プロフィール
-
- 自己紹介
- 農家の主婦
自家用の野菜と米づくり。
時間さえあれば 編み物や 保存食づくりを楽しんでいます。
よう と申します。
よろしくお願いいたします。
カレンダー
最新コメント
- ぐり/花の植え替えや植え付け
- よう/花の植え替えや植え付け
- よう/花の植え替えや植え付け
- よう/花の植え替えや植え付け
- タカコ/花の植え替えや植え付け
- keba/花の植え替えや植え付け
- うばゆり3/花の植え替えや植え付け
- よう/姉の家に 久しぶり
- よう/姉の家に 久しぶり
- くりまんじゅう/姉の家に 久しぶり
バックナンバー
カテゴリー
- 四国遍路(40)
- 写経 写仏(4)
- 編み物・刺繍・裁縫・手工芸(502)
- ようちゃん味噌(57)
- その他の保存食=干す 漬ける 煮詰める(366)
- 梅仕事(54)
- 柚子仕事(36)
- 果物や野菜のジャム・シロップなど(176)
- 野菜の佃煮・福神漬(59)
- 野菜 果物の干しもの(60)
- 甘酒(37)
- 薬草で 化粧水やお茶・くすり(55)
- 果物がなる木たち(76)
- 畑で 野菜と花(452)
- たんぼ仕事(212)
- 里山の生活(407)
- 簡単なおやつや料理(497)
- 家族とともに(637)
- 友達といっしょ(223)
- 健康のこと(227)
- 読んだ本(29)
- 書道(37)
- ちょっと役に立つ(25)
- 農業女子服(8)
- Weblog(371)
- リフォーム(15)
- 散歩・トレッキング(29)
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 2,099 | PV | ![]() |
訪問者 | 1,048 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 11,331,311 | PV | |
訪問者 | 4,426,738 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 274 | 位 | ![]() |
週別 | 243 | 位 | ![]() |
黙って処分してくれてたらしいのですが、傘を拾って帰った時だけは
「傘の処分って面倒なのよ、持ち帰らないで」と、叱られたそうです。(*´艸`*)
淡竹のように美味しくはないけど 食べられない事も無い
持ち帰らなくていいよ その気持ち分かる 分かる
今日も雨 少し肌寒い
雨もうれしいけど なんでも程々がいい 笑
竹も
色々な種類があるんですね
若い竹なら(タケノコ)美味しいわけではないのね
さすがに傘は嫌だ~~!って
わかります(笑)
夫は 今日も2本持ち帰りました。
わたし 言ったよねえ と言いたかったけど 我慢して 皮をむいたけど
やっぱり もう筍が固いし黄色い!
見せて もういちど 「今度は見ても 切って捨てて帰って~」と言っときました。
もう 亡くなられて息子さんの代になったから 草刈りや収穫に手が回らない。。。
興味も あまりないのかも。
やっぱり孟宗や 淡竹のように美味しくない。
なのに 今日も うれしそうに2本持ち帰りました(笑)
孟宗が一番 そして淡竹もおいしいけど それ以外のものは細くても固いし
なんといっても おいしくなんかない!(笑)
気温も低めだったので 汗もかきませんでした。
孟宗は4月 淡竹は5月の終わりごろですが その後から 真竹の言うのも出てきます。
しかし これはおいしくない。(食べたことはないけど)
だけど 変なところから出てくるのは 切り倒しておかないと 竹になると大変です。
それから 女竹(芽だけ)という細い竹も出てきますが これも食べられない。
家の周りに竹だらけです。