goo blog サービス終了のお知らせ 

ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

きのうは 梅雨の晴れ間♪

2015-06-11 | 薬草で 化粧水やお茶・くすり
 きのうは 梅雨の晴れ間で さわやかなお天気でした。

そして 今日はもう どんより梅雨空です。

合羽持参で きょうも午前中は 田んぼ仕事です。

きのうは 朝一番 9時半ごろに 洗濯機の修理に来てくれました。

基盤の交換と センタサーが錆びていたとかで その交換 合わせて 約18000円でした。

急いで洗濯 お天気がよかったので よく乾き 助かりました。
 
 

どくだみの化粧水です。

白い花が咲いている時期が一番いいので 刈り取って 洗って半日ほど干し 

瓶の中にぎゅうぎゅう入れてホワイトリカーを注ぎます。

茶色の濃い液体が入ったほうは 去年の今頃 

どくだみとユキノシタを 干して ホワイトリカーにつけたものです。

市販の化粧水は買いません。

 

完熟梅2キロ買ってきて 20%の塩をして漬け込みました。

右側のいろが濃い梅は 先日の小梅で すっかり水が上がって いい感じです。

このまま 畑の赤紫蘇の成長を待ちます。

 

まだ小さい木の桑ですが 実がよく熟れているので

また収穫しました。

ジャムにするので 真っ黒に熟れていないのも(甘味はないですが) 

あえて 少し混ぜてみました。

洗って 細い軸をキッチンバサミで切り取って 冷凍の仲間入り。

全部で 800gになりました。

 



ランキングに参加しております。

どれかひとつ ポチッとしてくださるとうれしいです。

 にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ 
  
コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする