ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

柚子仕事・・・終盤

2018-12-18 | 果物や野菜のジャム・シロップなど
豊作だった柚子。 

夫が 知り合いのところに せっせと配って回り

それでも 残ったからというので 物置をのぞいてみたら

まだ 収穫かご2杯ありました。



これはほんの一部。

またまた 日曜日に 孫Sの手を借りました。

半分に切って 果汁を絞り瓶に保存したり

皮を刻んで 茹でこぼして 砂糖で炊いて 

外に干しています。



お互いを重ならないように干したくても 多すぎて無理。

外で干しながら 気が付いたら 時々お箸で動かして

徐々に ほぐすつもり。

ある程度乾いたらグラニュー糖をまぶし 柚子ピールができる予定。





外の皮と果汁を使った後 中の袋を 

捨てるのはもったいないので

ひたひたの水と砂糖で煮て

柚子の袋のジャムを作っておきました。

黄色い皮の部分がほとんど入ってないので

色が悪いですけど。





ヨーグルトにのせて食べたりして 

そのうちに これを使った お菓子か料理を作れるかもしれません。

はちみつ瓶に2本と ジップロップⅯサイズに2つ

できました。

袋入りは 冷凍にしておきました。 

一日仕事でした。

上の方に まだなっているのですけど

木が高すぎてトゲもすごいので

これで 柚子仕事も ほぼ終盤となりました。

ああ まだポン酢を作ってないわあ。


にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。

↓ ぽちっとクリック お願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする