![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
が~んそ浪花屋の柿の種、が~んそ浪花屋の柿の種ぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0057.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
元祖・浪花屋製菓の柿の種のテーマソングである。
子供の頃、誰の家に遊びに行っても、
必ずこの浪花屋の柿の種の缶があって、
その中にはいろんなお菓子がしまってあったものだ。
新潟県人の心の故郷と言ってもいいくらい馴染みが深いし、
亀●製菓、■とり、でん▼etc...いろんなメーカーがあるけど、
元祖・浪花屋でないとダメなのである。
![]() | 元祖浪花屋 柿の種のココロ (新潟発ブランド物語) |
クリエーター情報なし | |
恒文社 |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
で、チョコレートコーティングした柿の種を見かけるようになったのは、
もうだいぶ前の事だが、最近では色んな味がある。
4種類の味が楽しめるお土産用のパッケージがあるのには驚いた。
新潟の友人K美ちゃんがインドへのお土産にと、
駅のキオスクで買ってくれた物がこれ。
左上が一番最初に発売された柿チョコ、そして右上がカフェオレ、
左下がホワイト、右下が苺である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/fd/2b5106efbfb7cdc02106c7517f5b7187.jpg)
実物はこんな感じ。
普通の柿の種に4種類のチョコレートがコーティングしてある。
さてさて、そのお味は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/69/9dc68e6b22be4e4987abdc6c8d11ab20.jpg)
私の好きな味、順位発表
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0125.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
上品なコーヒーのほのかな香りがタマラナイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0126.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
意外にもビターな大人の味に仕上がっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0127.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
今ひとつ味の主張が足りないかなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0128.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
残念ながら全く存在感が感じられない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0153.gif)
元祖・浪花屋のHPを見れば、
「苺チーズケーキ」と「きなこ」があるではないの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
これは要チェックなのだが・・・柿チョコは冬季限定発売であった。
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31.gif)