霜後桃源記  

安心、安全と美味しさへのこだわり
そんな「こだわりの農業ブログ」を毎日更新
主役の妻は生産部長、夫は営業部長兼雑用係

鶏糞堆肥

2014-03-06 20:49:48 | 家畜
陽が高くなり寒気も去って雪も解け出したので「春に向って一直線」かと期待したが自然は
それほど優しくはない。
急に真冬並みに気温が下がり出し、今日は一日中雪が降った。

そんな外仕事に不向きな日は中仕事が待っている。
鶏舎の清掃も兼ね鶏糞堆肥を肥料袋に詰めて外に出した。



トウモロコシ予定地には秋の内に豚堆肥を撒いて梳き込んでいるが、それに鶏糞堆肥を
追加するのが「我が家流」。
美味しい「ゴールドラッシュ」が生まれる秘訣の一つとなっている。

近場の場合は鶏舎に運搬車を横付けして直接積み込むが、後山の畑のように離れている
場合は一旦肥料袋に入れてから運ぶようにしている。
このように鶏舎の軒下に積んでおけば必要な時に何時でも軽トラで運び出せる。

今年は雪解けが遅いので畑仕事が本格化するのは今月下旬になるのかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする