実は、「揚げパン」が好きだ。ケーキより好きだ。しかし、危険な食べ物である。美味しいのでいつも食べたくなるが、何しろあんパンを揚げて、砂糖をまぶすのだから、カロリーはしっかり高く、揚げ物なので鮮度が問題となる。
ところで、パン屋へ行ったら「揚げパン」はなくて「あんドーナツ」というのがあった。つい買ってしまった。分かったことは、あんパンを揚げたのではなく、やはり名前の通りあんの入ったドーナツだった。確かにドーナツの生地だ。そして、残念なことに、あんがたっぷり入っていない。好きな物には目がないというが、何でもかんでも良いという訳ではない。
あんドーナツはあっても揚げパンは、なかなかないのである。
イオンへ行ったら、「ケーキあんドーナツ」と、いうのがあった。あんがしっかり入っていた。そして、何より上品な小百合の口に合う大きさだ。5つも入っているのでお楽しみは続く。でも、2個いっぺんに食べてしまった。お楽しみは2回半。誘惑に弱いということを、改めて自覚した。そういう意味でも危険な食べ物だ。
しかし、考えたらあんドーナツがわたしを誘惑したわけではない。自分から求めたのだった。この小さなしあわせを危険と呼んではいけない。時折、ご褒美をもらわないと生きていけない。けな気でささやかなご褒美だ。こんな小さなところにも、幸せはある。
魔菓子とはうまいこと言いますね。
あーーかりんとう饅頭ね。いいですねえ。
知らなきゃよかった。会わなきゃよかったというような
恋人にのめりこむように、その魔のような菓子はじわじわと人を溺れさせる。
この種類を増やすと大変。
怖いぞ。怖いぞ。やっぱ魔菓子なのですねえ。