goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままな趣味の散歩道

趣味にまつわる話題を、デジカメ画像などを活用し郷土の写真、菜園と園芸、郵趣、版画と年賀状などを紹介してまいります。

7月発行の新切手

2019-08-30 10:46:20 | 郵趣と切手

 7月に日本郵便㈱JPから新発行された郵便切手をご紹介します。

 7月は、4件50種の切手が発行されました。(シート単位の購入額合計は4,520円となっています。)

① 7/3に「海の生き物シリーズ」3集が82円切手10種のシール式シートで発行されました。デザインは、シート内いっぱいに多くのイルカが描かれています。

 

② 7/12に、世界遺産シリーズの12回目として、「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の切手が、82円切手、10種構成で発行されました。

キリスト教禁教政策の下で、ひそかに信仰を伝えた人々の歴史を物語る12の資産で構成されており、12の構成資産全ての写真を切手シート内に配置しています。

 

 ③ 7/23には恒例の「ふみの日」の切手が、62円と82円切手(各5種×2枚構成の切手帳タイプ)で発行されました。

 今年のデザインは、手紙に関するものや夏の風物に関するものが採用されています。

 

④ 今月の最後は、7/30日発行の「動物シリーズ」第2集で、、62円と82円切手(各10種のシール式シート)で発行されました。

 第2集では、「江戸時代に描かれたかわいい動物たち」がイラストで描かれています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする