<材料> 2~3人分
・春雨.....40グラム
・豚肉.....100グラム
・キュウリ.....1本
・パプリカ.....(赤・黄色)1/4個ずつ
・生姜.....1/3かけ
(下味)
・醤油.....小さじ1
・酒.....小さじ1
・ごま油.....小さじ1
(調味料)
・酢.....大さじ1
・醤油.....小さじ1
・ごま油.....小さじ1
・砂糖.....小さじ1
・塩、コショウ.....少々
<作り方>
1.豚肉に下味を揉み込む。
2.生姜は千切り。
パプリカとキュウリは同じくらいの大きさに切る。
3.春雨はサッと茹で、水を切っておく。
4.フライパンで、豚肉を炒める。
火が通ったら、パプリカと生姜を加え、炒める。
5.キュウリと春雨を加える。
6.調味料を入れ、炒め合わせる。
--
小さい頃、それはそれはキュウリが大好きでした。
おやつに1本、食事前に1本、食事中にも1本と、まるで虫のようにパリパリパリ。
でも、ビタミンCを気にするお年頃になってから、ちょっとキュウリを敬遠するようになったのです。
キュウリって、ビタミンCを破壊する成分が入っているの、ご存じですか?なので、ビタミンが豊富な食材と一緒に摂るのは、勿体ないので避けた方がいいのですよ。
特に風邪を引いてビタミンが必要な時は食べなかったり...とやっているウチに、食卓に上る回数が減ってしまったのです。
そんな時、キュウリ(四葉)をたくさん頂いたのでこれは食べなければ!と早速調理に。
ビタミンを破壊するとは言いますが、お酢を一緒にするとその酵素の働きを抑えられるので、キュウリの酢の物なんかは結構良い調理例。昔からある料理は理にかなっているんですねぇ、なんて納得してみたり。
と言うことで、酢の物で消費しきれなかった分は炒め物に。
勿論、酵素の働きを抑えるお酢を使ってサッパリ仕上げました。
やっぱりキュウリって美味しい!食べなきゃ、それこそ勿体ないなぁと思ったのでした。
--