goo blog サービス終了のお知らせ 

教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

すつほは こんな米国と軍事同盟を続けていてはダメだ new!!天木直人外交評論家

2014年12月12日 20時00分47秒 | 国際・政治

2014年12月12日

こんな米国と軍事同盟を続けていてはダメだ


 米上院情報特別委員会がブッシュ政権時代のCIAの拷問に関する膨大な報告書を9日公表した。

 報じられている報告書の概要を知るだけでも身震いするほど残酷だ。

 それだけでも衝撃的であるというのに、テロとの戦いでは拷問は有効だったと認めるブレナンCIA長官や、報告書を支持する演説を本会議場で堂々と行ったマケイン上院議員には、もっと驚かされる。

 この拷問報告書は、今後の国際情勢に大きな影響を与得ざるを得ないだろう。

 そう思っていたら、今朝(12月12日)早朝のNHKのBSニュースで、米国がレーザー兵器を実用化し、ペルシャ湾での対イラン戦争やテロとの戦いに使うという。

 ゲーム感覚で操作出来て、通常のミサイル一発が10万ドルに比べ、レーザー射撃は1ドルで済むという経済効率の良さだという。

 驚くべき非人道的兵器だ。

 拷問とレーザー兵器でテロとの終わりなき戦いの泥沼に陥る米国。

 テロはますます激しくなるだろう。

 米国に仕返しをするのはイスラム国だけではない。

 米国は中国やロシアに勝ててもテロには勝てない。

 どうやら日本は本気で米国との軍事同盟を解消する時が来たようだ。

 集団的自衛権行使容認なんて、テロとの戦いのおそろしさを知らない馬鹿の言う事だ(了)

 引用元www.amakiblog.com
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落としてはダメな候補者・山内康一「螳螂の斧」

2014年12月12日 15時17分13秒 | 国際・政治

インターネットで私を応援してくれる人が、
ときどきいらっしゃるようで驚いています。
その一例をご紹介させていただきます。

病児保育のNPOの代表の駒崎弘樹さんが、
「落としちゃ『ダメよ~、ダメダメ』な
衆院選候補者リスト」というのを作って、
私のことを紹介してくれました。

2014年12月09日付 駒崎弘樹さんブログ 
http://blogos.com/article/100878/?p=2
-----------------------------------------

落としちゃ「ダメよ~、ダメダメ」な衆院選候補者リスト

JICAに勤めた後、日本を代表するNGOであるピース・ウィンズ・ジャパンで働いたという経歴を持っていて、国際支援の現場を知っている方です。一見ルックスが冷たそうな印象を与えますが、福祉や女性支援等に、大変熱心。

例えば、みんなの党時代には、「女性クオータ」と言って、女性議員を一定数必ず出す、ということを決めました。これは、衆議院における女性比率8.1%という、先進国最低の女性議員率を改善しよう、という思いからでした。

ぜひ生き残って、民主党でも女性クオータを実現していってもらえたら、と思います。

-----------------------------------------

実は駒崎さんとは名刺交換したことがあり、
ちょっと立ち話した程度の仲でしかなくて、
特に親しいという感じでもありません。

それでも推薦していただき、うれしいです。
しかし、ちょっとわからない点もあります。

私が「一見ルックスが冷たそうな印象」と
なっているのが、とても不思議です。
そんなに「冷たそうな印象」でしょうか?

 

| 

 

引用元http://yamauchi-koichi.cocolog-nifty.com/blog

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小沢一郎代表が、岩手4区に張り付き、12日、13日の終盤戦を戦い、握手し、語りかけ、支持を固める

2014年12月12日 15時09分17秒 | 国際・政治
2014年12月12日 07時38分44秒 | 政治
◆生活の党の小沢一郎代表は12月10日、東京12区(北区全域と足立区の一部)の青木愛候補をJR赤羽駅西口で、東京10区(豊島区、 練馬区東部)の多ケ谷亮候補を東京・
池袋サンシャイン通り入口で、それぞれ応援演説した。その後、直ちに岩手県の自身の選挙区である岩手4区に帰り、11日には、岩手2区(宮古市、久慈市、二戸市、八幡平市、滝沢市、盛岡市=旧・玉山村域、岩手郡)の宮古市に入り、畑浩治候補の応援演説をした。12日、13日(選挙運動最終日)まで岩手4区に張り付いて支持を集めるという。
◆朝日新聞が12月11日付け朝刊「衆院選 中盤の情勢」によると、「岩手4区」は「小沢がやや先行し、藤原が懸命に追っている。小沢は生活支持層を固め、民主支持層、無党派層にも浸透している。藤原は自民支持層に浸透し、公明支持層を固めているが、無党派層の支持が弱い。高橋は厳しい」という。
 朝日新聞は、序盤戦「小沢、藤原は接戦」といい、中盤戦には他紙が「藤原一歩リード」などと報道し、小沢陣営に危機感が高まっていた。選挙戦において、候補者は「安定感」
「優勢」「引き離す」「やや優位」「引き離す」「やや優位」などと書かれるのを極度に嫌う。
陣営の気が弛むからである。一番書かれたいと思うのは「いま一歩の戦い」と危機感を募らせる言葉だ。1969年12月27日の総選挙で初陣を飾り、以後15回連続当選、今回が16回目の選挙戦である。どんな老練な政治家でも、マスメディアの「戦評」に敏感になる。世論調査による「生データ」を基礎にしている戦評が、実は「得票数」を予測しているからだ。それでも戦評を「甘く」表現されたくない。そのアナウンス効果が、選挙運動員はじめ有権者の心理に大きく左右するからである。「大丈夫だ」と安心感を与えれば、結果が見えたと判断して、投票に行かないかも知れない。だから、「いま一歩の戦い」と危機感を呼び起こす言葉が、有権者の行動を積極的にさせるのである。
◆古くからの支持者たちは、小沢一郎代表の顔、姿を久方ぶりに目の当たりにして、懐かしく、うれしく思う。「よく帰ってきてくれた」と。握手をしてもらう前に、被り物を脱ぐ人たちが少なくない。超有名人の小沢一郎代表の実際の顔、姿を見たことがない若者たちは、初めて実物を見て、しかも握手までしてもらって、瞬く間に大ファンになる。
 残された12日、13日の2日間、小沢一郎代表が選挙区を歩けば、歩いて握手したり、語りかけたりした有権者は、まさに強力な磁石に吸い付けられるように、得票を増やす力になるに違いない。ちなみに、全国各地の「陰陽師」まで、小沢一郎代表にテレパシイを送り続けているという。

本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
安倍晋三首相は、公明党を切るため「大圧勝」したい、公明党は切られたくないので、自民党を勝たせたくない

◆〔特別情報①〕
 東京・有楽町の日本外国特派員協会は、総選挙前に恒例としている各党党首個別に記者会見を行った。生活の党の小沢一郎代表は12月4日、記者会見している。だが、自民党と公明党が、これに応じなかったので、「どうして記者会見に応じないのか」と批判を招いた。総選挙戦が、終盤戦に入り、「自民党と公明党が、日本外国特派員協会主催の各党党首個別に記者会見」を断った本当の理由について、裏情報が話題を呼んでいる。それは、以下の通りである。



「板垣英憲情報局」はメルマガ(有料)での配信もしております。
お申し込みはこちら↓


blogosでも配信しております。お申し込みはこちら↓


板垣英憲マスコミ事務所からも配信しております。
お申し込みフォーム

にほんブログ村 政治ブログへ



第36回 板垣英憲「情報局」勉強会のご案内
平成27年1月10日 (土)
オバマ大統領が安倍晋三首相に仕掛ける大陰謀
~米国を恐怖させる日・欧の景気後退危機迫る!


◆新刊のご案内◆

「地球連邦政府樹立へのカウントダウン!
縄文八咫烏直系!
吉備太秦と世界の
ロイヤルファミリーはこう動く」

著者:板垣 英憲
超★はらはらシリーズ044
☆2014年9月下旬発売予定☆
◎ 日本が危機に直面した時、かならず背後から天皇家を支えてきた縄文八咫烏(じょうもんやたがらす)直系の吉備太秦(きびのうずまさ)(=秦ファミリー)がついにその姿を現した!今この世界を道案内するためにー...
詳細はこちら→ヒカルランド

中国4分割と韓国消滅
ロスチャイルドによる衝撃の地球大改造プラン
金塊大国日本が《NEW大東亜共栄圏》の核になる
著者:板垣 英憲
超★はらはらシリーズ040
☆絶賛発売中☆

詳細はこちら→ヒカルランド


 こちらも好評発売中 「ロスチャイルドの世界派遣奪還で日本の《政治・経済権力機構》はこうなる」(ヒカルランド刊)
 ■NEW司令系統で読み解くこの国のゆくえ―新帝王に小沢一郎が指名され、旧ロックフェラー派は大粛清、しかし日本は消費増税分の大半を上納しなければならない

詳細はこちら→ヒカルランド

**********板垣英憲『勉強会』の講演録DVD販売********
板垣英憲・講演録DVD 全国マスコミ研究会
11月開催の勉強会がDVDになりました。
 「黒田官兵衛と孫子の兵法
 ~秦ファミリーの秘密がいま明らかになる」

その他過去の勉強会もご用意しております。遠方でなかなか参加できない方など、ぜひご利用下さい。
板垣英憲・講演録DVD 全国マスコミ研究会

【板垣英憲(いたがきえいけん)ワールド著作集】




『スラスラ書ける作文・小論文』(1996年4月20日刊)

目次

第7章 試験の作文から企画書まで
4 大学の卒業論文の書き方


 標準的にフォーマットを紹介しておこう。
 
引用元http://blog.goo.ne.jp/itagaki-eiken


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ペヤング」全商品の製造・販売を休止 混入の虫はゴキブリ

2014年12月12日 12時19分48秒 | 食・レシピ


 カップ麺の「ペヤングソースやきそば」に虫が混入した疑いがある問題で、製造元の「まるか食品」(群馬県伊勢崎市)は11日、全工場での製造と、「ペヤングブランド」の商品25種類の販売を当面の間休止すると発表し、流通業者の手元にある全商品の回収を始めた。外部委託機関で分析した結果、製造過程で混入した可能性が否定できないと判断した。異物がゴキブリであることも判明したが、混入原因は不明だという。

 今後、品質管理徹底を図るための改善策をまとめ、工場設備を改修するため、再開まで数カ月はかかる見通しという。

 同社は既に、異物が混入した疑いがある「ペヤング ハーフ&ハーフ激辛やきそば」「ペヤング ハーフ&ハーフカレーやきそば」(いずれも11月10日製造分)の2商品について、自主回収を決めている。

 消費者の手元に渡っている商品についても希望すれば回収に応じることを決めた。着払いで商品を送れば代金は返還する。同社は、「安全上問題ないと考えているが、消費者の不安を払拭するために実施することにした」と話している。

 購入者が今月2日、異物が入った商品を購入したとして、写真などをツイッターに投稿。これがネット上で大きな問題となり、群馬県伊勢崎保健所が3日、「製造過程で混入した可能性は否定できない」と工場に立ち入り調査していた。

 問い合わせは同社お客様相談室フリーダイヤル0120・328189。

 

製造元の「まるか食品」(群馬県伊勢崎市)は、自主回収した、「ペヤング ハーフ&ハーフ激辛やきそば」「ペヤング ハーフ&ハーフカレーやきそば」の全部にゴキブリが混入していないか、工場で社員が調査し公表すべきです。「まるか食品は、」混入経路と原因を早急に突き止めるべきです、インターネットの普及している現在の日本でのツイッターの波及効果の速さと大きさを感じます。食品製造業は、人口にするものですから製造過程での品質と衛生管理が大切で、信用に繋がるのでは有りませんか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

要巣

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする