日々遊遊!!

散歩道や日々の出来事を・・・

少し花の時期がずれました。

2010年07月04日 | 散歩(花)
写真に撮り、いつか掲載しようと思いながらも掲載できなかった花たちです。せっかく撮ったのだから掲載してみました。すでに時期外れの花になっていますがご覧ください。カメラを持ってでると、前日と違う花が咲いているか、前日と同じ花でも変化していたりして必ず何か撮影してきます。冬と違い選別に苦労します。

 ナガミヒナゲシ この花、綺麗に二つ並べて撮るのはけっこう大変ですよ。

ヤグルマギク 良く見ると不思議な形をした花です。

ミカン、夏ミカン、ミカン系の花です。

マメグンバイナヅナ 実がグンバイに似ているので付けられた名前です。

ケキツネノボタン まだ畑の畔には頑張って咲いている花もあります。

ジャガモ 畑一面に良く咲いていました。

ミヤコワスレ 可憐な花です。

愛染かつらでなく、ノウゼンカヅラです

2010年07月04日 | 散歩(花)
ノウゼンカヅラは中国原産、7月になるとあちこちでこの花が咲き始めます。前回掲載したアメリカノウゼンカヅラと比較すると花の色があでやかです。
この花が咲きだすと夏が来たという感じがします。
梅雨のさなかですが、今日も暑そうです。