を無許可で崩そうとしている

ニーナはそれを阻止しようと必死
話し方が過激なんだよなあ/汗

コメント:パノラマ社は許せないが、自分がカセットテープを捨てることには無関心
(たしかに


「鈴カステラ(ナッツ)とダイナマイト」
リスの巣を発見すると、ヒトが置いたと思われる
ダイナマイトとマッチも見つかる
リスさんたちが危ないっ!?







牛沢さん:
なにかの陰謀に巻き込まれそうになってる
リスを撮影したいだけなのに
ちゃんと給料は払ってくれるんだろうな
非正規雇用なんだから(ww


「岩の高低差が激しいマップでリスママと子どもを探す」
ママは黒くて、子リス2匹は白いから、どっちがどっちか分からなくなるw

ズーム機能にやっと気づいて、アップにしたリス画像を
大切に日誌に挟む牛沢さん♪








「廃船」
ヒトが汚染した森に謎の廃船や
掩体壕(えんたいごう)、テントも見つかり
ダム建設が進んでいる?!







ヴィアゴの出所不明の出資が判明したりと謎は深まる
、、、けれども、リスが撮りたいだけの牛沢さんは興味なしw


「リスだらけ」
リスたちの行動を調査していると
夜中にキャラバンがリスだらけになっていることが分かる/驚








牛沢さん:パノラマ社のリス型アンドロイドで監視されてる説ない?!

と言いつつ、カワイイから、とつい写真を撮っちゃうw


「カメラ3台損傷」
サイモンが道路のコブに乗り上げて
バギーから落ちたカメラ3台とも破損
新しいのを買いに行くと言う

私もこの辺からサイモンがパノラマ社のスパイなのでは?と思い始めた









「夜中に足で追跡!」
岩にナッツを置くと現れるリスを走って追う









ゲームなのに、リスが現れると「わあ!」てゆっちゃう自分がいるw
廃屋にナッツを運びこむのも超カワイイ


「アコギ」
ニーナがアコギを弾きながら歌うカセットテープも見つかる





牛沢さんは「いかれリスマニア」てディスるけど
そんな牛沢さんも負けてないと思う視聴者w


「日誌を盗まれる」
いろんな証拠満載の日誌をリスに盗られて
追いかけて取り戻す

まるで、こっちだよーて誘うかのような動きもたまらない







「廃車置き場」
潰れたキャラバンを見て、パノラマ社の仕業かと思ったがそうじゃなく
15年前にニーナが使っていたもの
古いタイプだが、電源を入れるとパソコン、電話も使える/驚×5000









ニーナ:嵐のせいで、救助のヘリコプターが着陸できない


「リスのベラ」
日誌を盗んだリスの写真をFAXすると
ニーナが友だちになったリスにソックリだと言う

追いかける途中で崖から落ちた主人公
これまでどんなに高い所からジャンプしても落下ダメージなかったのに???


「パノラマ社のダム計画」
ランドの話から急にダムの話に変わった?!

豪雨が酷くなり、濁流の川に落ちるとゲームオーバーで
直前のシーンに戻される

水かさが急激に増して、逃げ遅れても死んでしまう







「廃船」
たくさんのリスが集まって、ナッツが集められている
操縦できるわけでもなく、流されていく船

そんな状況にも関わらず、カワイイリスたちを撮影し続ける
リスマニアの牛沢さんw









「エンドロール」
森ごと水没した?
サイモンのバギーも流されている

え・・・? どゆこと?








<コメント考察>

・リスは本能的に察知して、鈴カステラを船に集めて
プレイヤーとともに森を脱出した

・主人公も教授らもすでに亡くなっている説

サイモンのメモ:
パノラマ社のせいで道中の橋がボロボロで死の罠みたいだ
整備しないとひどい事故が起きるぞ ていうフラグ

・主人公は崖から落ちた時点で死んでいる

・教授はパノラマ社に暗殺された説

教授:向こう岸で会いましょう て彼岸のフラグ説

・パノラマ社がサイモンのバギーに細工した説

・増水が急すぎるから、ダム建設のせいで森ごと水没した説




ニーナが調査していたのは15年前だよね?
リスのベラが生きているとしたら、そうとうな長寿

調べたら、リスの平均寿命は5~10年ほどみたい
となると、少なくとも、あのリスはベラじゃないな

ヤバイ ドラマ『熱海の捜査官』並みな深さじゃん!



コメント