教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

4月11日 「若桜鉄道トークイベント」と「若桜鉄道と智頭急行の旅 夕食会」

2015年03月26日 21時03分20秒 | 受験・学校・学問

海浜鉄道日誌

4月11日 「若桜鉄道トークイベント」と「若桜鉄道と智頭急行の旅 夕食会」

4月11日、若桜町でトークイベントが開催されます。お題は「鉄道ファン、公募社長大集合!スペシャルゲストも!?」

詳しくはこちら↓

http://www.tottori-inaba.jp/sl/event/

合わせて「鉄友ツアー 鉄道好き有名人と行く! 若桜鉄道&智頭急行の旅」も同時開催。

ホリプロ南田マネージャー、エスピーボーン田中ディレクターも同行し、現地集合も可。オプションの夕食会場には、私を含めゲストもおじゃまします。

詳しくはこちら↓

http://www.nta.co.jp/nta_dom_tour/tourDetail.jsp?ITEM_CD=3350335002&MODEL_COURSE_ID=001

http://www.nta.co.jp/nta_dom_tour/tourDetail.jsp?ITEM_CD=3350335004&MODEL_COURSE_ID=001

どちらも楽しいイベントになりそうです。

ぜひご参加を。そして若桜鉄道沿線の地方創生にご協力を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

授業中に女子生徒盗撮=男性教諭を懲戒免職―埼玉県教委

2015年03月26日 19時28分07秒 | 受験・学校・学問

時事通信 3月26日(木)17時50分配信『 授業中に女子生徒のスカート内を盗撮したとして、埼玉県教育委員会は26日、県立高校に勤務する男性教諭(28)を懲戒免職処分とした。教諭は事実関係を認めているという。
 県教委によると、教諭は2月19日午前10時半ごろ、物理の実験授業中、立って作業していた2年の女子生徒3人の背後に立ち、ペン型カメラでスカート内を動画で盗撮した。目撃した複数の生徒が別の教員に相談し、発覚した。
 県教委は同日、女子生徒の胸を触ったなどとして、県立高の男性教諭(64)と公立中の男性教諭(24)も懲戒免職とした。』

学び舎の教育現場で、埼玉県立高校に勤務する男性教諭が、物理の実験授業中、立って作業していた2年の女子生徒3人の背後に立ち、ペン型カメラでスカート内を動画で盗撮したのは言語同断、教育者に有るまじき行為です。生徒の性犯罪が増えているのは、女子生徒の胸を触った、県立高の男性教諭や公立中の男性教諭のような非常識極まる先生が、教育現場にいるからでは有りませんか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お彼岸におはぎはいつ食べる?その由来はコレ!

2015年03月26日 17時41分36秒 | アート・文化

 

そうなると、「おはぎはいつ食べる?」って
あなたは疑問に思ったことはありませんか?
 
そこで今日は「お彼岸におはぎはいつ食べるのか」、
「お彼岸におはぎを食べる由来」などを紹介します。

★TOPICS

  • お彼岸におはぎはいつ食べる?
  • お彼岸におはぎを食べる理由は?
  • おはぎとぼたもちの違いは?
  • お彼岸とお盆の違いとは?

  

お彼岸におはぎはいつ食べる?

地域によって異なると思いますが、
お彼岸入りには仏壇にお団子を供えます。
 

そして、お彼岸の中日おはぎを供えますが、
毎日備える必要はありません。
 
一度だけ供えればOKです。
 

その供えたおはぎですが、
いつ食べたらいいのでしょうか?
 

お彼岸の中日である秋分の日におはぎを
食べることが最もご先祖様へのお供え物と
しての意義があるといえるでしょう。
 

しかし、そうは言っても、やはり気持ち
一番大事だと思います。
 

彼岸の中日にお供えができなかったら、
別におはぎを供えるのは日が前後しても
いい
と思いますよ。
 
早くお供えして、おはぎが傷むのなら、
お彼岸の中日を待たずして、
傷むまえ食べても大丈夫です。
 

基本的にお彼岸のおはぎは、
お彼岸の期間内であれば、
いつ食べても構いません
 
 

お彼岸におはぎを食べる理由は?

お彼岸おはぎを食べる理由ですが、
いろいろな説があります。
 

お米あんこの二つのものを「合わせる」ので、
ご先祖様と「」と「」を合わせるという
意味から始まったとされる説。
 

小豆は古くから邪気を払う効果がある食べ物と
されており、それが先祖の供養になるという説。
 

甘いものは貴重だった時代、特別な日には
先祖におはぎを供えて近所にふるまったという説。
 

以上のような色々な理由があるようですが、
お彼岸に何故おはぎなのかは、
はっきりと分かっていないようです。
  
 

おはぎとぼたもちの違いは?

一般的にのお彼岸には「ぼたもち」、
のお彼岸には「おはぎ」と呼ばれますが、
何が違うのでしょうか?
 

実を言うと、「おはぎ」も「ぼたもち」も
餅米と小豆で作られた同じ食べ物なのです。
 
しかし、同じお彼岸でも食べる時期が違うために
呼び名変えられているのです。
 
 
◆春のお彼岸に供える「ぼたもち」
牡丹の季節である春のお彼岸に供える「ぼたもち」は
小豆の粒を春の季節にさく牡丹の花に見立ててあります。
 
小豆は秋に収穫され、春の彼岸の時期だと
日が経っているので固い皮は捨てられて
こしあん」にされるのです。
 
 
◆秋のお彼岸で供える「おはぎ」
萩の季節ある秋のお彼岸に供える「おはぎ」は
小豆の粒を秋の季節にさく萩の花に見立ててあります。
 

小豆は秋に収穫されるので、採れたてのものが
使用できるので皮ごと使える「つぶあん」にされるのです。
 
 
だから、春のお彼岸の時期には「ぼたもち」、
秋のお彼岸の時期には「おはぎ」というふうに
使い分けが必要です。 
しかし、近頃は一年中、おはぎと呼ぶ店が
大半占めています。

最近お彼岸におはぎを供える正しい意味を理解していない人が多過ぎます。念なかこのごろはおはぎが販売されています。春のお彼岸には白玉粉を練って団子団子を湯がき、黄粉をつけてお仏壇にお供えするご家庭も有ると思います。お迎え団子やお彼岸 明けの夕方お送り団子としてお供えします。亡き母がいつも作っているのを私は見ていました。青海苔の付いたおはぎが嫌いでしたので、あんと黄粉の付いたものを買い供えました。

家でおはぎを作るともち米や小豆の粉、砂糖、黄粉と揃えるのに手間と時間が掛り、費用が結局高く付くのと家族数が少なくなり和菓子屋さんやスーパーで買われる方が多いです。お彼岸におはぎを供える意味は、御先祖様をご供養する為です。日本の伝統文化のならわしと習慣です。おはぎを供えるのは、御利益を得る為など批判するのは、祈祷師まがいの似非日本人で、日本の伝統文化を否定し、破壊する今流行の言葉で言えば反日分子 ・半日本人の程度程度の人達です。お彼岸の御先祖供養の大切さと真の日本人たる自覚しっかり持ちを忘れてはならない昨今の御時世と思います。

なぜお彼岸にお萩をたべるの?~おはぎ、ぼた餅 - 末廣屋喜一郎

www.sueki.jp/01/01-0000.htm -

 

どら焼きと一升餅が大人気。

どら焼きの末廣屋喜一郎~井の頭和菓子処 末廣屋喜一郎 2002年度三鷹市商店コンクールIT部門優秀賞受賞
   

トップページ
01ネタになる和菓子のお話
02季節の和菓子クローズアップ
03職人喜一郎の和菓子伝授
職人のどら焼き人気の秘密
末廣屋喜一郎(お店)について

 

トップページ01ネタになる和菓子のお話>なぜお彼岸におはぎをたべる?
01ネタになる和菓子のお話

なぜお彼岸におはぎをたべる?

末廣屋喜一郎&伝統の和菓子文化普及委員会
2003/9/1

お彼岸のおはぎ、ぼた餅毎 年「春分の日」「秋分の日」を中心とした一週間を「お彼岸」と言います。「暑さ寒さも彼岸まで」と言うように、年に2回のお彼岸は昔から季節の変わり目の 目安になっていたようです。2003年は9月20日が入りの日、9月23日が中日、9月26日が明けの日となります。

お彼岸の先祖の供養は1200年も続いている!

お彼岸は、西暦806年(大同元年)に行われた早良親王の鎮魂が始まりと言われていて、それ以来現在まで先祖の霊を供養する習慣が伝えられています。

お彼岸の期間は仏教の修行をしよう!?

仏教では川の向こう岸(彼岸)に仏の世界が、こちらの岸(此岸)に今私たちがいる世界があり、彼岸は「悟りの世界」、此岸は「煩悩の世界」と考えられています。そして、此岸から彼岸に渡ることが、仏教の目的のひとつです。

そこでお彼岸には「悟り」をひらけるように修行するための仏道修行の期間という意味合いもあり、普段仏道修行をしていない人達も彼岸の期間中は太陽に祈りを捧げ、煩悩を払っていたようです。現在でも彼岸会や法要を行うお寺は多いです。

なぜお萩をたべるの?

お彼岸にはお萩やぼた餅を供える習慣があります。何故お彼岸にこれらを供えるのかというと、小豆の赤 色には災難から身を守る効果があると信じられていて、邪気を払うという信仰が、先祖の供養と結びついたと言われています。また、この習慣は江戸時代に庶民 の間から始まったと言われています。

お萩とぼた餅の違いは??

お萩とぼた餅は呼び名が違うために別の物だと思われがちですが、実は同じ食べ物です。ぼた餅は「牡丹餅」とも書かれ、牡丹の季節「春の呼び名」です。お萩はその名のとおり萩の時期「秋の呼び名」なのです。

春と秋、季節にちなんで名前を呼び分けるのは豊かな四季を持つ日本人の粋ですね。

 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出会いと別れの季節。山内康一「螳螂・とうろうの斧」

2015年03月26日 16時48分53秒 | 国際・政治

2015年3月26日 (木)

電車に乗ってもテレビを見ても、
桜をよく見る季節になりました。
出会いと別れの季節です。

他方、私の場合、別れはあっても、
新しい出会いはほとんどないです。

選挙に落ち、生活パターンが変わり、
仕事上の付き合いは減りました。

電話やメールのやり取りも激減し、
人に会う回数も相当減りました。

このところ会っている人たちは、
もともとの知り合いばかりです。

政界、国際協力業界、NPO業界等
これまでお付き合いのあった人と、
お会いすることが多いです。

落選して肩書きがなくなってからも、
変わらずお付き合いして下さる人は、
とても貴重だと思っています。

手帳の今後のスケジュールを見ても
新しい出会いはほとんどありません。

そろそろ新しいことを始めないと、
新しい人間関係はできません。

そろそろ新しいこと始めたいなぁ、
と強く思う今日この頃です。
今日も次に向けて準備します。

引用元http://yamauchi-koichi.cocolog-nifty.com/blog/topimg2.jpg" al

 

公式サイト
http://www.kou1.info
 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菅官房長官は逆立ちしても翁長沖縄知事には勝てない new!!天木直人

2015年03月26日 16時41分22秒 | 国際・政治

お知らせ

 

新刊発売のお知らせ 好評発売中!
 
new release

Naoto Amaki

天木直人
天木 直人
Naoto Amaki
japan

foomiiにて有料メルマガの配信を開始します。登録希望の方は、 下記画像をクリックして読者登録をお願いします。

携帯電話での登録は、こちらからQRコードを読み込んでアクセスしてください。

お知らせ

新刊発売のお知らせ 好評発売中!

 

Naoto Amaki


天木 直人
Naoto Amaki

 

 
   

 

菅官房長官は逆立ちしても翁長沖縄知事には勝てない


 辺野古基地建設工事をめぐって沖縄と安倍政権が真っ向から対立している中で、きのう3月25日のNHKニュースウオッチ9の大越健介キャスターが、極めてタイムリーな番組を企画した。

 みずから翁長沖縄県知事と菅官房長官の双方に個別にインタビューをして、それぞれの言い分を、一切のコメントなくそのまま放映したのだ。

 今週末でNC9のキャスターを去る大越健介が最後に見せた良心的な番組だ。

 さんざん批判して来た大越キャスターであるが、この最後の仕事ぶりを見て、評価を一変した。

 このインタビューを見て、私はつくづく思った。

 菅官房長官は、逆立ちしても翁長沖縄県知事には勝てないと。

 どうりで、菅官房長官が翁長知事の面会の要請から逃げ続けているわけだ。

 翁長知事は語っていた。

 日本の0.6%の土地である沖縄に、米軍基地の74%を押しつけ続け、更にまた沖縄県の民意に反して新たな米軍基地建設を強行する。私は自民党、保守の政治家として日米同盟の重要性は認めるが、こんな事をしていたら、その日米同盟が危うくなると。

 左翼では絶対に言えない正論である。

 そして良識ある保守は、この言葉に反論できる者はいないはずだ。

 それに比べ菅官房長官は何と言ったか。

 沖縄の軽減負担の為だ。その為にこれまでの日本政府と沖縄県が合意して来た。抑止力の維持の為にはそれが唯一の選択肢だ、と。

 馬鹿の覚えのように菅官房長官はそればかり繰り返している。

 まるで政府のマニュアルのような金太郎飴答弁だ。

 しかし、この発言には大きなウソがある。

 辺野古に建設される新米軍基地は、普天間基地の代替ではなく全く新しい米軍基地の建設だ。

 しかもそれは日本にとっての抑止力でなく、米軍の軍事戦略のための基地である。

 このことは少しでも軍事的知識がある者なら皆知っていることだ。

 もちろん日本政府は知っている。

 そんなウソをあたかも本当のように繰り返す菅官房長官は、国民を馬鹿にした許し難い政治家だ。

 一日も早く翁長沖縄県知事と菅官房長官の面会が実現してほしい。

 そして翁長知事と菅官房長官の一騎打ちを見てみたい。

 沖縄の正しさと、安倍政権の卑劣さが、国民の前で明らかになるだろう。

 安倍政権は辺野古工事を強行することによって墓穴を掘る事になる(了)

 

安倍首相が自衛隊の文民統制を撤廃した本当の理由


 安倍首相の手によって文民統制が崩れつつある。

 それは単に一般論として過去の大日本帝国軍の誤りを繰り返す危険性に道を開くという問題にとどまらない。

 現実的な危険が差し迫る事を意味する。

 その事を見事に解説してくれる記事を、きのう3月25日の朝日新聞の中に見つけた。

 私はその記事を見逃さなかった。

 憲法学者の青井未帆学習院大学教授が「安全保障法制」という記事の中で書いていた。

 昨年7月の閣議決定によれば、集団的自衛権の行使容認は武力行使の新たな3要件に従って判断するとされており、具体的には国家安全保障会議(NSC)における審議に基づき内閣として決定することになっていると。
 しかし、実際には、あらたな日米防衛協力のための指針(ガイドライン)に常設化が盛り込まれる日米の「調整メカニズム」の中で判断されることになる、と。
 そして、調整メカニズムに参加するのは、米軍と自衛隊が中心になると。

 この事を日本国民はどれほど知っているだろうか。

 まず皆無だろう。

 これを要するに、米国軍人と文民統制を外れた自衛官幹部が、もっぱら軍事上の観点から集団的自衛権を行使するかどうかを決定し、内閣はそれを追認するしかない、そういう事になるのである。

 おまけに、新ガイドラインによって自衛隊は米軍に従属する形で一体化が一気に進む。

 そうなのだ。

 安倍首相が決めた文民統制の撤廃は、日本が米国に軍事的に支配される道を率先して選んだということである。

 それを象徴する光景を我々はきょう3月26日の新聞で見ることになる。

 米軍トップのデンプシー統合参謀本部議長がきのう3月25日、米軍の制服を着て官邸に乗り込みそれに対し安倍首相は、辺野古移転は「ゆるぎません」と約束した。

 米国の日本軍事占領から70年たって、ついにそれが完成したという事である(了)

引用元

http://www.amakiblog.com/archives/2015/03/post_2950.html#trackbacks

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍晋三首相は就任以来、何度も事件、災害が起きる度に「哀悼の意」を表しており、「疫病神」なのか?

2015年03月26日 16時14分44秒 | 国際・政治

 

2015年03月26日 03時16分39秒 | 政治

◆「まずは(邦人の)安否確認を急ぎたい。大きな惨事であり、犠牲となられた方々に哀悼の意 を表したい」-これは、ドイツの格安航空会社ジャーマンウィングスの旅客機(乗員6人、乗客144人)がフランス南東部の山中で墜落した事故で、安倍晋三 首相が3月25日午前、首相官邸で記者団に語った言葉だ。
 第2次安倍晋三内閣が2012年12月26日に誕生してから2年3か月、この間に安倍晋三首相は、何度「犠牲となられた方々に哀悼の意を表したい」と述 べたことか。言い方は、悪いけれど、安倍晋三首相が「禍を招いているのではないか」「疫病神なのか」などと勘繰る向きもある。
◆ザッとピック・アップすると、以下のような事件、災害が起きて、その都度、哀悼の意を表していた。
 ① 早々の2013年1月16日、アルジェリア人質事件(モフタール・ベルモフタールに率いられたイスラム系武装集団が、アルジェリアのイナメナス付近で日揮の天然ガス精製プラントにおいて人質拘束事件を引き起こし、日本人10人が殺害された。
 ② 2013年7月28日、島根県と山口県の県境で大雨が降り、死者2人、行方不明者2人、負傷者10人を出した。
 ③ 2014年8月20日、広島県広島市北部の安佐北区や安佐南区などの住宅地を襲った豪雨に伴う大規模な土砂災害が発生。死者74人、負傷者44人を出した。
 ④ 2014年8月16日、シリアで軍事ビジネス会社の湯川遥菜代表が、イスラム教スンニ派過激武装勢力「イスラム国=ISIL」に捕まり、11月1日、フリージャーナリスト後藤健二秘書兼通訳が行方不明になり、2015年1月30日までに殺害された。
 ⑤ 2014年9月27日午前11時52分、長野県と岐阜県の県境に位置する御嶽山(標高3067m)が噴火、死者57人、行方不明者6人を出した。
 ⑥ 2015年3月24日午後7時ごろ(日本時間)、フランス南東部のアルプス山脈沿いの地域に乗客乗員150人を乗せたドイツの格安航空会社の旅客機が墜落、ドイツ・デュセルドルフ在住の佐藤純一さんと永田敏さんの2人が死亡した。
◆安倍晋三首相は2013年1月16日、「ベトナム、タイ、インドネシア3カ国を歴訪」した際、最初の訪問国であるベトナム滞在中に、イスラムテロリスト 集団によるアルジェリア天然ガス関連施設襲撃、邦人人質事件が発生、そこで邦人拘束の第一報を受けた。だが、直ちに外遊を切り上げて帰国し、「対策本部長 として万全な態勢を敷くこと」もせずに、タイ、インドネシアへと訪問を続けて、インドネシア訪問を早目に切り上げて帰国した。当然、国会で危機意識の薄さ と無責任さを追及された。2月27日午後の参議院予算委員会で、民主党の大野元裕参院議員から、「総理が対策本部長として不在であったことにより万全な態 勢を敷くことができなかったと考えなかったのですか」と聞かれて、安倍晋三首相は、「私は外遊を続けていくなかにおいて、適切に対応していくわけですか ら、そこで外遊をやめて帰ってくることによって事態は全く変わりはないだろう。残念ながらですね、というふうに思っております」と苦しい言い訳をしてい た。
 安倍晋三首相が、アルジェリアのアブデルマーレク・セラール首相はじめ、アルジェリアの宗主国であるフランスのオランド大統領、英国のキャメロン首相、 米国のオバマ大統領らに電話をかけて、懸命に「日本人の救出」を頼んでいたというのは、事実である。それでも、各国がそれぞれの国の利益が最優先され、ア ルジェリアは、イスラムテロリスト集団殲滅のため特殊部隊を突入させた。この結果、日本人10人も殺されるハメになったという。安倍晋三首相は、切歯扼腕 したようだが、手も足も出なかったのだ。この無念さから、今回の「安保法制整備」に当たり、「邦人救出」に熱を入れているとも言える。
 しかし、日本から遠く離れた国々に自衛隊の「邦人救出部隊」を派遣することは、頭で考えるほど単純にはいかない。
【参考引用】 NHKNEWSwebは3月25日午後3時55分、「ドイツ機墜落 日本人2人の名前発表」と報じた。

本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
ドイツの格安航空会社ジャーマンウィングスの旅客機は、「自爆テロの可能性が濃厚だ」という分析もある

◆〔特別情報①〕
 ドイツの格安航空会社ジャーマンウィングスの旅客機(乗員6人、乗客144人)がフランス南東部の山中で墜落した事故について、米国家安全保障会議 (NSC)のミーハン報道官は「現時点でテロ攻撃を受けた兆候は確認できない」との認識を示したという。また菅義偉官房長官は、記者団が「テロの可能性は あると考えているか」と質問したのに対し、「現時点で墜落原因は不明であり、現地の当局が調査中だと聞いている」と答えている。だが、イスラム教スンニ派 過激武装勢力「イスラム国=ISIL」などテロ・グループの動静に詳しい軍事専門家筋は「自爆テロの可能性が濃厚だ」と分析している。一体、どういうこと か?



「板垣英憲情報局」はメルマガ(有料)での配信もしております。
お申し込みはこちら↓


blogosでも配信しております。お申し込みはこちら↓


板垣英憲マスコミ事務所からも配信しております。
お申し込みフォーム

にほんブログ村 政治ブログへ



第40回 板垣英憲「情報局」勉強会のご案内
平成27年4月5日 (日)
あのジャパンハンドラーズが
「小沢一郎総理大臣誕生」を自民党に対日要求!
~日本国の《新生となるか、終焉となるか》ついに来た《存亡大選択の時》
            

◆新刊のご案内◆

2度目の55年体制の衝撃! あのジャパンハンドラーズが「小沢一郎総理大臣誕生」を自民党に対日要求! 日本国の《新生となるか、終焉となるか》ついに来た《存亡大選択の時》 (超☆はらはら)
クリエーター情報なし
ヒカルランド

 

ゴールドマン?ファミリーズ?グループが認める唯一の承認者(フラッグシップ) 吉備太秦(きびのうずまさ)が語る「世界を動かす本当の金融のしくみ」 地球経済は36桁の天文学的数字《日本の金銀財宝》を担保に回っていた
板垣 英憲
ヒカルランド

 

地球連邦政府樹立へのカウントダウン! 縄文八咫烏(じょうもんやたがらす)直系! 吉備太秦(きびのうずまさ)と世界のロイヤルファミリーはこう動く 人類9割が死滅! 第三次世界大戦は阻止できるか?! (超☆はらはら)
板垣 英憲
ヒカルランド

 

中国4分割と韓国消滅 ロスチャイルドによる衝撃の地球大改造プラン 金塊大国日本が《NEW大東亜共栄圏》の核になる (超☆はらはら)
板垣 英憲
ヒカルランド

 

NEW司令系統で読み解くこの国のゆくえ ロスチャイルドの世界覇権奪還で日本のはこうなる(超☆はらはら)
板垣 英憲
ヒカルランド



**********板垣英憲『勉強会』の講演録DVD販売********
板垣英憲・講演録DVD 全国マスコミ研究会
3月開催の勉強会がDVDになりました。
第39回 板垣英憲『情報局』勉強会
「世界支配層が目指す地球連邦政府樹立・地球連邦軍創設」
~有志連合の「イスラム国=ISIL」殲滅作戦は成功するか
(平成27年3月8日開催)

その他過去の勉強会もご用意しております。遠方でなかなか参加できない方など、ぜひご利用下さい。
板垣英憲・講演録DVD 全国マスコミ研究会

【板垣英憲(いたがきえいけん)ワールド著作集】




『自民党選挙の秘密』(1987年12月15日刊)

目次

第二章 すでに始まっている二十一世紀の首相レース
重層的地盤と県民性を計算した戦い―三原朝彦 ①


 三原朝彦衆議院議員(自民党竹下派)は、昭和二十二年五月二十三日生まれ、実父の三原朝雄元防衛庁長官の二男である。六十一年七月の衆参両院同日選挙を 饌に引退した父の跡を継いで、福岡二区から初出馬した。父は、福岡県議を経て中央政界入りした経歴があり、三原氏が、物心ついたときには、父は、すでに県 議をしていた。父が東京に出てからは、両親不在の家で生活したが、すでに、このころから、三原氏は、将来、父の跡を継いで、政治家になろうという夢を抱い ていた。

 

引用元http://blog.goo.ne.jp/itagaki-eiken

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<バブル崩壊25年>アベノミクスに迫る危機 教訓忘れた日本人

2015年03月26日 15時23分57秒 | 社会・経済

毎日新聞3月26日(木)10時40分配信

 ◇当時の異常さを指摘した野口悠紀雄さん警告

 アベノミクスと日銀の異次元緩和で円安・株高が続く。だが、日本経済はそれほど強くなったのだろうか。1980年代後半から株価と地価が急騰した「バブル景気」(86年12月~91年2月)には日本中が熱狂したが、バブルは90年代初頭に崩壊し、その後の日本に深い傷痕を残した。バブル当時、その異常さを指摘していた野口悠紀雄・早稲田大学ファイナンス総合研究所顧問は今の株高は「円安バブル」だと断じ、「日本人はなぜ、バブルから学べないのか」と問いかけている。

ちょうど25年前の90年3月27日。大蔵省(現財務省)は地価高騰を抑えるため、銀行などに「不動産融資の総量規制」を通達。振り返れば、この通達が「地価は上昇し続ける」という市場の期待を壊し、地価バブル崩壊のきっかけとなった。
 バブルは膨らむ時よりも、崩壊する時の方が急激だった。89年末に3万8915円の史上最高値をつけた日経平均株価は、翌90年の年初から一気に下落。しばらくして地価も下落に転じた。国民も当初は「バブル退治」を歓迎したが、バブルがはじけた影響の大きさは想定を超えていた。土地を担保に事業会社に貸し付けていた金融機関は大量の不良債権を抱え込み、97年から98年にかけては北海道拓殖銀行、山一証券、日本長期信用銀行などが次々と経営破綻した。
 野口さんは「虚業で多額のお金を稼げる一方で、真面目に働いても自分の住む家も買えない。本当におかしいことなのに、みんなそれに熱狂している。(なぜ、だれも異常さに気がつかなかったのかは)いまだにわからない」と振り返る。 日本企業はグーグルやアップルのような世界の手本になる革新的な技術開発や経営モデルを生み出していない。国民に80年代バブル期のような高揚感もない。それでも日経平均株価は2万円をうかがい、東証1部の時価総額はバブル絶頂期に近づいている。野口さんは「日本企業の利益はリーマン・ショック前の水準には届いていない。日銀が国債市場に無理を強いることで過激な円安が起こり、それが今の日本企業の収益を支えている」と注意を促す。「日本の企業が今は世界に冠たるものと誰も思っていないのに、株価は上がっている。だから、(80年代後半からのバブル以上に)もっと変な状態だと思います」【尾村洋介/デジタル報道センター】

今東京以外の地域で不動産バブルが、起こっているでしょうか。25年前とは、今の状況が違うのではと思います。日経平均株価が、1万9000円台を突破しても一番上に上がると今度は下がるのは株の常識で、人間の人生もそうです。日経平均株価が2万円に近づいても実体経済は、景気が回復していると言う実感が国民には有りません。何がひき金になり下がるか予測も付きません。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする