霜後桃源記  

安心、安全と美味しさへのこだわり
そんな「こだわりの農業ブログ」を毎日更新
主役の妻は生産部長、夫は営業部長兼雑用係

耕耘機

2008-02-07 20:29:38 | 野菜
新たに借り入れた1haの土地はすべて畑として活用することに決めている。
畑は雑草対策が悩みの種となるが、まさか1haの畑を「手取り除草」という訳には行かない。

これまでの畑では管理機を使っていたが、家庭菜園向きのものなので広い面積を耕すには馬力も小さく時間がかかり過ぎる。
そんなことから、畑の中耕除草用に耕耘機を購入することにした。
あまりコストを掛けたくないので中古のものをリクエストしたらクボタの営業マンが1年だけ使ったものを見つけてくれた。
ロータリは新しいものを付けたが、それでも新品の半額程度に抑えることができた。



車輪もロータリも60cm幅にして貰ったその耕耘機が今日納品された。
田んぼの耕耘や代かきに利用している人も居るとのことで、ロータリーの刃も大きくパワーがありそうだ。
エンジン音も静かなので、オバサンの良きパートナーとなってくれるに違いない。

この耕耘機をフルに活用できるよう、どの作物も畝間を広く取って植えるつもりでいる。
どんな活躍振りを見せるのか楽しみになって来た。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする