色々な銘柄の米を食べて来たが、一番気に入っているのは「秋田こまち」だ。
米粒が他のよりも大きめではないかと思う。そのためか一粒々々の味わいが感じられ、粘りが強く、お握りや寿司にすると適当なしまりが出て美味しい。
限られた特定の地域で栽培されているそうだが、熱意を持って作ってくれている農家さんを応援したい。
最新の画像[もっと見る]
-
4月の庭仕事(2)やっと来た春の兆し 1日前
-
4月の庭仕事(2)やっと来た春の兆し 1日前
-
4月の庭仕事(2)やっと来た春の兆し 1日前
-
4月の庭仕事(2)やっと来た春の兆し 1日前
-
7年ぶりに電池切れした掛け時計 4日前
-
4月の庭仕事(1) 2週間前
-
4月の庭仕事(1) 2週間前
-
まだ余っている「手作りマスク」 3週間前
-
今朝も銀世界。ブラウス完成 3週間前
-
今朝も銀世界。ブラウス完成 3週間前
ソナタさんの好きなお米は秋田こまちですか!粘りが強くて寿司飯にすると美味しいですか・・・
私もパンよりもご飯が好きですが、銘柄までは特別な一押しはありません。でも新米は美味しいと感じます。
いつもは軽井沢ツルヤのごろべい米が多いです(*^_^*)
実はこの後、北海道米の「ユメピリカ」が誕生しましたが、「あきたこまち」よりも柔らかく炊き上がるので、同居していた歯が悪い伯母に良いと思って変えていました。
伯母がいなくなってからは、経済性、うまみ共に良い米を探しています。先月は「コシヒカリ」を買いました。
余りにも遅い返信です。済みませんでした。