goo blog サービス終了のお知らせ 

日々遊遊!!

散歩道や日々の出来事を・・・

キズタはつる性の木です

2021年11月08日 | 散歩(花)

キズタはつる性の木だそうです。ウコギ科のヤツデと同様、この時期に咲く花で、虫に取っては貴重、花の方も虫が沢山来るので良いのかもしれません。
ヒヨドリジョウゴ、まだ赤くなる実はわずかなのですが、こういった植木屋さの周りは、蔓を良く始末するので、一部、赤くなったのを撮影しておきました。
昨日、行ってみると、嗚呼!!、蔓は綺麗にとり払われていました。沢山の実が赤くなるのを待って撮影したいと思っていたのですが残念です。植木屋さんにとっては植木が傷むので当然の処置、仕方がありません。
昨日まで秋空でしたが、今日は曇り空です。

キズタ

日本個人所有  機種Cessna  182  モデルCessna 182R Skylane II(JA3995)

共立航空撮影保有  Cessna T206H Turbo Stationair TC(JA40KA)

ヒドリガモ(綺麗な繁殖羽になってきました)

クロガネモチの実とヒヨドリジョウゴの実

赤くなったヒヨドリジョウゴの実

この記事についてブログを書く
« めずらしい飛行機、ヘリは飛... | トップ | イソシギと言う映画の鳥はハ... »

散歩(花)」カテゴリの最新記事