教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

「最悪なパスワード」2015年版ランキングが発表 1位は「123456」

2016年01月20日 16時28分52秒 | デジタル・インターネット
IT・科学 ライフ 地域 アーカイブ 「最悪なパスワード」2015年版ランキングが発表 1位は「123456」
ねとらぼ 1月20日(水)12時0分配信


画像:ITmedia
 パスワード管理サービスを提供する米SplashDataが1月19日、インターネットで多用されている「最悪なパスワード」2015年版ランキングを発表しました。

【米SplashDataのパスワード管理術】

 1位は「123456」で、2位は「password」。この2つは同社がランキング発表を開始した2011年からずっと上位にいるそうで「人々がいかに危険なパスワードを選び続けているかを示している」とコメントしています。1位~25位は以下の通り。

「最悪なパスワード トップ25」(カッコ内は前年順位)

・1:123456 (1)
・2:password (2)
・3:12345678 (4)
・4:qwerty (5)
・5:12345 (3)
・6:123456789(6)
・7:football (10)
・8:1234 (7)
・9:1234567 (11)
・10:baseball(8)
・11:welcome (New)
・12:1234567890 (New)
・13:abc123 (14)
・14:111111 (15)
・15:1qaz2wsx(New)
・16:dragon (9)
・17:master (19)
・18:monkey (12)
・19:letmein (13)
・20:login (New)
・21:princess(New)
・22:qwertyuiop (New)
・23:solo (New)
・24:passw0rd (New)
・25:starwars (New)

 新たにランクインしたパスワードには「solo」「starwars」などスター・ウォーズにあやかったものも。ただ、こうした短くてシンプルな文字列は脆弱なため、同社は「数字やアルファベットを組み合わせた12文字以上」を推奨しています。』

私は、バスワード一回も被害にあっていませんが。自分が、簡単で覚えやすい数字とラッキーな英語の単語を組み合わせ作っています。いろいろなパスワードが、必要なのでよく忘れます。運が良いか悪いかその時の状況と思います。未だにパソコンの腕が上達しないパソコン歴10年のずぼら者の私です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「国が全量買い上げるから大丈夫」と公約した農水官僚の衝撃。天木直人のブログ

2016年01月20日 15時34分21秒 | 国際・政治

新党憲法9条
インターネット政党


Home / Archive by category "天木直人のブログ"

「国が全量買い上げるから大丈夫」と公約した農水官僚の衝撃

 TPPの本質は、それが、ペリーの黒船来航、タウンゼントハリス米国初代駐日大使(公使)の不平等条約に、などに象徴される、明治維新以来の我が国の対米従属、主権放棄であるというのに、なぜか「米(コメ)作」保護の問題ばかりが論じられる。

 ここにTPP報道のいかさまぶりがあるのだが、百歩譲って、その米作保護についても、壮大なウソがまかり通っている。

 国際競争力をつければ日本の米作は生き残れると言うウソだ。

 国内的にはコメの重要は増えない。

 だから輸出を拡大叫ぶのだが、それだけで農家が救われる保証はない。

 安いコメなら世界中で獲れるし、金持ち目当ての高いコメには限度がある。

 米作は保護されなければ成り立たないのだ。

 そしてついに農水省が本音を漏らした。

 きのう1月19日の栃木県の地方紙「下野新聞」に、驚くべき農水官僚の言葉を見つけた。

 その記事は、栃木県宇都宮市で農水省が18日に開いたTPP説明会について書かれた記事だ。

 その記事の中で、説明会に来た農水官僚が、県内の農家240名を対象に、次のように語ったというのだ。

 TPPで米国と豪州からの輸入枠が増えるが、国が全量を備蓄米として買い上げる、と。

 だから、生産量や農家所得に影響はない、と。

 こんな説明をしたというのだ。

 まさしく市場原理を無視した国策としての米作農家の保護だ。

 おそらく農水省は全国の米作県で同じことを言っているに違いない。

 それならそうはっきりと国会で、国民の前で、そう説明すべきだ。

 日本の米作農業の問題は、もはや競争力の問題ではない。

 いや経済問題ですらない。

 何をしても保護しなければ成り立たない米作農業を、国家が支えて行くかどうか、という問題だ。

 それを国民がどう受け止めるか、その議論をすべき時である。

 自民党であれ民主党であれ、政権政党が票田としての農家対策を続ける限り、米作問題の真の解決策はおぼつかない(了)
Posted on 2016年1月20日 Naoto Amaki
Posted in 天木直人のブログ
税金泥棒に国政を論じる資格はない。いまこそ新党憲法9条だ

 まったく不毛な国会審議だが、それでも注目すべき質問はある。

 きのう1月19日の参院予算委員会で、おおさか維新の会の東徹(あずまとおる)という国会議員が、安倍首相に質問していた。

 文書通信交通滞在費という名目で我々国会議員には一人当たり月額100万円が自動的に口座に振り込まれることになっている。同様の経費は地方議員にも給付されるが、それでも地方議員の場合はその使途につき報告義務が課されている。国会議員だけが使途不明のまま勝手に使っていい道理はない。情報公開を義務づけよと。

 驚いた。そんなことが放置されていたのだ。

 ウソの領収書が問題になる事はさんざん報道されているが、この文書通信交通滞在費という年収1200万円という報酬は、その使途が公然と議員の自由に任されているというのだ。

 しかも経費だから税金は一切かからない。

 いまの世の中で、税金が一切かからない報酬が、まともな仕事なしに自動的に自分の口座に振り込まれる、そんな夢のような境遇に置かれている国民がどこにいるとでもいうのか。

 それだけではない。

 国会議員はひとしく、議員報酬と公設秘書給与が支払われ、何といっても巨額の政党交付金税金から与えられる。

 きょうの新聞を見たら、総務省はきのう19日、2016年度分の政党交付金として、総額320億円余りを給付通告したという。

 その額、自民党約170億円、民主党約77億円、ほとんど議員のいない社民党、生活の党ですら、それぞれ約5億円、3億円受け取っている。存在不明な党でさえ1億円もらっている。

 これは紛れもない税金泥棒ではないのか。

 このような国会議員に、生きるために過労死までして働き、税や年金、社会保障費の負担に日々汲々とする一般国民のための政治が出来るというのか。

 ところがこの東徹議員の質問を報じる新聞はどこにもない。

 東徹議員の後に続いて追及する議員は皆無だ。

 みなが結託して特権を山分けしているのだ。

 このような既存の政党、政治家の対極にある政党、政治家を国会に送り込んで違いを見せつける。

 こんな特権がなくても、こころざしと能力があれば、既存の政党、政治家に真似のできない活動が出来る。

 それを一般国民に示して見せる。

 それが新党憲法9条である。

 それだけでも新党憲法9条を目指す意義はある(了)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍晋三首相を支えてきた「参謀たち」が逃げ支度、伊勢志摩サミット前にも、退陣に追い込まれる?

2016年01月20日 15時17分02秒 | 国際・政治

板垣 英憲(いたがき えいけん)「マスコミに出ない政治経済の裏話」
~ニュースにブログ~

2016年01月20日 04時58分45秒 | 政治
本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
安倍晋三首相を支えてきた「参謀たち」が逃げ支度、伊勢志摩サミット前にも、退陣に追い込まれる?

◆〔特別情報1〕
 「安倍晋三首相は、即時退陣せよ」―世界支配層(ゴールドマン・ファミリーズ・グループ、フリーメーソン・イルミナティ)が、「堪忍袋の緒」を切らして、「小沢一郎総理大臣就任」を求めている。同志社大学大学院ビジネス研究科専門職学位課程の浜矩子教授(専門は国際経済学・国際金融論・欧州経済論)が、「アベノミクス政策」を「アホノミクス政策」とかねてより酷評しているように、「大失敗に終わっている」からである。世界経済「3大リスク」=「米国FRBの実質的なゼロ金利政策解除=利上げ」「原油安⇒10ドル/バーレルへ」「中国バブル経済崩壊」⇒大恐慌危機感)と世界政治「地政学的リスク」(アラビア半島、朝鮮半島⇒第3次世界大戦危機感)が高まり、この先、「3本の矢」と「新3本の矢」が、目覚ましい結果を出す見込みが立たなくなっている。それどころか、安倍晋三首相を支えてきた「参謀たち」が、保身に走り、逃げ支度を始めている。このため、安倍晋三首相は、伊勢志摩サミット(5月26日、27日)前にも、退陣に追い込まれる可能性が大になってきている。一体、「逃げ支度を始めている参謀たち」とは、だれなのか?

つづきはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申
第7回 世界戦争史に学ぶ「現代兵学研究会」
「真田丸」に学ぶ~真田家の究極のリスクヘッジ法
《日本人シュメール起源説》「天孫人種六千年史の研究」(愛媛県大三島神社
神官・三島淳雄著)~第3回 日本の神社名をシュメール語で読み解く
日時2016年1月30日(土)12時00分~16時00分



第50回 板垣英憲「情報局」勉強会のご案内
平成28年2月7日 (日)
米大統領選挙戦スタート、日本政治はどうなるか
~プーチン大統領、習近平国家主席を凌ぐ政治家の品定め

◆新刊のご案内◆
[クリエーター情報なし] 知ったら戦慄する 嘘だらけ世界経済 今この世界を動かしてる《超》秘密
クリエーター情報なし
ヒカルランド
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅野秀弥の未来創案 【改革者は橋下氏だけか?

2016年01月20日 14時56分34秒 | 受験・学校・学問

トップ
大阪ニュース
全国ニュース
連載・特集
コラム・論説
ご購読お申し込み

連載・特集 » 浅野秀弥の未来創案

浅野秀弥の未来創案

【改革者は橋下氏だけか?】
大阪皹新聞2016年1月18日
大阪市の現状を見直そう

 現代日本では「改革推進」を唱え実行する事が、社会の良き風潮であるとの認識があるが、「本当にそうなのだろうか?」と私は多大な疑問を抱いている。既に存在するものには必ず必然があるからだ。

 単に改革と言ってもその内容を明確にしないまま「改革を進めるのか? 元に戻すのか?」と単純に選択を迫られても、結論を性急に出さず「ちょっと待てよ」と立ち止まって、よく思案してみる必要性があると思う。

 「日本を、大阪を変える」とお題目のように言われても、実際にはその前に官僚機構を頂点とした行政組織の改革が横たわる。これを議員立法制度や地方自治法だけを盾に、中央と地方の行政のあり方を根底から崩すような改革一辺倒に塗り込めてしまうと道を誤る。

 存在する必然を無視してはならない。改革後の姿を詳細にシミュレーションした上で、その費用対効果と将来の実効性が予測できないまま改革だけを断行しては、後々の人々から「軽率」のそしりを免れることができない。

 たとえば大阪市のあり方を本気で改革する意志をもって取り組んだのは17代の関淳一市長(2003年から4年間、80歳)だ。市役所内の労組や住民組織、既得権益者に切り込んで途中辞任、出直し選挙で再選された。改革断行のあおりで任期満了で落選。その時に勝った次の18代・平松邦夫市長(07年から4年間、67歳)は、当初こそ市職労などの支援で当選した行政の素人だったが、猛烈な勉強の結果、逆に市の財政再建に多大な足跡を残している。

 確かに19代の橋下徹市長(11年から4年間、46歳)は各種団体への補助金カットで成果を出したが、大きな改革の流れは関市長時代から脈々と繰り広げられた延長線上であり、橋下氏一人だけの手柄のように見るのは近視眼に過ぎる。

 橋下市長が推進した公募の区長や校長にかかるトラブルは枚挙にいとまがない。40歳の吉村洋文市長が新たに登場した今こそ、真の大阪市の発展と飛躍を目指す姿勢をあらためて示してほしい。
 あさの・ひでや(フリーマーケット=FM=社社長、関西学生発イノベーション創出協議会=KSIA=理事長)1954年大阪市生まれ。わが国のFM創始者で日本FM協会理事長。関西経済同友会幹事。数々の博覧会等イベントプロデュースを手掛ける。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネットビジネス詐欺「返せるから」と学生らに借金促す

2016年01月20日 14時23分00秒 | 受験・学校・学問
毎日放送 1月13日 関西のニュース
更新:01/13 22:17日(水)
『 大学生らにインターネットビジネスを持ちかけて金を騙しとったとされるグループは、お金のない学生に対しては「契約すればすぐ返せるから」と、消費者金融で借金をさせていたことが分かりました。
 大阪市のコンピュータシステム販売会社社長・М容疑者(31)ら7人は、府内に住む大学生(当時20歳)に対して、「ネットビジネスで金を稼ぐことができる。
 そのためにはWebシステムの購入が必要」などと嘘を言って、システム代、約75万円を騙しとった疑いがもたれています。
 警察によりますと、М容疑者らは、「知人を誘えば4万円の報酬が出る」などとうたって約230人から1億7000万円を集めたとみられています。
 この会社をめぐっては、去年、ネズミ講の被害にあったとして京都や奈良の大学生ら18人が損害賠償を求める訴えを起こしていました。
 被害にあった学生の一人は。
 「その時は、たぶんちょっとそういうのに興味があったし流された。」(被害にあった学生・2015年6月)
 また、システムを買うお金のない学生に対しては消費者金融に連れていき、「契約すればすぐに返せるから」と、借金をさせていたということです。
 「働かずして収入を取りたいなら、仕組みだったり、システムが必要」(容疑者の会社のフェイスブック)
 警察は、Webシステムは実在しなかったとみていますが、М容疑者は「システムは存在する。
 使いこなすには、それなりのレベルが必要なので渡していなかった」と容疑を否認しています。』

インターネットで実際に儲けている人は、他人にはなかなか教えないそうです。
じ分が儲けられなくなるからでは有りませんか。どうして現物の商品を売買しないで儲けれるのか私にも方法は分かりません。
NTTの西日本関係の営業マンに以前伺いますと儲けている金額も公表している半分ぐらいでは無いですかと言っていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バスが蛇行、添乗員がハンドル補助 阪急交通社のツアー

2016年01月20日 12時25分33秒 | 受験・学校・学問

朝日新聞デジタル 1月20日(水)7時16分配信
 『兵庫県で宝塚歌劇を観劇するツアーバスが17日、同県淡路島の高速道で蛇行運転を繰り返し、添乗員が10分ほど脇からハンドルを握り補助していたことが分かった。ツアーを主催した阪急交通社(本社・大阪市北区)によると、運転手は問いかけに対し、ハンドルを握ったまま、声を発しなかったといい、同社で原因を調べている。
 同社松山支店のツアーで、愛媛県東温市のバス会社が運行した。17日午前6時半に松山市を出発し、兵庫県宝塚市で宝塚歌劇を観劇する1泊2日の旅程だった。
 阪急交通社広報部によると、乗客42人を乗せたバスは午前10時ごろ、同県淡路市の神戸淡路鳴門道で、車線をはみ出す蛇行運転を繰り返し、休憩で立ち寄る予定の室津パーキングエリアを通過した。
 不審に思った40代の女性添乗員や乗客が、男性運転手(70)に「大丈夫ですか」などと声をかけたが、反応は薄かった。その後も蛇行が続いたため、添乗員が運転手の脇に立ち、10分ほどハンドルを補助。次の淡路サービスエリアに入るよう促したところ、運転手は自らハンドルを切り、無事バスを停止させたという。』
事故にならなくて、本当に良かったですね。
ツアーバスは、交通事故に繋がらないように運転手の健康管理にはバス会社は、注意すべきです。大切な乗客の安全を守る責任があります。、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする