教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

大阪府教委、私学所管も検討 組織改編し「教育庁」構想 朝

2016年01月07日 17時56分32秒 | 受験・学校・学問

朝日新聞デジタル 1月7日(木)3時1分配信

『 大阪府が、公立学校の管理指導を担う府教育委員会に、私立学校や府立大学への指導も委ねる検討をしていることがわかった。幼稚園から高校まで公立・私立を一元的に指導する「教育庁」を設ける構想で、公立大学まで含めた移管が実現すれば全国初という。2月府議会に組織改編の議案を提案する方針。
府関係者によると橋下徹・前知事や松井一郎知事は、高校入試の学区撤廃や私立高校の授業料無償化などを推進。松井知事は公立・私立学校の一体的な教育改革が必要と判断した。府教委事務局を組織改編し「教育庁」とし、幼児教育の充実や公立・私立校間の人材交流、府・市立大学の統合議論の進展などを図るという。
私立学校の運営自体は各校に任せるが、私学関係者からは「独自の建学の精神に基づいてきた私学の公立化を招く恐れがある」との懸念の声も出ている。』

府立高校の学区廃止は、少子化にる18才人口の減少による統廃合を考えたものと思います。幼稚園から高校まで、府立と私立を一元化すると私立の独自性と存立意義が損なわれるので、大阪私立中学校高等学校連合会は反対するでしょうし、一朝一夕二は出来ないと思います。大阪府立大学までの移管は、文部科学省との所管関係もあり、大阪府だけでは不可能です。
東京都をモデルに教育庁構想ではありませんか。
大阪都構想の教育からの先取り実現です。
大阪府知事の幼稚園から大阪府立大学までの教育管理強化案と思われます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七草粥は食べますか?

2016年01月07日 16時25分03秒 | 食・レシピ

毎年食べます。
前の晩に買って有った愛媛県産の七草セットを水洗いし、下記の七草粥の歌を歌いながら
包丁で刻み、お米も洗い土焼きのゆきひら鍋に水もはり、朝炊きます。
お粥が出来る前に伯方の焼き塩と刻んだ七草セットを入れます。
神棚に供えた後お餅を入れ仏壇にもお供えします。


-七草粥の歌(by 息子)
YouTube

2012年1月7日 ... 私の母が昔から七草を刻みながら歌っていた歌です。 ♪七草なずな 唐土の鳥と日本の鳥をあわせてガチャガチャ♪ こうも歌っていた記憶があります。 ♪七草なずな 唐土の鳥が 日本の土地にわたらぬ先にあわせて ガチャガチャ♪ 鳥 ...

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第49回◆板垣英憲「情報局」勉強会◆2016年の国際情勢と日本を占う

2016年01月07日 16時15分43秒 | 国際・政治
jpg" border="0">
板垣 英憲(いたがき えいけん)「マスコミに出ない政治経済の裏話」~ニュースにブログ~
2016年01月07日 02時00分39秒 | 政治
2016年の国際情勢と日本を占う
~安倍晋三首相の命運と日本の政治経済の行方
【講師】 政治経済評論家・板垣 英憲
【日時】2015年1月11日(月)
  午後13:00~15:50(午後12:30受付開始)
【会 場】 小石川後楽園内「涵徳亭」 (広間)
(東京都文京区後楽1-6-6( TEL 03-3811-3015)
アクセス


【定 員】 38名 
※先着順 定員になり次第締め切らせていただきます
【会 費】 2,000円  (お振込み下さるか、会場にて申し受けさせていただきます)
お申し込み

本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
北朝鮮「水爆実験」(プーチン大統領が後ろ盾)、安倍晋三首相は「蚊帳の外」で、「拉致問題」解決遠のく

◆〔特別情報1〕
 北朝鮮の金正恩第1書記(元帥)は1月6日、「水爆地下核実験」(北朝鮮北部)を行わせた。これは、2006年10月、2009年5月、2013年2月12日に続く、4回目だ。朝鮮半島の軍事情勢に詳しい専門家の情報によると、1~3回が、「米国に交渉を求める」のが目的だったのに対して、今回は、「米国を見限る」とのメッセージが込められているという。韓国の朴槿恵大統領と米国のオバマ大統領が2015年10月16日(日本時間17日未明)、ワシントンで会談し、「北朝鮮に関する米韓共同声明」を採択、このなかで、人権侵害への責任の糾明が明記されており、金正恩第1書記(元帥)は「死刑宣告に等しい」と受け止め、「オバマ大統領はアテにできない」と判断し、ロシアのプーチン大統領を後ろ盾として「水爆地下核実験」を敢行し、意志表示したのだという。安倍晋三首相は最近、「レイムダック」化しているオバマ大統領から、プーチン大統領に乗り換えたと言われていながら、ロシアからは事前連絡は、まったくなく、「水爆地下核実験」の後、米国から通報された。安倍晋三首相は、「蚊帳の外」に置かれていたことが判明、この結果、北朝鮮による日本人拉致問題の解決は遠のいたという。金正恩第1書記(元帥)は、どうしてプーチン大統領を後ろ盾にすることができたのか?






第49回 板垣英憲「情報局」勉強会のご案内
平成27年1月11日 (土)
2016年の国際情勢と日本を占う
~安倍晋三首相の命運と日本の政治経済の行方


第7回 世界戦争史に学ぶ「現代兵学研究会」
「真田丸」に学ぶ~真田家の究極のリスクヘッジ法
《日本人シュメール起源説》「天孫人種六千年史の研究」(愛媛県大三島神社
神官・三島淳雄著)~第3回 日本の神社名をシュメール語で読み解く
日時2016年1月30日(土)12時00分~16時00分

◆新刊のご案内◆
知ったら戦慄する 嘘だらけ世界経済 今この世界を動かしてる《超》秘密
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

官邸の中を走り回るパフォーマンスを見せた中谷防衛大臣の無能さ加減

2016年01月07日 15時54分59秒 | 国際・政治
天木直人のブログ
Home / Archive by category "天木直人のブログ"
官邸の中を走り回るパフォーマンスを見せた中谷防衛大臣の無能さ加減

 突然の北朝鮮の水爆実験発表で世界は騒ぎだ。

 しかし、北朝鮮に振り回されてはいけない。

 北朝鮮の核については、日本は主要国の中では、影響力も情報力も、もっともない国だ。

 北朝鮮の核が日本の安全保障にとって最大の脅威だと騒ぐに至っては愚の骨頂だ。

 北朝鮮がラブコールを送っている米国は、北朝鮮の暴走にいら立ちながら、これは水爆実験ではないと突き放している。

 北朝鮮に最も影響力を持つ中国は手を焼き、北朝鮮と競い合う韓国は核武装でどんどんと先を越される事を許すわけには行かない。

 痛くも痒くもないロシアは、北朝鮮を批判しつつも、日米中韓に自制を促している。

 皆それぞれの思惑がある。

 北朝鮮の核問題は国連安保理常任理事国と韓国に任せておけばいいのだ。

 私が笑ってしまったのは、緊急対策のために官邸に入った中谷防衛大臣が官邸の中を走り回っていた姿をテレビで見た時だ。

 緊張感を演出したかったのかもしれないが、これほど滑稽な姿はない。

 担当大臣が走り回ってどうする。

 走り回って解決する問題か。

 メディアがいま報じることは、すべてに行き詰まっている安倍政権の追及だ。

 北朝鮮報道を安倍失政隠しにしてはいけない(了)

出典Posted on 2016年1月7日 Naoto Amaki
Posted in 天木直人
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜行バスに侵入、わいせつ容疑の男逮捕 富士署

2016年01月07日 15時34分23秒 | ニュース

@S[アットエス] by 静岡新聞 1月7日(木)7時50分配信

『停車中の夜行バスに乗り込み女性にわいせつな行為をしたとして富士署は6日、準強制わいせつの疑いで富士市岩淵、電気設備業の男(47)を逮捕した。 逮捕容疑は昨年8月2日午前1時半ごろ、東名高速道上り富士川サービスエリア(SA)の駐車場に途中休憩のため停車していた夜行バスの車内で、就寝中の20代の女性にキスした疑い。
バスは静岡駅発成田空港行き。捜査関係者によると、容疑者は同SA付近に車を止め、乗客を装いバスの入り口から車内に侵入したとみられる。目撃情報や防犯カメラの映像から割り出した。』
静岡新聞社

思慮分別の付かない大人が増え、子供たちに悪い影響を与えていることは、事実です。常識もモラルもない欲望に赴くままの人間が蔓延している今の乱れた日本の社会です。治安のよい日本は、神話になっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天井に1歳たたきつけ 父逮捕

2016年01月07日 15時33分48秒 | 出産・育児
2016年1月7日(木) 14時18分掲載


1歳児を天井にたたきつけた疑い 父親逮捕(日本テレビ系(NNN))
1歳児を天井にたたきつけた疑い 父親逮捕
 東京・板橋区で1歳の長男と3歳の長女を天井にたたきつけたりしてケガをさせたなどとして、35歳の父親が逮捕された。(日本テレビ系(NNN)


なぜ今の日本で幼児虐待が増加しているのか。子供の目線に立っていないだけでは済まされない子育てのクライシスです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<千葉ロッテ>70歳の打撃投手誕生! 池田寮長、今年も兼任 ちばとぴ

2016年01月07日 14時56分15秒 | スポーツ
by 千葉日報 1月6日(水)15時54分配信

今年5月1日に70歳を迎える池田寮長兼打撃投手
 千葉ロッテマリーンズの池田重喜寮長が2016年シーズンも、打撃投手兼任で業務を行うことになった。00年より寮長を務め、11年からは二軍の打撃投手も兼任していた。今年5月1日には70歳を迎え、球界でも異例の古希の打撃投手誕生となる。(千葉ロッテマリーンズチャンネル)

【関連写真】井口選手に投げる球界最年長バッティングピッチャーの池田寮長

 「誕生日を迎えて、実際に70歳になったら感慨深いものがあると思います。古希になった喜びと、まだそんな年でもプロ野球のユニホームを着て投げる事が出来る喜びを感じながら、今年は業務に励みたいと思います」と池田寮長。しみじみとコメントをした。

 池田寮長は1946年5月1日生まれで、現在は69歳。大分県臼杵出身で、津久見高校、日鉱佐賀関を経て68年にドラフト4位で大洋に入団。71年にロッテに移籍し、77年に引退した。通算成績は155試合に投げて、13勝12敗、防御率3・53。78年から97年はロッテでトレーニングコーチを務め、00年から寮長。さらに01、02年はトレーニングコーチも兼務した。

 現場の選手たちからも「コントロールが絶妙で打ちやすい」と評判。山室晋也球団社長は「努力のたまものとして、ここまで投げている池田さんは球団の大切な財産。若い選手や、いろいろな人に勇気を与えていただきたい」と期待を寄せる。今季はドラフト1位で仙台育英高校から平沢大河内野手が加入し、その年の差は51歳。祖父と孫ともいえる年齢差だけに打撃練習での2人の対決も注目を集めそうだ。」

球界最年長バッティングピッチャーの池田寮長、ロッテの選手の体調も健康所帯も把握出来ていて、スランプも克服出来るのではないでしょうか。
人生経験豊かな寮長から学ぶことも多いと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せ呼ぶ?白いうなぎ

2016年01月07日 13時54分36秒 | ニュース
 
宮崎県串間市の「志布志湾海の駅イルカランド」に白いウナギが登場した=写真。縁起が良いとされる白蛇に似ているため、幸せを呼ぶウナギとして来場者の人気を集めている。

 体長約60センチ。生まれつき体の色素が欠乏し、皮膚や体毛が白くなる「アルビノ」とみられる。鹿児島県志布志市の養鰻(ようまん)場で昨年11月に見つかり、寄贈された。

 海の駅には、ほかにもインコとモルモットのアルビノがいる。見た目が白いポニー、ヤギ、ウサギ、アヒルと合わせて「白のラッキーセブン」と紹介。「御利益がありそう」と楽しむ来場者に、海の駅関係者の期待もうなぎ上り?

=2016/01/05 西日本新聞=

この白いうなぎを御覧になり、皆様今年の幸運を獲得してくださいませ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3歳児の7%が睡眠不足 発育への悪影響懸念

2016年01月07日 13時44分51秒 | 出産・育児
3歳児の7%が睡眠不足 発育への悪影響懸念

(NHKニュース&スポーツ) 07:03


(美BEAUTE)り、7%が睡眠不足の状態にあることが分かりました。発育への悪影響などが懸念されるとして環境省は今後、健康への影響を継続的に調べることにしています。

3歳児の7%が睡眠不足 発育への悪影響懸念では、本当に困ります。両親の夜型の日常生活を改めるべきです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奇跡の子牛、救出から17年 人気再燃、絶えぬ「参拝」

2016年01月07日 11時36分27秒 | デジタル・インターネット

朝日新聞デジタル 1月7日(木)5時5分配信


「元気くん」と飼育員の土居大介さん。柵に願い事を書いた絵馬が結びつけられている=岡山県勝央町岡
 「小学生になったら、友だちがたくさんできますように」――。牛が描かれた絵馬に、かわいい文字が書き込まれている。「サッカーがじょうずに」「テスト100点」。夢や目標の願い事も。岡山県勝央町の農業公園「おかやまファーマーズマーケット・ノースヴィレッジ」。その一角にある牛舎の柵に、来場者たちが絵馬を結び付けていく。

【動画】かつて「奇跡の子牛」と呼ばれ、話題を呼んだ「元気くん」=松尾俊二撮影

 牛舎の主は、黒毛の雄牛「元気くん」。かつて「奇跡の子牛」と呼ばれ、話題を呼んだ強運の牛だ。
 1998年10月。台風10号で吉井川がはんらんし、津山市内の牧場で飼われていた生後約6カ月の子牛が濁流にのみ込まれた。数日後、約90キロ離れた瀬戸内海の黄島(瀬戸内市牛窓町)に漂着し、生き延びているところを発見され、無事に救助された。
 奇跡の生還は被災者を勇気づけ、歌や絵本、紙芝居の題材にもなった。牧場から農業公園に寄贈され、元気くんと名付けられた。
 あれから17年余り。牛舎の隣に「元気くん神社」が設けられ、九死に一生を得た強運にあやかろうと、「参拝」する人たちの姿が絶えない。来場者は2012年からの3年間で年平均約49万7千人。昨年5月には、テレビ朝日系列のバラエティー番組「ナニコレ珍百景」で紹介され、人気が再燃した。』



黒毛の雄牛「元気くん」、牛の持つ粘り強さとたくましさに人間は教えられたと思います。牛は、平生は大人しくても牛のよだれと喩えられますように言われますように忍耐強さが有ります。
皆さん元気くんの生命力の強さと気力を貰い今年の幸運をゲットしてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月6日(水)のつぶやき

2016年01月07日 05時08分15秒 | 受験・学校・学問

ネット接続の複合機など、データ丸見え 大学など26校 goo.gl/ZDszR1


「制約があるからアイディアと工夫が生まれる」、初4強・國學院久我山の逆転の発想 goo.gl/S65qB2


<産後うつ傾向>夫にも2割 子育てと仕事の両立が重圧か goo.gl/RYtJy8


北朝鮮北東部でM5・1の揺れ 4回目の核実験か goo.gl/oGJqqj


開いたときに水平になるのが特徴の方眼ノート goo.gl/gtj5Aj


てんかんなど「運転危険」診断、近畿2府4県で医師届け出1件のみ 改正道交法で新制度創設後 goo.gl/LG9Zmr


『嘘だらけ世界経済』出版記念セミナー 講師:板垣英憲,ベンジャミン・フルフォード 1/10 goo.gl/imbDnp


6歳児にわいせつ、立命大生逮捕 容疑で滋賀・草津署 goo.gl/BjfnXY


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする