霜後桃源記  

安心、安全と美味しさへのこだわり
そんな「こだわりの農業ブログ」を毎日更新
主役の妻は生産部長、夫は営業部長兼雑用係

深呼吸の効用

2023-02-04 21:36:42 | 健康
 腹式呼吸でゆっくりと長く息を吐き出しながらストレッチをすると体が
よく伸びるが、最近はストレッチ以外でも深呼吸を活用している。

 脚に大きな負担となる激しい運動や農作業を終えた日は、就寝中に「脚が
つる激痛」で目を覚ますことが多い。
 下手に対応すると症状が悪化するだけなので「激痛」が去るのをじっと待つ
しかないが、近年は痛みが解消するまでの時間が長くなり安眠妨害・睡眠不足
を招いてしまっている。

 TVやネットで「脚つり予防策」が紹介されているものの、進行中の対応策に
ついては有効な決め手が示されていないようだ。


 同じ「脚つり」でも人によって発症する時間帯が異なるようだが、私の
場合は就寝後2~3時間後が定番となっている。
 最近になって「脚つり」の原因が、就寝中の呼吸が浅いため「疲れた筋肉
に酸素が行き届かなくなるためではないか」と考え、発症した都度深呼吸
繰り返してみたら軽症で済むようになった。

 もう少し成功体験を積み重ねないと「特効薬」と断定するのは早過ぎるかも
しれないが、多少なりとも効果があることだけは間違いないようだ。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする