日々遊遊!!

散歩道や日々の出来事を・・・

良く出会う、ジョウビタキです

2021年11月11日 | 散歩(花)

ジョウビタキは渡り鳥で、中国や朝鮮半島で繁殖し、日本には10月には姿を見せ、ヒッヒヒッ、カッカッと鳴き、縄張りを作り、群れずに一羽で孤独に過ごします。散歩道では、ほぼ毎日この鳥に出会うか、鳴き声を聞きます。
ヤブマメの実、地上にも実が沢山生っていおり、中には3個ほどの種がありますが、この草は地下にも実が生っており、地上と違い大きな種が一個入っています。しかし、根は藪の中にあり、とても掘り出して確認できません。スコップで掘っていたら怪しまれます。
今日は晴天、散歩日和です。

ジョウビタキの雌

ジョウビタキの雄

ヤブマメの実

航空自衛隊飛行点検隊の飛行点検機U680A

ヨウシュヤマゴボウ