霜後桃源記  

安心、安全と美味しさへのこだわり
そんな「こだわりの農業ブログ」を毎日更新
主役の妻は生産部長、夫は営業部長兼雑用係

秋の風物詩

2011-11-16 18:52:32 | 加工品
昨日の栗駒山は天気の良かった午前中も一日中雲の中に隠れていた。
今朝はその栗駒山は勿論、田や畑も初雪で白くなっていた。
幸い畑の雪は朝日が昇るに連れて直ぐに解けて消えた。

もう畑での脱穀は無理と諦め、最後まで残った大豆を全部抜いて家に持ち帰った。
これでまずは一安心。

脱穀、乾燥、選別等々まだまだ手がかかるが、それは時間をかけてゆっくりやろう
と思っている。



農家の軒先に大根や干し柿が目に付く季節となった。
我が家ではニンニク(陰干し)や大豆も干してある。

もう一つの秋の風物詩の「クンタン焼き」は未だ手付かずとなっている。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする