kotobuさんの韓国風海苔巻きを見て、「これいただきーッ!」と興奮していたあたし。だって、すっごい美味しそうなんだもん。
でも実は、巻物ってしたことがないのでした。全然上手に出来る自信がなかったけど、どうしても食べたくって、100円ショップで巻き簀を購入。今はいろんな物が売っているのねー、便利。
折角買ったので、明日こそは作るぞ!と意気込んでいるところへRicetteさんの海苔巻き発見!ラッキー。さすがに綺麗に巻けているわー。卵焼きが入っているのがあたし好みだったので、早速質問攻めにして、教えて頂きました。
本当は、もっと上手に巻けてから載せようかと思ったのですが、記念すべき第1回目ということでお許しくださいませ。
中身は、ほうれん草のナムル、ニンジンのナムル、挽肉のピリ辛炒め煮、甘い卵焼き、韓国海苔。
見た目はイマイチだけど、味は良かったみたい。バランス良く出来てるなーこれ、と主人がモリモリ食べてくれました。巻き巻き作業はもっと練習することにして、韓国海苔巻きはちょっとハマりそう。
それから、先日makotaさんに教えて頂いた牡蠣のオイル漬け。
今回は、オリーブオイルではなくごま油で作ってみたら、これもまた違った美味しさ!
から炒りした牡蠣を、ニンニクスライス、赤唐辛子、ごま油に漬けて半日。あー、クセになりそう。
しかし今年は、オイル漬けのおかげで一番牡蠣を買っているかも。安売りの日限定だけど。
皆様のおかげで、美味しいメニューが増えました。感謝感激。ごちそうさまでしたー。
応援クリックヨロシクデス