存在する音楽

ジャンルに関係なく良いと感じた曲は聴く
誰かの心に存在する音楽は
実際に音が鳴っていない時にも聴こえてくることがある

瀧本幹也 トップランナー

2007-09-01 23:07:33 | 写真
山本太郎・本上まなみ 司会のおなじみの番組

今日は写真家の瀧本幹也(たきもと みきや) 32歳
彼の写真はミスチルの「HOME」のジャケやドリカムの「The Lover Rocks」のジャケ
元ちとせ、中谷美紀などなどジャケ写真も多いが、

広告関係の写真をメインに撮っておられるようだ。
アートディレクターと話をしながら写真を撮っていく様子を放送していた。
手書きのデザインでイメージを作り、撮影条件を変えながら撮影していく。

広告表現で難しいのは
「個人的な表現と会社の広告は異なるが、本質的にぶれてなければ、自分が本当に綺麗だと感動して撮っている写真は伝わる。」

amazonで検索したらパーパーバックも3000円弱で発売されています。このレビューを読むと
「観光客シリーズ」というもののようです。ほとんど演出なしで撮影。

カイロのリゾートプールの写真がこの写真集のジャケに。
格安ツアーで1週間ほどで撮影に出かける。観光して撮影場所を考え、2~3日で撮影。
このジャケは、最初いなかった子供がおそらくここに戻って来るだろうというのを待っていて撮影した。
子供の服とかサングラスのフレームの色などがマッチしていて、彼女(子供)が戻ってきた時は震えました。

リオのカーニバルの写真
パレードを見ている観客席を撮影。

ハリウッドの写真
観光客がハリウッドの崖に4人の大統領の顔が掘ってあるMt. Rushmoreの前で同じ構図で家族写真をたまたま撮っているのを撮った写真

写真を始めたのは、家族写真では撮影担当だった。東京ディズニーランドに行った時に、シンデレラ城を撮ったら、とても構図が面白いと思って、シンデレラ城ばかり撮っていた。
やがて雑誌に投稿。
高校2年生で、学校で勉強している内容よりも、写真家としてやっていくためには、学校でやっている勉強する時間がもったいないと思い、親の反対はあったけれど、中退して、一人17歳で上京。
寮のあるスタジオで生活していたが、バブルがはじけてダメになり、キャベツをシャーベット状にして食べ・・・独り暮らしを始めた。
レンタルスタジオでの体験が今の原点となっている。

写真家の藤井保さんに弟子入り(19歳から4年間)
JRの広告で、自然の風景をJRの車掌さんが立って見ている広告に衝撃を受けたことがキッカケらしい。
藤井さんは人としての生き方とかを話す人で、怖い人だった。

23歳で独立。24歳で豊島園プールの広告(消防士が沖縄の青空の下で放水している
写真)でヒット。
クレーンでガラスを吊り上げ、それに向かって消防士が放水。こちらが反射しないように黒い幕の中で撮影し、逆光で撮影したために反射した光が黄色い消防服のラインなどに当たって、偶発的に撮れた部分もあった。豊島園の時は何故か叫びながら撮った珍しい写真で、僕の感情が写るんだなと思った。

Q&Aのコーナー
Q人を撮る時に心がけていることは?

A声をかけて笑顔を作ってもらうのが苦手なので笑顔を求めるなら、それが出来る環境づくりをする。

Q時間と予算の余裕があったら何をしたいですか

A宇宙に行ってみたい。子供と過ごす時間を作りたい。

広告写真はある意味暴力的なもの。見たくなくても目に入ってくるもの。
それを見た人に何かしら影響を与えるので・・
嘘のないもの、自分が感じたことを伝えることができるものを撮っていきたい。

自分の好きなものを撮ることが出来ない部分
どんな仕事でも自分が良さを感じるものを撮れば良いものを伝えることが出来ると思う。

久しぶりにじっくりと見入っていました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美しい島

2006-08-05 15:01:05 | 写真
いつも沖縄気分を伝えてくださる 泡盛の杜さんに頂きました。




何処の島かは こちらの泡盛の杜さんのエントリーを見てください。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

daisy

2006-03-18 08:42:37 | 写真
daisy musicは2004年5月22日。MWSで第一報が伝えられた佐野元春の独立レーベルである。

DaisyMusicのスローガンは“Real Music, Real Rock”、そして“夢見る力をもっと”。
アルバム the SUN の「太陽」に「夢見る力をもっと」という歌詞がある。

そして、雛菊(daisy)学名はBellis perennis L.
長く咲くことから延命菊、長命菊とも呼ばれる。
太陽の目(Day's eye)に由来するという説もある。

僕は佐野さんのライブで買った雛菊キーホルダーや携帯ストラップなどのGOODSを、ある思いを持って使っている。それは彼の音楽的なメッセージに起因するものであると思う。
一種のお守りみたいなものかな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の路

2006-01-28 04:29:57 | 写真
いつか消える轍であるけど






ベルンハルド M シュミッド
の写真集を見てから、道路が気になって

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

beyond the road

2005-12-23 09:48:07 | 写真
ベルンハルドMシュミッドの「道むこう」と「道の続き」をパラパラ捲って見ています。
二冊で五千円超えているんですが、道の写真ばかりの写真集で、「この空と道との間に広がる別世界への期待感」なのか「人が自然界に切り込んだ道への親近感なのか」分かりません。夏や紅葉や場所や季節もマチマチなんですが見ていて楽しいです。
自分でもこうした写真を何度か撮ったことがあり、僕のイメージにはRoad&Skyの曲として浜田省吾の「家路」(アルバム「Home Bound」)があるんですよ。
そうそう、写真集はそれなりの価値はあったかな?と思っています。
最後になりましたが教えて頂いたlatifaさん 有難うございました


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする