J-CASTニュース 1月20日(水)18時32分配信
ピンチをチャンスに変えた?「今度食いに行くわ」などとネットで評判
カレーハウスCoCo壱番屋(ココイチ)の評判がうなぎ上りだ。廃棄品が産廃業者によって横流しされた事件で、壱番屋が自ら事件を解明して逐一消費者に告知、再発防に向けた対策も短時間にやってのけたからだ。
一方で、評判を下げたのが大村秀章愛知県知事だ。定例記者会見でこの事件に触れ、「ココイチは反省してほしい」などと語ったため、「ココイチは被害者だろ」「処理業者の認可やチェックは行政の責任問題だろ!」などとネット上で激しい批判を浴びることになった。
■全社員一丸となって事件の解明に向かった
産業廃棄物処理業者による不正転売の第一報が壱番屋から出たのは2016年1月13日。同社広報によれば、その前日にフランチャイジーに勤務するパート従業員がスーパーでの買い物中に販売されているはずのない冷凍の「ビーフカツ」を発見した。従業員は写メを撮り、本部に通報、1時間もしないうちに広報にも一報が入った。
その後は「全社員をあげて」解明に取り組んだ。問題の商品が売られていたスーパーに行くと、自社のビーフカツが「怪しい箱」に入っていた。製造コードを調べると廃棄したものであることが分かった。製造機に使われていたナイロンを主成分とする部品が混入している可能性があるもので、廃棄した数は4万609 枚だった。
産廃業者はダイコーしか使っていない。経営者を問い詰めると横流しをしたことを認めたため、警察に通報した。これを1日でやってのけ、すぐに不正転売の第一報を出す。15日にはビーフカツ以外にも廃棄商材が流出した可能性があるとして写真を付けて説明し、注意を呼びかけた。19日に発表した再発防止策は同社の株をさらに上げた。
製品そのままの形での廃棄は行わず、包材から取り出して生産副産物として発生する堆肥の原料に混ぜたりする、というのだ。また、製品の形のまま廃棄する場合は工場排出の段階から社員が必ず立ち会い、確実に全量が処理されたことを目視確認する。
「迅速確実な処理対応を目指したというものではなく、とにかく異物が混入したものが出回っている事実があるため、お客の安全に向かって関係各所が一丸となって一斉に動いた、ということなんです」
と同社広報は説明した。ネット上では、
「ココイチ対応早いなあ。今度食いに行くわ」
「1日半という超スピードで回収・発表までに至っています。被害を最小限に留めることに成功していることによって、逆に信頼感が増していますね」
「これが一流企業の社会的な責任の取り方!」
などといった絶賛の声があがった。
「なんで節穴の県知事の方が偉そうなんだよ」
お客の安全に向かって関係各所が一丸となって一斉に動いた、ということなんです」
と同社広報は説明した。ネット上では、
「ココイチ対応早いなあ。今度食いに行くわ」
「1日半という超スピードで回収・発表までに至っています。被害を最小限に留めることに成功していることによって、逆に信頼感が増していますね」
「これが一流企業の社会的な責任の取り方!」
などといった絶賛の声があがった。
「なんで節穴の県知事の方が偉そうなんだよ」
一方、今回の事件で大幅に株を下げた人物がいる。
「なんで節穴の県知事の方が偉そうなんだよ」
一方、今回の事件で大幅に株を下げた人物がいる。それが大村秀章知事だ。16年1月18日に定例記者会見を開き、廃棄物処理法に基づいて県内の産業廃棄物処理業54社への立ち入り検査を始めた、と発表してこんなことを言ったのだ。
「壱番屋は被害者だが、日本を代表するカレー外食チェーンであるため社会的責任は重い。二度と起きないよう検証し、反省してほしい」。
これに関してネット上で批判が続出した。産廃業者を認可し管理するのは行政の責任でもあること、横流しをしたダイコーは処理を完了したという嘘の報告書「マニフェスト」を県にも提出し、県は受理している、という点などからだ。
「ココイチは不正を見抜いたのに、なんで節穴の県知事の方が偉そうなんだよ」
「県の許可事業者に排出して社会的責任は重いなんて話になるなら、その県の長の社会的重さはどの位になるの?」
「ココイチは本社を愛知県から移転すべきだな。こんな行政にバカ高い税金をくれてやることはない」
「ココイチはレベル高いなあそれに比べて知事の出来の悪さよ…」
壱番屋の広報はこうした知事の発言について、直接には触れなかったが、
「私たちは被害者ヅラをしているわけではありませんが、一番の被害者はスーパーや弁当店で廃棄食品を買ってしまったお客様で、そういう人たちのことを思うと心を痛めます。当社から出る商品でこのような不安な思いをさせたくない。これからも検証を続け、継続的に安全を考えてまいります」
と話した。』
一番のお手柄は、スーパーの売り場で、横流しカツを発見したココイチ壱番屋のパートさんです。
『人は城、人は石垣、人は、堀』ではありませんか。松下幸之助さんの名言『企業は、人なり』です。今の時代『商いは、信用ということが』、忘れられています。壱番屋の自らの調査と対応も速かったと言えます。
愛知県知事の行政当局として対応の遅さが、愛知県民の皆さんの批判に繋がったと思います。今回の出来ごとで、もう賞味期限切れではありませんか。横流しした産業廃棄物会社の社会的責任の方が、消費者の健康と命に拘わる問題だけに責任は重いと思います。
実用日本語表現辞典 実用日本語表現辞典
人は城、人は石垣、人は堀
読み方:ひとはしろひとはいしがきひとはほり
「甲陽軍鑑」に武田信玄の言葉として記されている、勝負における人の働きの大切さを説く格言。後に「情けは味方、仇は敵なり」と続くこともある。特に、企業経営などで、人材の力や人との繋がりの大切さを表現するために引用されることが多い。