存在する音楽

ジャンルに関係なく良いと感じた曲は聴く
誰かの心に存在する音楽は
実際に音が鳴っていない時にも聴こえてくることがある

新山詩織 / I'm Here

2023-11-29 21:58:17 | album n

2022,4,6発売
新山詩織 再始動のミニアルバム

今年発売された新譜が良いアルバムなので、再始動時のミニアルバムの存在を知って聴きたくなったので購入した。
ケースを開けると、メッセージがあり、シンガーソングライターのリアルな思いが伝わって来た。
素の新山詩織にある要素なのか解らないけれど

基本は作詞作曲は新山詩織だが、作曲で他の人も入っていたりする。
歌詞カードは読みやすいブック冊子で新山詩織の写真も

★特典DVD付き☆
2021年12月に行われた再始動後初のライブ映像、レコーディング時のドキュメンタリー映像、
撮り下ろしのインタビュー&スタジオ弾き語りライブを収録。

1  Smile for you 4:43
アカペラで始まる

ピアノ

幼稚園からの親友 たまに会う時間 かけがえのない存在
隣では精一杯笑っていよう

2  New 3:46
アコースティック・ギター
ドラムス、ピアノ

軽快

軽いため息を吐くように歌う

一人称は 僕

新しくとも飾らない新山詩織

3  ミルクティー 4:54
ゆったり
サイレント・ナイト、ロンリーナイト
ウィスパー気味なヴォーカル
アコースティック・ギター
ピアノ

ヴォーカルと弦の音が重なるところ とても良い♪

4  帰り道 4:31
軽快なアコースティック・ギターとドラムス
エレクトリック・ギターが入って

新たな道を進みたいという気持ちを会社に伝えようと決心した帰り道に電車の中でできた曲らしい。

5  ワンルーム 4:16
アコースティック・ギター

ただいま おかえりもない

独り立ちしたくして仕方がなかったくせに、いざ一人になるとホームシックにかかった。
炊き立てのご飯と肉じゃがの匂い

6  Do you love me? 3:42
アコースティック・ギターの高音の音色が心地よく
優しく歌いかける
ベース

コロナ禍で書いた曲

約束なんかじゃなくって、駆け引きなんかじゃなくって

以下はコピペ
再始動してから約一年を経て、やっと一つの形として皆さんに届けることが出来ます。
なかなか顔を出せずにいたもの。休止中、自由に身動きの取れない日々のなかで出来たもの。
新しいスタートを切りたくて出来たもの。一つの曲が一つの場所から「私は今ここにるんだ」と声を上げながら、自分と相手を受け止めながら日々過ごしている。
そんな意味を込めて「I'm Here」というタイトルを付けました。
年齢はもちろん、生活や人間関係も変化していくなかでいくつもの壁にぶち当たるのだと思います。
でもそれも人生の一部。後悔したらそこで終わりなのだと。今まで出会った沢山の先輩方に深く学びました。
敬愛するLucy Roseが話していた「人間らしくあるために」そして「楽しく」。その言葉に尽きるのだと思います。
大好きな音楽を大好きな人たちと共に、大好きな皆さんに届けていけるよう、時に転んで大きな傷ができたとしても、とにかく走り続けたいです。
何より、このアルバムが皆さんの日々にそっと寄り添えるものとなれたなら、とても幸せです。
新山詩織

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする