当地の今夏は8月中旬までは低温多雨多湿の気候だった。1週間程前から気温がぐっと高くなり、30度近くになって来たが、雨も多く、多くの薔薇に「うどん粉病」や「黒星病」が出た。
今日は「燃えるゴミ」の収集日だったので、病気になって黄色くなったり黒点が出た葉を取ってゴミに出した。
種を撒き散らす雑草もコンポストには入れられないので、「燃えるゴミ」として出している。
この2~3日の薔薇などの写真だ。20日に秋に備えた剪定をしたので、花数が随分減った。今回も庭の片隅を感じてもらえる写真を載せる。
今日の花「ラバ・グルート」
この薔薇は2014年から育てているが、3~4cmの濃紅色で八重咲きの小花が房状に咲く。四季咲きで、花持ちが最高、耐病性もあるドイツの薔薇。気に入っている。
(薔薇を沢山植えたくて一昨年作った「薔薇の小道」に咲く「ラ・ペルラ」)
(この「クレマチス」は病気になっていない) (咲き始めた花が大きな「ピンク色芙蓉」)
(ツルバラ「コックテイル(カクテル)」の背後に「ラバ・グルート」「クレマチス」が見える)
(今夏に入れた「ジュビレ・デュ・プリンス・ドゥ・モナコ」の複輪の花色が素晴らしい)
(満開の「ムクゲ」)
(蕾が沢山付いた「チェコ」の種から育てた「ダリア赤」)
今日は「燃えるゴミ」の収集日だったので、病気になって黄色くなったり黒点が出た葉を取ってゴミに出した。
種を撒き散らす雑草もコンポストには入れられないので、「燃えるゴミ」として出している。
この2~3日の薔薇などの写真だ。20日に秋に備えた剪定をしたので、花数が随分減った。今回も庭の片隅を感じてもらえる写真を載せる。
今日の花「ラバ・グルート」
この薔薇は2014年から育てているが、3~4cmの濃紅色で八重咲きの小花が房状に咲く。四季咲きで、花持ちが最高、耐病性もあるドイツの薔薇。気に入っている。
(薔薇を沢山植えたくて一昨年作った「薔薇の小道」に咲く「ラ・ペルラ」)
(この「クレマチス」は病気になっていない) (咲き始めた花が大きな「ピンク色芙蓉」)
(ツルバラ「コックテイル(カクテル)」の背後に「ラバ・グルート」「クレマチス」が見える)
(今夏に入れた「ジュビレ・デュ・プリンス・ドゥ・モナコ」の複輪の花色が素晴らしい)
(満開の「ムクゲ」)
(蕾が沢山付いた「チェコ」の種から育てた「ダリア赤」)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます