教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

トップページ > ひたちなか海浜鉄道日誌 > 台風一過 ご不便をおかけしました

2013年10月17日 22時53分47秒 | まち歩き

 10年に1度の強い勢力と言われた台風26号。

 お亡くなりになられた方には、心よりご冥福をお祈りいたします。

 そして、行方不明の方の一刻も早い救出をお祈りいたします。

 当日は、湊線も始発から運行を見合わせ、正常運行に回復したのは13時53分でした。

 ご利用の皆様にご不便をおかけしたことをお詫び申し上げます。

 この間、人的被害はなかったものの、あまりの強風に各駅のポスター等はほとんど飛ばされ、駅名標もかなり破損してしまいました。

 「でも、これだけの被害で済んだことを良しとしなければいけないな。」

 出張帰り、正常運行する列車に揺られ「あたりまえ」のありがたさをかみしめながら、感じました。

 湊線は強くなったのでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美しすぎる日本初の女性機長…素顔は「努力と根性の人」

2013年10月17日 22時18分32秒 | 社会・経済

Biz11020115540029n1
2010.7.17 12:00 (1/3ページ)

女性初のエアライン機長に昇格した藤明里さん=9日午前11時29分、大阪府池田市のJALエクスプレス本社(頼光和弘撮影)

 「何千回、何万回とくじけそうになったが、こつこつ努力を続けていけば不可能も可能になる」

 経営再建中の日本航空子会社で、国内線を中心に運航しているジャルエクスプレスで今月9日、国内航空会社では初めての女性機長に就任した藤明里(あり)さん(42)。身長155センチと小柄ながら、単身米国に渡って航空機の操縦免許を取得。11年間で5500時間を超える飛行を重ねてあこがれの機長の座を勝ち取った。努力と根性の人だが、藤さんは「自分はたまたま女性に生まれただけ。空を飛ぶのがとにかく好きなんです」とくったくなく笑った。

 米軍横田基地近くで育ち、幼いころから空へのあこがれは強かった。しかし、身長がネックになって航空大学校の受験はかなわなかった。

 それでもパイロットへの夢をあきらめきれなかった藤さんは米国に渡り、パイロット養成学校に入学。厳しい訓練に耐えて見事、操縦免許を取得した。

女性初のエアライン機長に昇格した藤明里さん、ジャルエクスプレスの鶴のマーク2相応しい紅一点、目玉機長です。女性の社会的進出が広がり、今に客船の船長も生まれるかも知れませんね。前世は、鳥だったかも分かりません。身長がネックになって航空大学校の受験はかなわなかったと言っても旅客機の操縦席で操縦するのに視力が良ければ背の高い女性でなくても良いと思います。 ジャルの名パイロット目指して頑張って下さい。

東京都品川区、JAL系。日本国内定期便の運航と受託運航。会社案内、JALサイトへのリンク。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てんや、エビ高騰で「上天丼」など20日で終了 エビの少ない代替メニュー投入

2013年10月17日 21時35分04秒 | 食・レシピ
ここから本文です
2013.10.17 17:01 外食
Biz13101717020013n1

天丼てんやが販売を中止する上天丼

『 ロイヤルホールディングス(HD)は17日、エビの世界的な価格高騰や円安をうけ、天丼店チェーン「てんや」のメニューを今月21日に一部改定すると発表した。エビ天2本と野菜の天ぷらを乗せた「上天丼」と「海老天そば・うどん」の2商品を、一部店舗を除き販売終了する。 代替メニューとして、エビ天が1本の「海老大イカ天丼」(590円)と、「野菜天そば・うどん」(650円)「海鮮かき揚げ天丼」(680円)を21日から投入する。2商品の販売終了時期は、店舗の在庫などによって20日前後となる。 「てんや」はファミリーレストラン「ロイヤルホスト」などを傘下に抱えるロイヤルHDの子会社が運営し、首都圏を中心に8都道府県で135店舗展開している。』

鰻についで海老が食卓から消えるかも分かりません。日本人と中国人は海老好きだそうです。日本国内で、抗生物質や薬品を使っていない天然海老に近い安全な海老の養殖をする時期に入ったのでは有りませんか。
www.tenya.co.jp/index.htm

天丼てんやのウェブサイトです。 ... このたび、東日本大震災で被災された皆様、そのご家族、ご関係者の方々にたいしまして、 心よりお見舞い申し上げますとともに被災地の一刻も早い復興をお祈り申し上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小泉純一郎元首相と小沢一郎代表の巧妙な「原発ゼロ」政略に、巨大与党とマスメディアが踊り始めた

2013年10月17日 21時11分20秒 | 国際・政治

2013年10月17日 03時43分33秒 | 政治
◆小沢一郎代表が、安倍晋三首相の所信表明演説後、記者団に囲まれ、その感想を聞かれて、「野党は、決断すべきことを決断していない」と述べていた。安倍晋三首相が巨大与党を背景に力強い所信表明演説したことよりも、弱小政党に落ちぶれた野党各党が、一致団結することもなく、未だにバラバラで、なおかつ、民主党、みんなの党のように党内抗争を続けている党が存在していることを嘆いているようであった。
 政策においても、「改憲派」VS「護憲派」、「原発推進派」VS「脱原発(原発ゼロ)派」、「TPP賛成派」VS「護憲派」などと対立しており、まとまりがついていない。これでは、野党連合は、成立し得ない。
◆この巨大与党と弱小野党という構図の下で、「脱原発(原発ゼロ)派」として共感し合っている小泉純一郎元首相と小沢一郎代表が「原発推進派」を「抵抗勢力」と決めつけて、仕掛けている政界大編成の動きが次第に「起爆力」を発揮し始めている。つまり、小泉純一郎元首相と小沢一郎代表の巧妙な「原発ゼロ」政略に、巨大与党とマスメディアが踊り始めたのだ。
 自民党内では、「反原発派」として孤軍奮闘している河野太郎副幹事長(衆院神奈川15区、当選6回)と小泉純一郎元首相の二男・小泉進次郎内閣府大臣政務官兼復興大臣政務官(前自民党青年局長、衆院神奈川11区、当選2回)が、「原発ゼロ派」として「湘南連合」を形成する可能性が大である。
 自民党内は、「原発利権」に汚染されていない新人議員が多数を占めており、また、自民党青年局長時代から小泉進次郎復興政務官を慕っている仲間が80人から90人いる。つまり、表向きは口に出せなくても、内心は「原発ゼロ派」が過半数を占めていると見られている。
◆これに対して、原発推進派の中心人物である甘利明経済再生相(衆院神奈川3区当選10回)は、小泉純一郎元首相を牽制するのに躍起だ。小泉純一郎元首相と小沢一郎代表が水面下で連携している巧妙な「政略」が、徐々に「実効」を示してくると、「抵抗勢力の中心人物」つまり「頭目」というレッテルを貼られかねないからである。
読売新聞YOMIURI ONLINEが10月15日午後9時36分、「小泉元首相の原発ゼロ発言は『短絡的』…甘利氏」という見出しをつけて、以下のように配信した。
 「甘利経済再生相は15日のBS11の番組収録で、『原発ゼロ』を求めた小泉純一郎元首相の発言について、『小泉氏はフィンランドの最終処分場を見て、《日本ではできないだろう》と思ったのだろう。《トイレなきマンション》といわれる政策は軌道修正すべきだと、いい意味では純粋に、悪い意味では短絡的に思ったのだろう』と述べ、小泉氏をけん制した」
 マスメディアも、小泉純一郎元首相との巧妙な「政略」にまんまと引っかかってきている。とくに小泉純一郎元首相のマスメディア戦略は、小沢一郎代表も「真似できない」と舌を巻いているほど、天下一品である。「原発推進派」(抵抗勢力)VS「脱原発(原発ゼロ)派」を選別し、脱原発(原発ゼロ)」を時代の主流にするための「世論形成」に働かせられつつある。そのために、小泉純一郎元首相に対して、しつこく「真意」を確認しているのだ。
 TBSNewsiが10月16日午前1時14分、「小泉元首相、脱原発の『真意は変わらない』」というタイトルをつけて、次のように放映した。
 「脱原発発言が波紋を呼んでいる小泉純一郎元総理がJNNの取材に応じ、発言の真意について答えました。
(Q.脱原発発言の真意は?)
 「真意は変わらないよ」
(Q.政府に何を訴えたい?)
 「・・・」(小泉純一郎元首相)
 最近『脱原発』発言を繰り返している小泉元総理がJNNの取材に対し、脱原発の『真意は変わらない』と答えました。小泉氏は16日に千葉県で講演を行いますが、自民党の石破幹事長が近く本人から事情を聞く可能性を示唆するなど、原発再稼働に積極的な政府与党内からは小泉氏の発言に警戒する声が出ています」
 その石破茂幹事長は政調会長時代、青年局長の小泉進次郎復興政務官とともに「全国行脚」し、マスメディアから「師弟関係にある」と評され、小泉進次郎復興政務官を「将来の首相に」と持ち上げてきた。
このため、小泉純一郎元首相の「原発ゼロ」をめぐる政略にかなり、面喰い、戸惑っている。とりわけ、小泉純一郎元首相の背後に小沢一郎代表の影がチラついていることに神経を尖らせている。
なぜなら、1993年、政治改革法案をめぐって自民党から役職停止処分を受けたため笹川尭と共に離党し、改革の会に参加した後、新党みらい、柿澤自由党、改革の会が合流した自由改革連合を経て、小沢一郎代表がリードした新進党結党に参加した。だが、小沢一郎代表が提唱する安全保障政策に賛同できず、新進党を離党して決別、1997年に自民党に復党した経緯があるからだ。だから、小泉純一郎元首相と小沢一郎代表とが水面下で連携していることに、戸惑っているのだ。小泉進次郎復興政務官との「師弟関係」にヒビが入ることも懸念材料になる。
【参考引用】東京新聞TOKYOWebが10月3日付け朝刊の「原発ゼロ発言で石破幹事長 『小泉氏の意見聞く』」という見出しの記事を、次のように配信していた。
 「自民党の石破茂幹事長は二日、小泉純一郎元首相が講演で自民党に原発ゼロを決断するよう求めたことについて『長く党総裁、首相を務められた小泉氏の発言はそれなりに重い。党の功労者の一人として意見を承ることがあるかもしれない』と、党のエネルギー政策に関する会合などで意見を聞くことを検討する考えを明らかにした。同時に『小泉氏の発言によって党の政策が変わることはない』と指摘。『自民党は何でもかんでも再稼働と言っているわけではない。党の中で丁寧な手続きで打ち出されたもので、重要性は変わらない』と、今後も再稼働を推進する考えを重ねて示した。菅義偉(すがよしひで)官房長官も記者会見で『エネルギーの安定供給とコスト削減という責任あるエネルギー対策の構築が政府の考え方だ』と、現段階で原発は必要との認識を示した。生活の党の小沢一郎代表は二日の記者会見で、小泉氏の発言について『福島の原発事故を契機に冷静に現状と将来を考える人であれば、行き着く結論だ』と評価した」

※Yahoo!ニュース個人


※blogos


にほんブログ村 政治ブログへ

本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
オバマ政権の財政ピンチ、デフォルトを日本の「金塊」が救っており、日本の円は事実上「国際基軸通貨」だ

◆〔特別情報①〕
 世界銀行の法律部門に20年勤務して内部告発者になった法律家のカレン・ヒューズ女史が、「米連邦準備制度理事会(FRB)には米ドル発行の担保となる『金塊』がなく、ドルは国際基軸通貨として崩壊の危機に立っている」と暴露したという情報が、マスメディアで話題になっているけれど、実はこの情報は、すでに旧聞に属しており、事態はさらに進行している。それは、米連邦政府の財政ピンチ、デフォルト(債務不履行)を、日本の「金塊」が救っているからだ。そして、日本の円が事実上の「国際基軸通貨」として世界経済を回して貢献していることを見逃してはならない。ただし、アングロサクソンやユダヤ人は、プライドを傷つけられたくないので、「日本が1番」になるのを許せない。
引用元 http://blog.goo.ne.jp/itagaki-eiken
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デフォルト騒ぎの米国に文句の一つも言えなかった日本 new!!

2013年10月17日 20時54分15秒 | 国際・政治

新刊発売のお知らせ

2013年1月19日発売KKベストセラーズから、
田母神元航空幕僚長との共著を発売します。

new release

Naoto Amaki

天木直人
天木 直人

 
 米国のデフォルト騒ぎは回避の方向でとりあえず妥協が図られたようだ。これで世界が安堵してひとまず国際経済は最悪の事態にならずに済みそうだ。

 しかし、オバマケアか何か知らないが、自らの内政上の駆け引きで世界経済をここまで混乱させた米国の無責任さを、このまま黙って見過ごしていいはずはない。

 世界金融秩序の責任者であるラガルドIMF専務理事は、世界を恐慌に陥れるなとはやばやと米国に警告を発した。

 世界の金融当局者もまた米国の政治的行き詰まりを批判し、世界の経済と金融市場に最大のリスクを突き付けていると声をあげた。

 私が注目したのは中国だ。 中国の朱光耀財務次官は、
 「中国は巨額の米国債を保有しており重大な影響がある。米国は歴史の教訓を十分に理解すべきだ」など言って米国にデフォルト回避の責任があると言ったという(10月8日東京新聞)

 財務次官でさえここまで米国に注文をつたのだ。 しかも米国は中国にとって最も大切な国だ。
その国に対して財務事務次官が批判する。

 ひるがえって日本はどうか。

 日本は中国につぐ世界で2番目に米国債を保有している国だ。

 米国債保有だけでなく、あらゆる金融・財政面において米国財政を支援してきたのは圧倒的に日本だ。

 その日本は結局米国に文句のひとつも言う事なくデフォルト騒動は終ってしまう。

 それどころか、米国のデフォルト回避を見て、よかった、デフォルト回避のため妥協した米国の内政に感謝する、などと真っ先にコメントを発するに違いない。

 こんなお人よしの国は世界でも日本だけだろう。政界に相手にされないのも当然だ(了)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インド政府が金1000トンの発掘調査、「お告げ」信じる

2013年10月17日 17時29分09秒 | 国際・政治

ロイター10月16日(水)14時46分配信 [ニューデリー 15日 ロイター] - インド政府は、ヒンズー教の賢者が見た夢の「お告げ」に従い、宮殿跡地に埋蔵されているという金1000トンの発掘に乗り出した。
政府機関の1つであるインド考古調査局は、同国北部ウッタル・プラデーシュ州の村に、考古学者のチームを派遣。同州当局者によると、発掘作業は16日に開始する予定だという。
ヨガ行者のスワミ・ショーバン・サーカー氏は、19世紀の支配者が所有していた金の夢を見たと主張。その「秘宝」を掘り起こすよう「お告げ」を受けたとし、見つかったら経済危機からの回復のため政府に使って欲しいと話している。
インド人は金好きで知られ、国民は1日平均2.3トンの金を購入している。ただインド国内には金鉱山がほとんどなく、2013年3月末までの1年間の同国の金輸入額は540億ドルに上った。それが経常赤字拡大とルピー安の要因にもなっている。
ヨガ行者が夢で見たという金1000トンが本当に発見されれば、輸入1年分にほぼ匹敵する400億ドル相当となる。』

本当の超能力者や霊能力者なら透視能力が有り、金の埋蔵されている所が分かると思いますす。結果は、後は結果をごろうじろでは有りませんか。自分に本当に霊能力があると言うのなら相談者から聞き出さずに全て分かるはずですし、今の日本でも本当の霊能力者は、ほとんどいません。本を出版していても、何も答えられず暦を見て易者まがいの似非霊能力者ばかりです。本当の霊能力者は、マスメデイアとは関わらないのかも分かりません。先祖因縁やら、家系因縁、絶家因縁、水子因縁の祟りなどと相談者をひたすらカルマや霊のによると脅かし、自分には霊能力が、あると勝手に思い込んでいる御粗末な金儲けしか考えていない、偽、自称霊能力者ばかりです。心霊商売人が横行している今の日本です。相談者を幸せにすることを忘れているのです。人々を幸せに導き社会や国家に役立つことをするのが本当の超能力者や霊能力者では有りませんか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯電話見ながら踏切に…電車にはねられ死亡

2013年10月17日 14時25分30秒 | ニュース

読売新聞 10月17日(木)最終更新:10月17日(木)10時51分  『16日午後8時15分頃、東京都板橋区大山東町の東武東上線大山駅近くで、携帯電話を見ながら歩いていた同区内の無職男性(47)が、下りていた遮断機の隙間から踏切に入り、小川町発池袋行きの快速急行電車(10両編成)にはねられ、全身を強く打って間もなく死亡した。
 警視庁板橋署の発表によると、踏切は警報音が鳴り、両側から遮断機が下りていたが、男性は携帯電話を見ながら、中央のわずかな隙間を通り抜けて踏切に入ったという。』

大人も道を歩いている時もいつでも携帯電話を手から離しません。携帯電話の操作に夢中になり、閉じた踏み切りに気付かずに入ってしまって事故に有ったのではありませんか。昔の人の言う魔が差したのです。子供でも起きるスマート・ホン時代です。携帯電話を使うのは、人間で、携帯電話に頼り過ぎず携帯電話に人間が使われないようにすることが大切です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする