
Whatever The Weather の以前のエントリーは
Loraine JamesのWHATEVER THE WEATHER名義
2025,3,14発売 2ND アルバム
今年に入ってからだっと思うが
Loraine JamesのSNSを見ていると、rei harakamiの「lust」などのアルバムが掲載されていて、それらを見て興奮していた。
彼女も聴くんだ・・・
今度のアルバムと関係あるんだろうか?と考えていた。
解説にも書いてあると思うが、前作はジャケが氷の陸地が浮かぶ海で、グリーンランドか南極大陸を彷彿とさせる写真。
曲名は全て摂氏℃
01. 1°C
Loraineが「ちょっと肌寒いね…夏になるのが待ち遠しいよ」
サンプリングされた複数の声
加工された音
シンセ
1:15
02. 3°C
ピアノの鍵盤を押したら音が長い時間鳴り続けているような音
ドラムスのキックで鳴っているようなパーカッションのリズム
打ち込みで作ったエレクトロニカな短い高い音
プチプチするのとも違うけど短い音も心地よい
「左腕の夢」坂本龍一のアルバムに出て来るような電子音
03. 18°C
シンセのこもった感じの音が広がり
お鈴 シンギングボウル をぐるぐる反響を高めていくような音
04. 20°C
雑踏の中の会話の声
シンセは高音の白昼夢のように音が揺れながら
スマホの振動音が時々鳴ってドキッとする
2分を過ぎたあたりから鉦を軽く複数の針金で擦り叩くような音
リズムマシーンでパタパタパラパラ細かく刻む音の変化
05. 23°C (Intermittent Sunshine)
ミニマルに繰り返される高音気味にガラスの棒を鳴らしたような音と逆回転で一定の長さのある音
06. 5°C
透明感のある音
裏にドローン(鳴りっぱなしの音)
プチプチ、ノイズ
07. 8°C
ウーリツァー
素朴な音の変化 高音でプォーン
やがて その高音の音でメロディー
反響音がウアーン ウアーンと鳴りあって
08. 26°C
ドローン系の音が長いスパーンの強弱がある音と重なって
09. 11°C (Intermittent Rain)
イントロのシンセはrei harakamiっぽさも感じる
プチプチ キュー キュルン と鳴る音は坂本龍一の作品っぽさもあったりする
一部のオルガン
プチプチ
10. 9°C
子供たちの遊んでいる声
ちょっと唸るような声がサンプリング
鉄道のアナウンス「ドアが閉まります」
打ち込みで流れて来る様々な音
シンセ
11. 15°C
シンセ
ミニマルに繰り返される音
細かく刻む電子音
12. 12°C
雑踏の中の音
低音で響く打ち込み
高音で
フォーンっぽい音をサンプリングした音の変化
13. null (Bouns Track for Japan)
シンセはドローンっぽく鳴りっぱなし気味
実際には途切れているけれど
強弱からrei harakamiっぽい跳ね上がり や 下がり の瞬間
シンセ
2025,3,14発売 2ND アルバム
今年に入ってからだっと思うが
Loraine JamesのSNSを見ていると、rei harakamiの「lust」などのアルバムが掲載されていて、それらを見て興奮していた。
彼女も聴くんだ・・・
今度のアルバムと関係あるんだろうか?と考えていた。
解説にも書いてあると思うが、前作はジャケが氷の陸地が浮かぶ海で、グリーンランドか南極大陸を彷彿とさせる写真。
曲名は全て摂氏℃
01. 1°C
Loraineが「ちょっと肌寒いね…夏になるのが待ち遠しいよ」
サンプリングされた複数の声
加工された音
シンセ
1:15
02. 3°C
ピアノの鍵盤を押したら音が長い時間鳴り続けているような音
ドラムスのキックで鳴っているようなパーカッションのリズム
打ち込みで作ったエレクトロニカな短い高い音
プチプチするのとも違うけど短い音も心地よい
「左腕の夢」坂本龍一のアルバムに出て来るような電子音
03. 18°C
シンセのこもった感じの音が広がり
お鈴 シンギングボウル をぐるぐる反響を高めていくような音
04. 20°C
雑踏の中の会話の声
シンセは高音の白昼夢のように音が揺れながら
スマホの振動音が時々鳴ってドキッとする
2分を過ぎたあたりから鉦を軽く複数の針金で擦り叩くような音
リズムマシーンでパタパタパラパラ細かく刻む音の変化
05. 23°C (Intermittent Sunshine)
ミニマルに繰り返される高音気味にガラスの棒を鳴らしたような音と逆回転で一定の長さのある音
06. 5°C
透明感のある音
裏にドローン(鳴りっぱなしの音)
プチプチ、ノイズ
07. 8°C
ウーリツァー
素朴な音の変化 高音でプォーン
やがて その高音の音でメロディー
反響音がウアーン ウアーンと鳴りあって
08. 26°C
ドローン系の音が長いスパーンの強弱がある音と重なって
09. 11°C (Intermittent Rain)
イントロのシンセはrei harakamiっぽさも感じる
プチプチ キュー キュルン と鳴る音は坂本龍一の作品っぽさもあったりする
一部のオルガン
プチプチ
10. 9°C
子供たちの遊んでいる声
ちょっと唸るような声がサンプリング
鉄道のアナウンス「ドアが閉まります」
打ち込みで流れて来る様々な音
シンセ
11. 15°C
シンセ
ミニマルに繰り返される音
細かく刻む電子音
12. 12°C
雑踏の中の音
低音で響く打ち込み
高音で
フォーンっぽい音をサンプリングした音の変化
13. null (Bouns Track for Japan)
シンセはドローンっぽく鳴りっぱなし気味
実際には途切れているけれど
強弱からrei harakamiっぽい跳ね上がり や 下がり の瞬間
シンセ