「葉っぱビジネス」でつとに有名な㈱いろどりの横石社長が「今日の横石」というブログを発信していることを「つー助さん」に教わり時々閲覧している。
それを読むと「葉っぱビジネス」が横石社長の卓越した経営手腕で成功し成り立っていることが良く理解できると共にマネジメントの「生きた手本」を見る思いがして興味深い。
「現場感覚を持つと見えてくることが多い」はブログの中の横石社長の言葉。
我々夫婦は現場第一線で「現場に埋もれている状態」だが、横石社長のような感覚を持って多くのものが見えるようになりたいもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/29/e46c57ae4ac993b35cd00703b811083b.jpg)
オバサンは道の駅理事会の研修旅行で岩手県北へ。
写真は途中の高速道のパーキングから写した岩手山。
他の産直を見学し米の消費拡大につながる新商品のヒントを得て来た。
それを読むと「葉っぱビジネス」が横石社長の卓越した経営手腕で成功し成り立っていることが良く理解できると共にマネジメントの「生きた手本」を見る思いがして興味深い。
「現場感覚を持つと見えてくることが多い」はブログの中の横石社長の言葉。
我々夫婦は現場第一線で「現場に埋もれている状態」だが、横石社長のような感覚を持って多くのものが見えるようになりたいもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/29/e46c57ae4ac993b35cd00703b811083b.jpg)
オバサンは道の駅理事会の研修旅行で岩手県北へ。
写真は途中の高速道のパーキングから写した岩手山。
他の産直を見学し米の消費拡大につながる新商品のヒントを得て来た。