存在する音楽

ジャンルに関係なく良いと感じた曲は聴く
誰かの心に存在する音楽は
実際に音が鳴っていない時にも聴こえてくることがある

ソウル・フラワー・ユニオンと佐野元春

2021-08-10 21:31:51 | album s

ずっと以前から気になっていたバンドがあった。

ソウル・フラワー・ユニオン
(英語: SOUL FLOWER UNION)
1993年に結成された日本のミクスチャー・ロック・バンド。 

1988年に自主レーベル「ソウル・フラワー・レコード」を共同設立し、ともに活動を行っていた2つのバンド、
ニューエスト・モデル(1985年 - 1993年) 中川敬がヴォーカルのバンド
メスカリン・ドライヴ(1984年 - 1993年) 伊丹英子らのガールズ・ミクスチャー・ロック・バンド
が、同時に解散し、統合するという形で、1993年9月に結成された。 

このバンドを知ることになったのは…
ロックンロール・ショーケース、イベント「THIS」。
1996年から3年間開催され、初開催から20年目を迎えた2016年にも「THIS! 2016」が開催された。

2016年8月10日(水)開場 17:30/開演 18:30 東京国際フォーラム ホールA
祝18歳選挙権のイベントでもあった。18歳・19歳は無料招待
    佐野元春&THE COYOTE BAND 中村一義 GRAPEVINE

2017年3月25日には大阪フェスティバルホールで参加したのは
佐野元春 & THE COYOTE BAND / Gotch & The Good New Times / サニーデイ・サービス / カーネーション / 中村一義 / 七尾旅人

1998年の佐野元春がが音楽ファンに向け、今後を期待される若手ミュージシャンをプレゼンテーションするライブ・イベント"THIS !"

UA、エレファントカシマシ、小谷美紗子、かせきさいだぁ、THE GROOVERS、GREAT3、Cocco、SUPER BUTTER DOG、Small Circle of Friends、ソウル・フラワー・ユニオン、TOKYO No.1 SOUL SET、トライセラトップス、ヒートウェイヴ、フィッシュマンズ、PLAGUES、ホフディラン、山崎まさよし、Daily-Echo、Dragon Ash、the pillows、スーパーカー、Little Creatures、ロッキーチャック

ロックンロール・ショーケース、イベント「THIS」。
新しく、才能あるロック・クリエータたちを迎えて、開催。

1996年の時の元春のコメントは以下

「 1970年、米国ウッドストック・フェスティバルでジミ・ヘンドリックスがギターに火をつけて観客の興奮を煽っていたころ、日本ではまだ、「はっぴえんど」が日本語と格闘しはじめて間もなかった。

それから28年後現在、ウッドストック世代を親に持つ子供たちが新たなのろしを上げる。アメリカで、ヨーロッパで、アジアで。最新マシンを手にしたポップ・チルドレンたち。とりあえずの豊かな収穫を祝うんだ。世界の再構成に向けて。

8月、赤坂ブリッツで会おう! - 佐野元春 」

ソウル・フラワー・ユニオンは世界各地でライヴをしており、日々日本中を移動している感じがする。
阪神淡路大震災、東日本大震災、辺野古、ベトナム、
東ティモール独立式典でのライヴ (2002年) や、三度に亘るフランス・ツアー (2002年) 、国後島(2003年)、台湾(2004年、2013年)、韓国 (1999年、2005年) 、ヨルダン・パレスチナ難民キャンプでのライヴ (2005年) 

坂本龍一と佐野元春を聴いている者としては、以前から大注目の後藤正文と並ぶ中川敬なのだが、
それぞれのバンドの音楽をちょっとずつ聴いてみたい。
アジアンカンフージェネレーションは何枚か聴いているけれど
ソウルフラワーユニオンは今回が初めてだ。とりあえずベスト盤から聴いてみたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河合奈保子 ゴールデン☆ベスト B面コレクション

2021-08-10 19:51:26 | album k

 

河合奈保子の歌の魅力を探ろうとB面コレクションも聴いている
基本は、A面コレクションのB面の曲で作詞作曲も同じ名前だったりする。

大阪市住吉区(現:住之江区)出身。1963年7月24日生まれ。
東京にも移住してた時期がある

DISC-1

    1.ハリケーン・キッド
  三浦徳子 作詞、馬飼野康二 作曲、編曲
  デビュー曲のB面 エレキギターで始まるアップテンポな曲
  デートに遅れて行ったら あなたの傍にいた女の子がいてジェラシーを感じて 知らん顔

