春に加工室を新設した際に設置していた薪ストーブにようやく火が入った。
薪ストーブと言っても廃材や丸太も燃やせる野性的タイプ。
しかし、煙突がストーブ本体価格の五倍もしたのには驚いた。
それでも、家の中に薪ストーブを導入出来なかった代償措置みたいなものなので、それを思えば安い仕上がりだったと言える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e5/9ceef5d9a12c302821dbf0ef0c50c01b.jpg)
火災を引き起こさないようストーブや煙突周辺は吟味して工事をして貰ったが、真っ直ぐに屋根まで突き抜けた煙突が良かったのか火の燃え具合は良く部屋も直ぐに暖まるようだ。
加工室を利用して朝夕の出荷準備作業をしているオバサンが大喜びしていることは言うまでも無い。
薪ストーブと言っても廃材や丸太も燃やせる野性的タイプ。
しかし、煙突がストーブ本体価格の五倍もしたのには驚いた。
それでも、家の中に薪ストーブを導入出来なかった代償措置みたいなものなので、それを思えば安い仕上がりだったと言える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e5/9ceef5d9a12c302821dbf0ef0c50c01b.jpg)
火災を引き起こさないようストーブや煙突周辺は吟味して工事をして貰ったが、真っ直ぐに屋根まで突き抜けた煙突が良かったのか火の燃え具合は良く部屋も直ぐに暖まるようだ。
加工室を利用して朝夕の出荷準備作業をしているオバサンが大喜びしていることは言うまでも無い。