例年、田植えはGWの前半から始めていたが、今年は後半にずらす予定だった。
ところが、このところの陽気で苗の生育が早まったことから、例年並みにスタートさせる
ことにした。
「代かき」は田植予定日から逆算して行うが、今日、明日と雨の日が続く。
それをチャンスと捉え、水が豊富な田圃で「荒代かき」を始めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c7/3dadddf4c5085c05b60d05d35b4927ff.jpg)
「代かき」は苦手な作業の一つで、具体的手法さえ理解できていなかった。
悩んだ挙げ句ネットで調べたら、沢山の具体例が動画で示されていた。
周回の順序やバックターン等参考になる点が多々あったが、最終的な決め台詞は「その圃場に
合ったやり方を自分なりに工夫せよ」だった。