    2.青い視線
  伊藤アキラ 作詞、川口 真 作曲
  青い視線と歌い始める 歌声が素晴らしい

  もしも もし 視線を合わせたら それが怖くて 怖くて私動けない

    3.そしてシークレット
  伊藤アキラ 作詞、川口 真 作曲
  アイドルだから歌わされたんだろうなあ

  初めての出来事の後 大人への旅
  終えてシークレット シークレット

    4.キャンディ・ラブ
  竜真知子 作詞、水谷公生 作曲
  A面候補だったのではないだろうか?ポップな曲

  恋は不思議なキャンディー
  あなたにあげたい私のキャンディ・ラブ

    5.セレネッラ
  櫛田露孤・伊藤アキラ 作詞、川口 真 作曲、船山基紀 編曲
  私を女神扱いしないで一人の少女に帰りたい

    6.あなたはロミオ
  松本礼児 作詞、江戸光一・松本礼児 作曲、竜崎孝路 編曲
   軽快なギター

   あなたを愛していいですか

    7.No No Boy
  竜真知子 作詞、馬飼野康二 作曲、若草 恵 編曲

  楽しく弾けるポップな曲

  NO NO BOY NO NO BOY 待っててね 

    8.春よ恋
  伊藤アキラ 作詞、馬飼野康二 作曲、船山基紀 編曲
  アイドルっぽい曲 フォーンも入ってノリも良くA面候補だったのかも。
  初期の松田聖子っぽさも感じる

  春です 風が若いわ
  
    9.ゆれて──あなただけ
  竜真知子 作詞、馬飼野康二 作曲、若草 恵 編曲
  ちょっとシリアスな感じ

  あなた あなたじゃなきゃだめよ

    10.黄昏ブルー
  竜真知子 作詞、馬飼野康二 作曲、若草 恵 編曲
  ピアノで始まりストリングス
  
  右手の銀の指輪を左の薬指にしてみた
  愛していてもいいのですか あなたの心見えないまま
  悲しいくらい好きなんです まっすぐまっすぐにあなただけ

    11.木枯らしの乙女たち
  尾関昌也 作詞、尾関裕司 作曲、若草 恵 編曲
  
  何故?ひとりきりなの あたためて この胸…

    12.若草色のこころで
  来生えつこ 作詞、来生たかお 作曲、若草 恵 編曲
  ハープで始まる
  
  おだやかに さよなら今なら言える

    13.恋のハレーション
  秋元康 作詞、筒美京平 作曲、大村雅朗 編曲
  約束の時間 過ぎてもあたなが来ない

  それでも楽しそうな気持ちが溢れる歌

    14.リメンバー
  売野雅勇 作詞、筒美京平 作曲、大村雅朗 編曲
  髪を切ったら あなたへの燃える想いが消えるでしょうか
 エレキギター♪
  さよなら一つくらいでは この愛消せないわ
  
    15.冷たいからヒーロー
  来生えつこ 作詞、来生たかお 作曲、大村雅朗 編曲
  淡々と流れていく

   冷たくするから余計に神秘的
   クールな態度が 余計に気がかりだわ

    16.プリズム・ムーン
  尾崎亜美の作詞作曲、大村雅朗 編曲
  ポップで可愛らしい曲
  
  ときどきするような月です 不思議な色した月です

    17.夏の日の恋
  三浦徳子 作詞、八神純子 作曲、大村雅朗 編曲
  ファンキーなグルーヴ 伸びやかで美しい声は魅力的

    18.メビウスの鏡
  売野雅勇 作詞、筒美京平 作曲、鷺巣詩郎 編曲
  イントロの音色が良い感じ 打ち込み
  
  愛してると言われたことなかった
  愛してると初めて言った… あなたの多分サヨナラね

    19.バラードを止めて
  売野雅勇 作詞、筒美京平 作曲、矢島賢・矢島マキ 編曲
  
  二人の関係は壊れてしまったけれど
  ラジオから流れる バラードが流れると昔に戻れたいいのにと胸が痛い

    20.ファーストネームでもう一度
  売野雅勇 作詞、筒美京平 作曲、萩田光雄 編曲
  爽やかな感じだけど

  昔の恋人に呼び出された あの頃のように名前で呼んでよ 淋しかった時間を抱きしめて 呼び捨てにして欲しいの

DISC-2

    1.MANHATTAN JOKE
  秋元康 作詞、大野雄二 作曲、編曲
  NYと河合奈保子のイメージはない
   タイトルをコール

    2.I'm in Love
  売野雅勇 作詞、林哲司 作曲、鷺巣詩郎 編曲
   タイトルをコール 恋のベルが ding dong ding

    3.白い影〜ONLY IN MY DREAMS〜
  Eric McClure &Meredith Stewart作詞、作曲
   1985,12,12
  米米CLUBが出てきた頃、ファンクのジャンルが流行り出していたが、この曲はイメージが重なる
  サビは英語歌詞

    4.ジャスミンの夢飾り
  売野雅勇 作詞、林哲司 作曲、萩田光雄 編曲
  ウーリツァーが「白いパラソル」っぽい
  ウィスパーっぽい歌い方で優しく うっとりする

    5.プールサイドが切れるまで
    売野雅勇 作詞、筒美京平 作曲、船山基紀 編曲
  スローなナンバー
   グッとくるメロディーは

  どんな人と生きていても あなたを忘れない

    6.SENTIMENTAL SUGAR RAIN
    さがらよしあき 作詞、河合奈保子 作曲、ミッキー吉野 編曲
   日本語歌詞と英語歌詞
  切ない バラード 優しく雨のように

    7.十六夜物語
    (ピアノ・トランスクリプション) 河合奈保子 作曲
  ピアノ演奏だけ聴いてるのも良い

    8.やさしさの贈りもの
  藤井京子 原案で吉元由美 作詞、河合奈保子 作曲、瀬尾一三 編曲
   サンバっぽいリズムかな? 明るく楽しい感じでメロディーも面白い

  夏空を見ていたね

    9.GT天国
  吉元由美 作詞、河合奈保子 作曲、高橋千治 編曲
  英語がメインの歌詞
  攻めてる マリンバっぽい音色も
  なかなかカッコいい♪

    10.あなたへ急ぐ〜Reach out to you〜
  さがらよしあき 作詞、河合奈保子 作曲、ユタカヨコクラ 編曲
  しっかりとしたヴォーカルにタイトなドラムス
  フォーンにコーラス
   
    11.Searchin' for tomorrow
  さがらよしあき 作詞、河合奈保子 作曲、ミッキー吉野 編曲
  Searchin' 明日への瞳が Searchin' … ちょいと「音楽殺人」/高橋幸宏っぽい感じもある

    12.霧情〜Till the end of time〜
  相良好章 作詞、河合奈保子 作曲、ミッキー吉野 編曲
  喪失の中にも歌に癒しがある

  それでも… それでも… 痛みを怖れて眠る

    13.Alone again〜Starting over〜
  吉元由美 作詞、河合奈保子 作曲、ミッキー吉野 編曲
  イントロのピアノの重なりが面白い
  ゆったりとしたバラード

    14.言葉はいらない
    〜Beyond The Words〜
  作詞作曲 河合奈保子、清水信之 編曲
  イントロの演奏は割と好きかも

  飾り立てた私を脱ぎ捨て あなたのすべてを奪いたいくらい

    15.心の風景
  八島義郎 作詞、河合奈保子 作曲、若草 恵 編曲
  フェードイン 
  田舎での思い出の中の人たちが結婚していき 


    16.<ボーナス・トラック>
    星屑シネマ
  荒木とよひさ 作詞、チト河内 作曲、編曲
    (NAO&NOBU)
   なんかパッとしない…

    17.<ボーナス・トラック>
    Southern Cruise
  潘偉源 作詞、吉元由美 訳詞、河合奈保子 作曲、矢野立美 編曲
    (河合奈保子&ジャッキー・チェン)
  タイトなリズム  夢の舵をとって

    18.<ボーナス・トラック>
    町田学園女子高等学校校歌
  売野雅勇 作詞、千住明 作曲、編曲
   売野雅勇が河合奈保子に依頼して歌ったとのこと。
   学校法人 町田学園 品川エトワール女子高等学校に変わっているとのこと。

   校歌というより讃美歌のような感じもする

恋愛の歌が多くて、CD4枚分を聴いていると、ちょっとうんざりしてしまった。
河合奈保子の歌は楽しめてはいるんですけれどね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする