教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

甘利明TPP担当相・経済再生担当相が辞任、閣僚のドミノ辞任による政権崩壊の危機感が高まっている

2016年01月29日 15時48分08秒 | 国際・政治

 

2016年01月29日 07時11分08秒 | 政治

本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」

甘利明TPP担当相・経済再生担当相が辞任、閣僚のドミノ辞任による政権崩壊の危機感が高まっている


◆〔特別情報1〕
 甘利明TPP担当相・経済再生担当相は1月28日午後5時から、内閣府で記者会見し、週刊文春(1月28号)が「政治とカネ」をめぐり「建設会社から現 金を提供された」などと報じたことについて、「東京地検特捜部出身の弁護士に調査を依頼し、秘書らから事情聴取した結果、これまでに得られた経緯など」を 説明し、事務所と秘書に対する監督責任を取り、閣僚を辞任する意向を安倍晋三首相に伝えたことを明らかにした。安倍晋三首相は、今後の国会審議への支障を 考慮して、辞任を受け容れ、後任に自民党の石原伸晃元幹事長(元環境相)を充てることを決めた。第2次安倍晋三政権は2012年12月26日にスタート以 来、3年1か月経過しているが、第1次安倍晋三政権が閣僚のドミノ辞任により「倒壊」した悪夢が蘇り、「二の舞になる恐れがある」と閣僚のドミノ辞任によ る政権崩壊の危機感が高まっている。


「板垣英憲情報局」はメルマガ(有料)での配信もしております。
お申し込みはこちら↓


blogosでも配信しております。お申し込みはこちら↓


「まぐまぐ」からのご購読は下記からお申し込み頂けます。


板垣英憲マスコミ事務所からも配信しております。
お申し込みフォーム

にほんブログ村 政治ブログへ


第7回 世界戦争史に学ぶ「現代兵学研究会」
「真田丸」に学ぶ~真田家の究極のリスクヘッジ法
《日本人シュメール起源説》「天孫人種六千年史の研究」(愛媛県大三島神社
神官・三島淳雄著)~第3回 日本の神社名をシュメール語で読み解く
日時2016年1月30日(土)12時00分~16時00分




第50回 板垣英憲「情報局」勉強会のご案内
平成28年2月7日 (日)
米大統領選挙戦スタート、日本政治はどうなるか
~プーチン大統領、習近平国家主席を凌ぐ政治家の品定め


◆新刊のご案内◆

知ったら戦慄する 嘘だらけ世界経済 今この世界を動かしてる《超》秘密
クリエーター情報なし
ヒカルランド
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘利サプライズ辞任でごまかされてはいけない。 天木直人のブログ

2016年01月29日 15時31分59秒 | 国際・政治

新党憲法9条

インターネット政党
 

 

 甘利プライズ辞任の報道にごまかされていけない。

 まずサプライズといいながら各紙とも辞任は数日前から決まっていたと書いている。これほどの矛盾はない。

 つぎに、甘利辞任で終わらせてはいけないと皆がいい、皆がそう報じるが、まるで緊迫感が無い。

 サプライズ辞任が、これ以上追及しないこととの取引なら、とんでもないことだ。

 私が注目したのは安倍首相が後任に石原伸晃を任命したことだ。

 サプライズはむしろこっちだ。

 石原大臣ほど無能な政治家はいない。

 皆そう書いている。

 このサプライズ人事は、安倍首相が危機感を抱いて、石原慎太郎と、その石原慎太郎を尊敬する橋下徹にすがって極右路線を突き進むとうことではないのか。

 甘利の辞任がアベノミクスやTPPにとって打撃だと各紙がこぞって書いているのにも笑わせられる。

 アベノミクスは甘利とは関係なく既に行き詰まっているし、TPPは官僚がすべてを取り仕切って来たから誰が大臣になっても同じだ。

 そして安倍政権がピンチになった時に必ず出てくるのが北朝鮮の脅威だ。

 こう考えていくと、すべてが疑わしくなる。

 ほかにも、ごまかされてはいけない事はいっぱいある。

 しかし、これ以上あれこれ考えることこそ、ごまかされることになる。

 甘利問題はこれからは司法に任せて、より重要な安倍失政の数々こそ、我々は追及していかなくてはいけない(了)

引用元Posted on 2016年1月29日

Posted in 天木直人のブログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

危険ドラッグ製造か アナ再逮捕

2016年01月29日 13時52分45秒 | デジタル・インターネット

 

 

自宅で危険ドラッグ製造容疑、NHKアナ再逮捕

(読売新聞) 13:23

NHKアナウンサーの塚本堅一容疑者

NHKアナウンサーの塚本堅一容疑者

(スポニチアネックス)

 『関東信越厚生局麻薬取締部は29日、NHKアナウンサーの塚本堅一容疑者(37)(東京都文京区)を医薬品医療機器法違反(指定薬物製造)容疑で再逮捕した。
 同部幹部によると、塚本容疑者は今月上旬、自宅マンション室内で、指定薬物を含む危険ドラッグの液体を製造した疑い。
 同部は今月10日、自宅で危険ドラッグを所持したとして塚本容疑者を同法違反(所持)容疑で逮捕し、自宅内から原料とみられる粉末や液体を押収。同部は塚本容疑者がインターネットなどで製造方法を学んだとみて調べている。』

本当に身近なところに覚醒剤や危険ドラッグの常用者がいると言う事実です。危険ドラックはインターネットの情報で簡単に作れる危険性が有ります。今のストレス社会と日常生活の不安感と疲労から、覚醒剤や危険ドラッグに手を出す人が増え、日本中に子供から大人まで蔓延している今日の日本の状況では有りませんか。医学的治療を受け、心身の健康を回復するのには、かなり時間が掛るのではないでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「学歴別」平均年収ランキング

2016年01月29日 11時40分41秒 | 受験・学校・学問

少子化にてト 1月27日(水)9時10分配信


「学歴別」平均年収ランキング10
偏差値上位校でも年収が低い理由
 あいつはいくら給料をもらっているのか――。給料で人生における幸福度が決定されるわけではないが、誰でも一度くらいは他人の給料を知りたいと思ったことがあるだろう。ランキングの表は、2013年10月~14年9月末に転職サービスDODAに登録した人の年収を基に作成した「卒業大学別平均年収ランキング」である。これに『2016年度用大学受験案内』(学研)を基に各校の偏差値を加えた。年収データは、DODA登録時の「現在の就労先の年収」なので、まさに今、各大学の卒業生が「いくらもらっているのか」がランキングに表れている。

「学歴別」平均年収ランキング94位まで大公開!

 1位から20位くらいまでは、厳密に偏差値順とは言えないものの、納得の有名大学が名を連ねている。

「ランキング上位校の顔ぶれは、20年以上ほとんど変わっていません」と語るのは、ランキングデータの分析を行うインテリジェンスのDODA編集長・木下学氏だ。大手企業には、社風のごとく「○○大学出身者が多い」「一部の有名大学出身者で占められている」というケースも珍しくなく、高給取りの彼らの年収が卒業生の平均を押し上げているのだという。

「もうひとつ理由として考えられるのは、ランキング上位校出身者のほうが、仕事上の実績を残す傾向にあること。転職においては前職での実績が重視されるので、実績があれば年収の高い企業への転職が叶い、結果的に卒業生の平均を押し上げることに」(木下氏)

 仕事の能力は偏差値に比例するものではないが、過酷な受験を勝ち抜いてきたガッツや勉強に対する前向きな態度は、必ず仕事にも生きてくる。相対的に有名大学出身者が仕事で結果を残すケースが多くても、不思議ではないと言えるだろう。

 全体に納得感のあるランキングだが、1位の東京大学は631.5万円で、94位の千葉工業大学は443.6万円。約190万円は決して小さな差ではないが、「もっと大差があるはず」と予想していた人も多いのではないだろうか。木下氏は次のように語る。

「どんな有名企業も、新卒時の初任給はほぼ横並び。20代後半から徐々に年収の差が開いていきます。調査対象者の平均年齢が33歳と比較的若いので、多くの人のイメージよりも全体に平均年収が低く、上位と下位の差も小さいのでしょう」

 40代、50代の卒業生に限ってランキングを構成すると、また違った結果が見えてきそうだ。

次ページは:早慶戦は慶應同立戦は同志社の勝ち 

早慶戦は慶應同立戦は同志社の勝ち

 さらに細かく見ていくと、いくつか「おや」と感じさせるポイントがあった。たとえば、旧帝大や早慶以外で上位に入った、6位の電気通信大学や11位の豊橋技術科学大学、23位の芝浦工業大学など理工系大学の存在だ。

 

「急に順位を上げる大学は理工系ばかり。特に情報系や建築系学部に強い大学です。近年、IT系業界に限らずIT技術を使う職種は増えていて、需要も高まっています。人材不足により年収が上がる仕組みです」(木下氏)

 

 逆に、文系学部に偏っていたり、女性が多かったりすると、偏差値の割に順位が低いという。女性は出産でキャリアが断たれたり、時短勤務になったりすることもあるからだ。78位のお茶の水女子大学などがその典型だろう。 もうひとつ意外だったのは、関東・関西を代表する私立大学の差である。5位の慶應義塾大学と12位の早稲田大学では、約40万円の差が。同志社大学と立命館大学にいたっては、年収約45万円の差に加え、順位も50位近く引き離された。偏差値も近い2校に、なぜこんな差が生まれたのか。立命館の順位が低く、年収も低めなのは、近年新設学部が多いせい。卒業生の平均年齢が若く、それによって平均年収も下がっているんです。慶應と早稲田は学部構成にも偏差値にもほとんど差がないので謎ですね」(同)

 ただ、慶應SFC卒業生の活躍を耳にする機会は多いという。そのあたりが差の理由か。 成績上位校は安定して年収が高く、情報系や建築系学部は引く手数多。将来的なことを考えれば、子どもにはそのどちらかを選択させると安心だろう。ただし、木下氏も言うように、転職の際は実績重視。学歴はほとんど関係ない。すでに社会に出ている我々は、今いる場所で結果を出す以外、年収を上げる道はなさそうだ。大高志帆=文』

学閥の強い今の日本では、高級官僚や給与水準の高いメガバンクや日本を代表する財閥系大企業に多く就職している東京大学は、平均年収も高いと言えます。今後も変らないのでは有りませんか。男女同権や女性の社会進出が、日本では 遅れている現実も伺える結果と思います。これからは、少子化による18歳人口の減少により、良い所に就職出来ない大学へは、進学する価値がないと評価されると思います。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修験者が無病息災祈る 小田原・満福寺で火伏まつり

2016年01月29日 10時27分13秒 | 火渡り


カナロコ by 神奈川新聞 1月29日(金)7時3分配信


 修験者らが素足で火渡り修行をする伝統の「火伏(ひぶせ)まつり」が28日、小田原市中里の満福寺で行われた。

『 午後1時すぎ、境内に関東一円から集まった約30人の山伏姿の修験者らが集結。問答の後一連の儀式を行い、積み上げられた護摩札などに火を付け焚(た)き上げた。「火渡り」では読経の声が響き渡る中、修験者らが次々と炎の上を渡った。その後火勢を弱め、集まった参拝者らも素足で渡って無病息災、家内安全などを祈願した。』

私も大阪府箕面市帝釈寺で、以前大護摩の後『火渡り』をさせて貰いました。

素足の両足が、すすで真っ黒になったのを思い出しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする