太宰府天満宮についたのはすでにうす暗くなっており、4時を過ぎていたと思います。参道を歩いて驚いた、寒い冬の夕方なので閑散としていると思っていたが大変なにぎわいでした。さすが、一流観光地ですね。ちなみに、ご神木の飛梅は向かって右側の梅です。
境内には6000本の梅が植えてあり、2月から3月にかけて楽しめるそうです。
名物は「梅が枝餅」、一つ買って食べてみましたが焼きまんじゅうですね。
境内には6000本の梅が植えてあり、2月から3月にかけて楽しめるそうです。
名物は「梅が枝餅」、一つ買って食べてみましたが焼きまんじゅうですね。