昨日、今日と台風による集中豪雨の甚大な被害が茨城県、栃木県、宮城県に出た。
被害に遭った人たちには、心からのお見舞いを申し上げたい。
思えば昔私も、一晩だけ豪雨で、避難命令が出て、避難したことがあった。
その時は、近くの川に架かっていた橋が流されたが、我が家の被害は無かったっけ。
ところで、庭のホウレン草の中に、一つだけどんどん大きくなるのがあって、気になっていた。
先ほど採って来たが、その巨大さにびっくりした。
計って見たら太さは直径15cm、丈は52cmもあった。突然変異だろうか。
茹でるのに我が家で一番大きい26cmの鍋を用意した。
たっぷりの量のおしたしができたので、半分を近所に届けた。
こんな巨大なホウレン草ができたのは初めてだが、食べて見たら、味は全く変わらなかった。
被害に遭った人たちには、心からのお見舞いを申し上げたい。
思えば昔私も、一晩だけ豪雨で、避難命令が出て、避難したことがあった。
その時は、近くの川に架かっていた橋が流されたが、我が家の被害は無かったっけ。
ところで、庭のホウレン草の中に、一つだけどんどん大きくなるのがあって、気になっていた。
先ほど採って来たが、その巨大さにびっくりした。
計って見たら太さは直径15cm、丈は52cmもあった。突然変異だろうか。
茹でるのに我が家で一番大きい26cmの鍋を用意した。
たっぷりの量のおしたしができたので、半分を近所に届けた。
こんな巨大なホウレン草ができたのは初めてだが、食べて見たら、味は全く変わらなかった。
立派なほうれん草ですね~!
やわらかくて美味しそうです(*^_^*)
ご近所の方の笑顔が浮かぶようでした。
肥料がジャストミートだったのかしら?種が極上だったのかしら~?
ソナタさんは沢山の野菜育てをしているので、皆さんも笑顔にしますね(*^_^*)
曲がったキュウリや割れたトマト 味の薄いカボチャ・・・色々な野菜と巡りあいますが、自分で育てる楽しみを見つけました(*^_^*)
今朝の収穫はミニトマト5個 インゲン3本 ナメコ1つでした(*^_^*)
いつもコメントを頂いて有難うございます。嬉しいです!
アンジェラさんも、野菜作りの面白さに目覚めましたか。
私と一緒ですね。
先日TVで、人を喜ばせたら自分の幸福度が上がり、人を嫌がらせたら自分の幸福度はマイナスになるけど、上がる方の数値が大きいので、それだけ元気でいられるらしいと報じていましたよ。有難いです。
アンジェラさんはご家族を幸せにしていますから、それで十分だと思いますね。
昨日、手無し隠元豆は86本収穫できました。モロッコも20本、しし唐20本、ミニトマト30個、セロリ3本、茎ブロッコリー15本、しその葉10枚は、仲間に届けました。
ホウレン草は凄く柔らかでした。石灰を多めに入れたのが良かったのかも。