霜後桃源記  

安心、安全と美味しさへのこだわり
そんな「こだわりの農業ブログ」を毎日更新
主役の妻は生産部長、夫は営業部長兼雑用係

待望の雨

2007-05-17 17:22:52 | 生活
まともな雨が降るのは5月2日以来のこと。
いくら科学が進歩してもこれだけの水量を大地に撒くことは人間には不可能なこと。
ただただ自然の恵みに感謝するのみ。

これで堤の水不足も解消できそうだし、畑にもいいお湿りとなった。
ワラビの出も良くなるに違いない。

雨の中、合羽を着て自転車で田んぼを巡った。
車だと合羽の滴で座席がビショビショになってしまうが、自転車だとそんな心配は全く無用だった。
本来、雨の日には向かない乗り物のはずだが、合羽を着て移動するには自転車の方が重宝のようだ。


雨に煙る新緑。 一気に緑が濃くなった。
左下に見える無粋なものは牛舎の屋根。

農繁期を言い訳に実家の母に「母の日」プレゼントをしていなかった。
その代償として、手巻き寿司を作ってご馳走することにしていた。
一人暮らしなので、大勢で押しかけた方が喜ぶだろうと、息子と娘の休みが重なる今日に設定した。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする