存在する音楽

ジャンルに関係なく良いと感じた曲は聴く
誰かの心に存在する音楽は
実際に音が鳴っていない時にも聴こえてくることがある

元春レイディオショー 2010,10,5

2010-10-05 22:59:46 | 佐野元春
今夜もリアルタイムで聴いています♪

寛いでいます。(くつろいでいます)

1 (Love Is Like A) Heatwave : Phil Collins 
サックスの響きが何とも言えないです。病気になっていたんかー知らなかった。

2 Every Little Thing She Does Is Magic (London '10 Version) : Sting
STING、ベスト・ソングが続きます。最近、彼の曲は聴いてなかったので、ある意味新鮮。

今月の3PICKS 
Ray LaMontagne and The Pariah Dogs: God Willin' & The Creek Don't Ris
Brian Wilson: Brian Wilson Reimagines Gershwin
Marc Cohn: Listening Booth: 1970

1970年にヒットした曲だけをカバーした。ヴァン・モリソン、ポール・マッカートニーなどのカバー。

3 Maybe I'm Amazed : Marc Cohn
ポール・マッカートニーのカバー

4 Make It With You (with India.Arie) : Marc Cohn
インディア・アリーがヴォーカルで参加した。

5 The Jumpin' Jive : Joe Jackson

6 Antonio's Song (The Rainbow) : Michael Franks
抜けていく感じが何とも言えません。アントニオ・カルロス・ジョビンに捧げた1977年の曲。

7 I'm Alright : Mose Allison
83歳?現役
ベーン・シドラーによるカバー
8 No Trouble Living : Ben Sidran

ヴァン・モリソンによるカバー
9 Tell Me Something : Van Morrison

10 Benediction : Morrison, Van & Ben Sidran/Georgie Fame

11 Back On Th Corner : Georgie Fame

12 エンジェル : 佐野元春

うーん、また刺激されてアルバムが増えそうです♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする