
<材料> 2人分
・ヤーコン.....200グラム
・葉ニンニク.....3本
・エリンギ.....1個
・パプリカ.....1個
・豚薄切り肉.....100グラム
・ごま油.....大さじ1
<調味料>
豆板醤小さじ1/オイスターソース小さじ2
醤油小さじ1/黒コショウ少々
<作り方>
1.豚肉は食べやすい大きさに切って
酒、醤油少々で下味を付ける。
2.ヤーコンは適当な大きさに切り、
お湯でさっと茹でる。
3.パプリカ、葉ニンニク、エリンギも
食べやすい大きさに切る。
4.フライパンにごま油を熱し豚肉を炒める。
色が変わったら、豆板醤を入れる。
5.野菜を入れ、炒める。
6.オイスターソース、醤油、コショウで味付けをし
皿に盛る。
有機野菜、無農薬野菜をいくつか頂きました。有り難や有り難やー。
その中にヤーコンがあったので、早速使ってみたのでした。ヤーコンって美味しいけど、買うと高いのであまり手が出ない野菜。それが有機栽培とあれば、嬉しさ満点。
ちょっと生で味見。
んー、シャキシャキ甘くて美味しい~。
いつも、これを貰うときはきんぴらにして食べていたのですが、今回はちょっと葉ニンニクも加えてピリ辛に。中華風の味付けにしてみたら、意外に相性も良くて主人にも好評。なかなか満足な1品になったのでした。

応援クリックシテネ