ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

講演

2018-04-23 | Weblog
今朝は 資源ごみの日なので

あれこれ ゴミステーションに運んだあと

少しだけ 気になっているところの草刈りをしておきました。

 

 愛育委員の年度初めの総会があったので 9時過ぎから でかけました。

お決まりの 来賓のみなさんの挨拶がつづいたあと

昨年の 事業報告と会計報告

今年度の 事業計画と予算計画。

トイレ休憩をはさんで お昼まで 講演がありました。

いつも この講演が だるいんです~(笑)

毎回 時代を反映した 興味深いテーマなのはいいんだけど 

最近の講演スタイルの傾向なのか

手元に配ったものと同じ資料を パソコンから

前の壁に プロジェクターで投影して 講師は座って しゃべる。

前のほうの人以外は 座ってしゃべる先生の顔の表情は 

ぜんぜん見えないので しだいに眠~くなります。

さて 今日のテーマは 「地球温暖化と岡山の気象について」で

講師は 元 気象台の職員の方だそうです。

ああ やっぱり部屋を薄暗くして プロジェクターの準備を始めていますよ。

しかし!今日の先生は ちがってました!

話し方は いきいきと歯切れがよく わかりやすい。

「はい じゃあ 次の質問です。・・・・」と 説明が続いて

「答えがAだと思う人は 右手を挙げて Bだと思う人は 左手を挙げてください」

と 全員に手をあげさせて 恥をかかないよう参加させている。

三択の時などは

「Aと思う人はグー。Bと思う人はチョキ。Cと思う人はパーで!

はい じ~ゃんけ~ん!」

と 手をパーにして大声で言われ

 みんな 笑いながら 全員 手を挙げますね。

「みなさん 私の手を見て!パーですね。

パーに勝った人が 正解で~す!」という具合。

薄暗いけど 先生は立って 身振り手振りでしゃべっているので

いちばん後ろに座っている私も 楽しかったです。

まるで子供のころにかえったみたいに 楽しかった。

そういえば テレビなどでも 気象予報士の方は

むずかしい内容を いかにわかりやすく説明するかに

工夫を凝らしていますね。

小学校などでも よく話をしに回られているようでした。

こんな先生だったら 理科が好きになったのになあ。


にほんブログ村のランキングに 参加しています。

どれかひとつ ポチッとしてくださると うれしいです。

にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする