教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

2万人の猫背を治した専門家語る「背すじの伸ばし方」

2019年09月12日 16時21分18秒 | 健康・病気
 

2万人の猫背を治した専門家語る「背すじの伸ばし方」

2万人の猫背を治した専門家語る「背すじの伸ばし方」

2万人の猫背を治した専門家語る「背すじの伸ばし方」

(女性自身)

年を重ねるごとにだんだんと曲がっていく背中。けれど、いくつになっても背すじがピンと伸びた姿勢をキープしていたいもの。

「背すじが伸びていると、見た目が若々しくなるだけではありません。これまで私のプログラムを受けた患者さんからは、『腰の痛みがラクになった』『変形性ひざ関節症が改善した』『胸焼けや胃痛が治った』『呼吸が深くなり、自律神経失調症が軽快した』といった、さまざまな声をいただいています」

そう語るのは、これまで2万人の猫背を治してきた、“猫背矯正マイスター(R)”の小林篤史さん。小林さんのメソッドにより、多くの人が体の不調が改善したという。「何歳からでも“背すじピン”はかないます」と語る小林さんに、背骨が曲がる要因や、気になる背すじの伸ばし方について聞いた。

「背骨が曲がる根本的な要因は2つ。1つは骨盤の傾き。もう1つは、骨盤につながる股関節が硬くなってしまうことです。本来、私たちの骨盤はまっすぐ立っているべきものですが、加齢や生活習慣などから、骨盤が前後に傾いてしまいます。するとその傾きをカバーしようと、背骨が曲がっていってしまうのです。骨盤が前後に傾いている人は、股関節が硬くなっている傾向があります。たとえば、足元にある物を持ち上げる際、腰や背中を丸めて持ち上げている人は、それだけ股関節の可動域が狭く、背骨に負担をかけてしまっています。将来的に背骨が曲がるリスクが高いため、注意が必要です」(小林さん・以下同)

小林さんによれば、背骨の曲がり方は大きく分けて3つのステージがあるという。

「ステージ1の『首曲がり期』は、猫背初期〜定着期。背中が曲がりはじめ、肩や頭が前に出ています。進行するとステージ2の『背曲がり期』に。背中のカーブが大きくなり、山の“頂点”が生まれる時期です」

最後はステージ3の「腰曲がり期」。腰が90度くらいに折れ曲がった、いわば最終形態だ。

「この段階になったときには、多くの人が70歳を超えています。ステージ3では、転倒や骨折、寝たきりなどのリスクも高まります」

自分はどのステージにあたるか、次の「猫背具合チェックテスト」で確認しよう。

□40代以上である □70代以上である(40代以上をチェックした人も、70代以上なら再度チェック) □最近、「姿勢が悪くなった(猫背になった)」といわれる □自分でも、背中が丸くなってきたと思う □前屈が苦手だ □脚が90度以上開かない □腰痛・ひざ痛・股関節痛のいずれかがある □バンザイの姿勢がとりにくい(腕が上がらない) □移動の際、つえや手押し車に頼ることがある □スーパーでは買い物カートに寄りかかって移動している □ささいなことで骨折したことがある □横断歩道で青信号を渡り切れないことがある □疲れやすく、外出するのがおっくうになった

当てはまる項目が、0〜1は猫背ではない、2〜4はステージ1「首曲がり期」、5〜8はステージ2「背曲がり期」、9以上はステージ3「腰曲がり期」。

現状が把握できたら、さっそく背すじが伸びる最強プログラムを実践! 今回は基本の骨盤を立てるストレッチに加え、ステージ2の人に追加で行いたい「タオルワーク」を教えてもらった。どのステージに該当する人にも有効なので、無理をせず試してみよう。

■骨盤の前傾を正す「太もも前面伸ばし」 (1)立った姿勢から、左足を後ろに上げて、左足の甲を左手で持つ。 (2)ふくらはぎが太ももの裏につくところまで後ろに引き上げて、10秒キープ。反対の足も同様に。 ※バランスに不安のある人は、壁や机につかまって行う。

■背中の柔軟性を取り戻す「背骨タオルワーク」 (1)硬く丸めたバスタオルを床に置き、腰の下にタオルが当たるようにあおむけの姿勢をとる。 (2)バンザイをした状態で1分キープ。

「基本のストレッチは、骨盤が前に傾いているか後ろに傾いているかでやり方が異なるのですが、紹介しているのは、女性に多く見られる“骨盤前傾”対策のストレッチです。女性はもともと男性に比べ骨盤が大きいわりにウエストが細いため、圧倒的に前傾しやすいのです。また、出産によって骨盤が開くとさらに前傾しやすくなるため、女性の多くは骨盤が前傾しているといえるでしょう。もう1つの背骨タオルワークでは、背中の柔軟性を取り戻していきます。1日最低1回は行ってください」
 
 
goo blog
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とっても簡単! 眼科医が教える疲れ目に効果的なストレッチ

2019年09月12日 14時57分53秒 | 健康・病気

とっても簡単! 眼科医が教える疲れ目に効果的なストレッチ

2019/9/11

手元を見て作業することが多い現代は眼精疲労に悩む人がたくさん。目を楽にするストレッチをご紹介。

日頃から目の疲れを解消して

スマホやパソコンを手放せない毎日。現代において目は過酷な状況にさらされています。そもそも目の老化は20代から始まり、症状として現れるのは一般的に40代から。

しかし、症状が現れてからのリカバーは大変なので、日頃から目の疲れを解消しておくのが大切です。そこで「目にいい習慣」をあまきクリニック院長で眼科医の味木 幸先生に教えてもらいました。いま眼精疲労で目がつらいという方は、すぐに始めてみては。

遠くを見るだけで目の筋肉のストレッチに

朝晩2回、遠くを見ることで、眼精疲労を改善し、老眼の予防効果も。空、木、遠くの看板など周りの景色をキョロキョロ眺めましょう。手元ばかり見ていると、ピント合わせを助ける筋肉「毛様体」が緊張しっぱなしに。これが老眼や眼精疲労を悪化させるので、遠くを見てストレッチさせる必要があります。

様々なものを見て眼球を動かすと、毛様体のストレッチ&筋トレになり、目の疲れも抑えられます。外出時と帰宅時の習慣にすると続けやすいのでおすすめです。

目を大きく開いてから閉じる運動で疲れをリセット

眼精疲労の他、ドライアイにも効果的なのが「目を大きく開いてから閉じる運動」。目は、まばたきすることで涙が表面にいきわたり、うるおいます。通常は1分間に10〜20回まばたきしますが、スマホをじっと見る時は5〜6回にまで激減してしまいます。

まばたきが少ないとドライアイになってしまうので、目をよく使ったな、と思ったら意識して大げさにまばたきを。

やり方は「目をできるだけ大きく見開いた後、3秒間閉じる」を5回。涙がジワ〜っと分泌され、目がイキイキ。ストレッチ効果で緊張もやわらぎ、疲れがリセットされます。

寝室は真っ暗にして眼球の負担を減らす

目の疲れを取れやすくするために、夜眠る時は部屋を真っ暗にしましょう。目は閉じていても光を感じるもの。常夜灯をつけて寝る人は多いかもしれませんが、眼球の負担になるので、寝室は真っ暗にする方がいいそう。

灯りがないと眠れない人は、「灯りをできるだけ目から遠い場所に置く」、「タイマーつきの照明に変える」など工夫を。熟眠にもつながり、朝スッキリした目で起きられます。

「目にいい習慣」を取り入れて、目のトラブルを予防しましょう。

執筆/監修:株式会社からだにいいこと

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トランプ大統領が、ネオコンで知られるボルトン大統領補佐官(国家安全保障担当)を解任したのは、「9・11」同時多発事件の計画・実行に協力していたのがバレて、粛清した

2019年09月12日 13時45分07秒 | 国際・政治
プロフィール画像

板垣 英憲(いたがき えいけん)「マスコミに出ない政治経済の裏話」

トランプ大統領が、ネオコンで知られるボルトン大統領補佐官(国家安全保障担当)を解任したのは、「9・11」同時多発事件の計画・実行に協力していたのがバレて、粛清した

 
本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
トランプ大統領が、ネオコンで知られるボルトン大統領補佐官(国家安全保障担当)を解任したのは、「9・11」同時多発事件の計画・実行に協力していたのがバレて、粛清した

◆〔特別情報1〕
 トランプ大統領が9月10日(日本時間9月11日)、ドジョン・ボルトン大統領補佐官(国家安全保障担当)を解任したことをツイートで発表した。トランプ大統領は、ツイートのなかで「ボルトンの提案の多くに私は反対だった。政権の他のメンバーも反対だった」と述べている。ボルトン大統領補佐官は、ネオコンの1人として知られ、2001年、ジョージ・ウォーカー・ブッシュ政権によって国務次官(軍備管理・国際安全保障担当)に任命され、北朝鮮との六者会合やイランの核開発問題などを担当、このなかで、「9・11」同時多発事件の計画・実行に協力していたとみられる。トランプ大統領は、8月30日から、国防総省(ペンタゴン)と米軍、米CIA反ブッシュ派を使い、米国同時多発テロ事件を起こした真の計画・実行者(ジョージ・W・ブッシュ元大統領とその一味、小泉純一郎元首相とその一味)の粛清を進めているなかで、ボルトン大統領補佐官の関与が明らかになって、粛清の対象に認定されたものと思われる。ボルトン大統領補佐官の解任を丸で見越していたかのように、北朝鮮の崔善姫(チェ・ソンヒ)第1外務次官は9日夜、朝鮮中央通信を通じて談話を発表し、「9月下旬ごろに米国との非核化協議に応じる用意がある」と表明してきた。

つづきはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話からのアクセスはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話から有料ブログへのご登録

「板垣英憲情報局」はメルマガ(有料)での配信もしております。
お申し込みはこちら↓


板垣英憲マスコミ事務所からも配信しております。
お申し込みフォーム

南北首脳会談から米朝会談を経て南北統一へ、そして中国の民主化のシナリオが書かれています。このときから始まっていました。必読です。


日本の覚悟 イルミナティ解体 「新機軸」発動 人類補完計画 この一大事に世界を救う盟主となる
クリエーター情報なし
ヒカルランド


中国4分割と韓国消滅 ロスチャイルドによる衝撃の地球大改造プラン 金塊大国日本が《NEW大東亜共栄圏》の核になる (超☆はらはら)
板垣 英憲
ヒカルランド


その改訂版がこれ。併せてお読み頂きたい。

[新装完全版]ロスチャイルドによる衝撃の地球大改造プラン 米国とイスラエルの力を借りて皇国の理念「NEW八紘一宇とNEW大東亜共栄圏」の実現へと向かうNIPPON!
クリエーター情報なし
ヒカルランド




第94回 板垣英憲「情報局」勉強会のご案内
2019年9月14日 (土)
13時30分~16時45分
「世界大恐慌が世界大戦を招く
~AIは、世界大恐慌・第3次世界大戦を回避できるか?」

会 場 小石川後楽園内「涵徳亭」 (広間)
参加費 2,000円


にほんブログ村 政治ブログへ
オフレコ懇談会
2019年9月21日(土)13時~16時
元毎日新聞記者・政治経済評論家歴45年!
板垣英憲が伝授する「必勝!」のための情報キャッチ術・情勢判断学~情報4重層「表・裏・陰・闇」とジレンマ情勢予測秘術
会 場 都内某所
参加費 5,000円


【『一由倶楽部 鉄板会』】
令和元年9月28日 (土)13時~16時

会 場 都内某所
参加費 5,000円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HOME 天木直人のブログ 外務省を破壊した安倍首相と阻止できなかった谷内の...

2019年09月12日 12時10分41秒 | 国際・政治

 

外務省を破壊した安倍首相と阻止できなかった谷内の責任

2019-09-12 
今度の組閣人事で私が注目したのは官邸官僚の人事交代だ。

 その中でも、国家安全保障局長が、元外務次官である谷内正太郎氏から警察官僚の北村内閣情報官に交代したことだ。

 すでにこの人事情報は報道済みだったが、9月11日付で確定した。

 メディアはこの人事について、警察官僚がますます安倍政権を支えることになり危険だとか、警察官僚に外交・安全保障政策を任せられるのか、といった、北村氏の人事ばかりを否定的に報じているが、これは的外れだ。

 安倍首相を支えてきた最強の警察官僚は、北村氏よりはるかに先輩の杉田和博官房副長官であり、彼は続投だ。

 安倍政権はとっくに警察国家政権であり、今度の人事で特に危険になるわけではない。

 外交・安全保障政策は安倍首相がみずから決定し、命じてきた。だから誰が国家安全保障局長になっても変わらない。

 メディアが報じるべきは、初代局長として7年近くも安倍外交を指南して来た谷内正太郎氏のことなのだ。

 ここまで安倍外交の司令塔を務めてきた谷内正太郎氏だ。

 その功罪は大きい。

 それを検証すべきなのだ。

 同期の外務官僚だった私から言わせれば、谷内氏の「功」は何ひとつない。

 それはそうだろう。

 安倍外交の実績は皆無だからだ。

 その安倍外交の司令塔だった谷内氏の「功」がないのは明らかだ。

 その一方で谷内氏の「罪」は大きい。

 その「罪」の中の一番大きな「罪」は、安倍首相によって潰された外務省組織を何一つ防げなかったことだ。

 極めつけは、国家安全保障局長のポストを外務省OBに引き継げなかったことだ。

 国家安全保障局の初代局長を安倍首相から乞われて引き受け、7年近くも務めて来たにもかかわらず、その後任者を外務省から出せなかったことは、官僚の掟から考えれば、あり得ないことだ。

 よほど安倍首相との関係が悪化したのか、あるいは安倍首相の言なりになってきたのか、そのいずれかだ。

 外務省はさぞかし衝撃を受けたに違いない。

 どこかのメディアがそのあたりの内情を報道してくれないものか。

 そう思っていたら、きょう発売の週刊文春(9月19日号)が教えてくれた。

 外務省は当然のように後任を外務省から出そうと考え、人選も次官を経て駐米大使をつとめた佐々江賢一郎氏を考えていたという。

 外務省は組織をあげてそれを実現しようとしていたという。

 北村氏の抜擢を知ってからも、「北村氏がトップになれば外務省は誰もついていかない」と、抵抗をこころみたという。

 しかし、安倍首相の決意が揺るがないとみるや、それを受け入れるしかなかったというのだ。

 ここまで外務省が反対していたにもかかわらず、肝心の谷内国家安全保障局長の言動がどこにも出て来ない。

 もし、谷内氏が、「後任者を他省庁から持ってくるなら、私の首を切ってからにしてください」と体を張って反対していたなら、安倍首相はあるいは、その言葉を聞かざるをえなかったかもしれない。

 谷内氏はそこまでして抵抗をしなかったということだ。

 これでは、安倍外交が行き詰まるはずだ。

 谷内氏は、安倍外交の無茶苦茶を、その職を賭してまで、咎めようとしなかったのである。

 その結果、外務省という組織は崩壊し、これまでの外務省では考えられなかった外交がどんどんと加速してしまったのだ。

 もちろん、日韓関係の悪化もその一つである。

 外務省という組織を破壊した安倍首相と、それを阻止できなかった谷内の罪は大きい。

 それを教えてくれた週刊文春の記事である。

 ちなみに、組閣を報じるテレビが、谷内正太郎氏は国家安全保障局を辞した後も、内閣特別顧問として安倍政権をささえるという。

 外務省という組織も、日本の外交も、自分の保身のためには、知ったこっちゃあない、というわけである(了)

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

競輪トップレーサー、足こぎ式給油機で地元・千葉の手助け…6時間で150台分1800リットル

2019年09月12日 10時52分56秒 | スポーツ

台風影響に関する情報

 

競輪トップレーサー、足こぎ式給油機で地元・千葉の手助け…6時間で150台分1800リットル

競輪トップレーサー、足こぎ式給油機で地元・千葉の手助け…6時間で150台分1800リットル

足こぎ式の給油機を使って給油作業を手助けする競輪のトップレーサー山賀雅仁 【報知新聞社】

(スポーツ報知)

『 競輪のトップレーサー山賀雅仁(37)=千葉、87期=が11日、台風15号の影響で停電が続く千葉・君津市内のガソリンスタンドで、足こぎ式の給油機を使って給油作業を手助けした。ペダルをこげば停電時でも給油ができるというもので、午前11時から休憩をはさみながら午後5時まで、約1800リットルを給油した。

 ガソリンスタンド「一駒」を家族で経営している山賀の高校の同級生・鈴木一弘さんの依頼を快諾した山賀は、「困っているときは、お互いさまだし、当たり前のことをしただけです」。

 鈴木さんは「普通の人は20リットル入れるのに、3分かかりますが、山賀は1分半で入れてくれた。しかも、普通の人は5台入れれば、もう足が動かなくなるんですが、ずっとこいでくれました。連続で50台くらいに給油していたと思います。150台くらい給油してくれて、もう感謝しかありません」と話した。』

  競輪のトップレーサー山賀雅仁さんの鍛え抜かれた脚力凄いですね。
科学技術が、進んでも自然災害時には、人の善意と人力が必要と言う事です。
山賀さんお疲れ様でした。
今の人情が、希薄になった日本で積善を積まれました。
 
goo blog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする