今日は大学時代のクラス会があり、40年前に一緒に学んだ友人数人が札幌JRタワーホテルの35階に集まりランチした。
3時間余り、食事をしながら近況報告を兼ねたお喋りをした。
庭仕事に精を出している人、300坪の畑で本格的な農作業をしている人、登山を楽しんでいる人、水泳やフラダンス、○○語を習っているという人、コンテストに出す様な写真撮影をしたり、手芸を楽しんでいる人、国内外の旅行に何度も出掛け見聞を広げているという人など、それぞれに自分なりの生活の仕方を楽しんでいる様子だった。中には認知症気味の親を抱えて苦労が始まった人も居た。
一人だが、まだ働いている人も居た。口では疲れ気味だと言っていたが、毎日、緊張感を持ち続けているためか、他の人よりは生き生きしているように思えた。
みんなの話を聞きながら、60代は、健康なら十分体力もあり、やりたいこともできる。しかし、70代、80代になってからも今の健康を維持して生活を楽しめる人は、自分を含めてどの位いるのかなと思った。
私の近況報告の番が来たので、過ぎた2年9ヶ月間の私の病気体験を率直に話した。
前回2年前のクラス会では、まだまだ私自身が精神的に落ち込んでいて話すことができなかったが、今回初めて話すことができたのは、私自身が病気と向き合い、心の整理ができたからだと思う。
「これから私は、日々を大切に、充実して生きていく努力をしたいと思っている。」と話したら、皆は納得してくれた様だった。
私の話がきっかけになって、民間の医療保険の善し悪しや国民健康保険が高すぎる事、医療費の年末調整の事、遺産相続のことなど、実に色々な話しが出た。
子どもに遺産を多く残したいと言った人には、そんな必要はないのではという意見が出た。
また、友人でがんになっている人がいるのだけれど、という相談もされたりした。
本当に思い切って今日は、自分の事を話して良かったと思った。
来年は私も幹事になったので、ちょっと工夫を凝らしたクラス会を企画したいと思いながら帰宅した。
3時間余り、食事をしながら近況報告を兼ねたお喋りをした。
庭仕事に精を出している人、300坪の畑で本格的な農作業をしている人、登山を楽しんでいる人、水泳やフラダンス、○○語を習っているという人、コンテストに出す様な写真撮影をしたり、手芸を楽しんでいる人、国内外の旅行に何度も出掛け見聞を広げているという人など、それぞれに自分なりの生活の仕方を楽しんでいる様子だった。中には認知症気味の親を抱えて苦労が始まった人も居た。
一人だが、まだ働いている人も居た。口では疲れ気味だと言っていたが、毎日、緊張感を持ち続けているためか、他の人よりは生き生きしているように思えた。
みんなの話を聞きながら、60代は、健康なら十分体力もあり、やりたいこともできる。しかし、70代、80代になってからも今の健康を維持して生活を楽しめる人は、自分を含めてどの位いるのかなと思った。
私の近況報告の番が来たので、過ぎた2年9ヶ月間の私の病気体験を率直に話した。
前回2年前のクラス会では、まだまだ私自身が精神的に落ち込んでいて話すことができなかったが、今回初めて話すことができたのは、私自身が病気と向き合い、心の整理ができたからだと思う。
「これから私は、日々を大切に、充実して生きていく努力をしたいと思っている。」と話したら、皆は納得してくれた様だった。
私の話がきっかけになって、民間の医療保険の善し悪しや国民健康保険が高すぎる事、医療費の年末調整の事、遺産相続のことなど、実に色々な話しが出た。
子どもに遺産を多く残したいと言った人には、そんな必要はないのではという意見が出た。
また、友人でがんになっている人がいるのだけれど、という相談もされたりした。
本当に思い切って今日は、自分の事を話して良かったと思った。
来年は私も幹事になったので、ちょっと工夫を凝らしたクラス会を企画したいと思いながら帰宅した。