ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

コノシロの酢漬け

2022-04-13 | 家族とともに
今週は なんか忙しい。

月曜日は 孫Yの 中学校入学式でした。

おかあさんのKちゃんは 午前中入学式 午後からは仕事だった。

そして お友達から「コノシロ」という魚をもらったというので

 夕方 わたしが  もらいました。

コノシロを調理するのは 初めてです。

コハダが出世した(大きくなった)のが コノシロです。

まずは うろこをとって きれいに水洗い。

ネットで見ると 塩焼きとか 煮つけとか から揚げなども

あるようだけど やっぱり酢漬けがよさそう。

岡山は ままかりの酢漬けが有名ですが ほとんど同じ作り方。

ただ ままかりより 大きいだけ。


頭を取って はらわたを取りだし きれいに洗って

3枚におろして  腹骨も切り取り 塩をする。


左利きなので 片刃の出刃包丁は使えず

かといって 左利き用を買うほど 魚を下ろすことがないので

文化包丁でおろす。

密閉容器に入れて 冷蔵庫に一晩おいて

朝 すぐに塩を洗い流して 用意してあった

すし酢程度の甘酢に漬けました。

中骨は 骨せんべいにするか。。。しかし 夕方もらったので

夜の8時ごろから始めたので

とりあえず 骨はきれいに洗って ひとまず冷凍室に。



骨が柔らかくなるし 熟成するにつれ ますます美味しくなるし

日持ちがします。

さて 翌火曜日は Rちゃんの 小学校入学式でした。

二女みち宅に用があったので 午後2時ごろから のぞきました。

土曜日にイベントがあるのに向けて

とりあえず 出品する編物の作品を みちに預けに行ったのです。

当日の会場の展示に合わせて ポップづくりなどをしてもらうので

日頃勤めをしているみちが 準備作業できるのは

入学式で会社を休んだ日の午後しか 時間が取れないのです。

疲れているだろうし 準備作業の貴重な時間だから

編物を 渡した後 ちょっと話をして 早々に帰りました。

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする