ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

ちょいと ランチに♪

2018-03-12 | 友達といっしょ


池の水がぬるんできました。

きのうのことです。

日曜日は 朝ドラが無いので いつもより早く 畑に始動です。

玉ねぎに追肥をして草をとったり 冬中休ませていた畑の

草をとったり 土起こしなど

3時間ほど頑張って 働きました。

朝のうちは日陰になる畑なので 汗も出ない。

動かした筋肉が 気持ちいい疲労です。 

10時過ぎ すぐに着換えて 父に頼まれた買い物にでかけているとき

maruさんよりお誘いがあって 電話で話がまとまり

お昼に ランチをごいっしょしました。

もちろん「うさぎのしっぽ」です。



暖かくなってきたし 町で雛巡りをしているので

ゆったりと歩いている観光客も増え ランチのお客様も

いいタイミングでいらっしゃいました。



ちょっとピンボケで すみません。

このあと フルーツのデザートもありました。

はじめていらっしゃったという 女性のお二人連れと

大きいテーブルで一緒になり 

自然に 色々 話が咲きました。



桜が大好きで この季節は あちこち 桜の名所を

めぐるのが 楽しみなんだそうです。

もう少ししたら 福島県にある「三春の滝桜」とか

奈良県の 「又兵衛桜」とか に行かれる予定だとか・・・

聞くだけで ワクワクしましたね。

そのうち バンド活動をしている同級生(男性)が来て加わり 

おしゃべりの輪が広がったり。。。

いつもの にぎやかでリフレッシュできる時間でした。

にほんブログ村のランキングに 参加しています。

どれかひとつ ポチッとしてくださると うれしいです。

にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空色のアラン模様帽子と 色とりどりドングリ帽子 

2018-03-08 | 編み物・刺繍・裁縫・手工芸


ハマナカのアランツイードで アラン模様の帽子を編みました。

本では ポンポンをつけていましたが

わたしは 残り糸で コサージュを編みました。



帽子につけてもいいし 洋服にとめてもいいかなと。



孫のYが 最近手芸に凝ってまして

わたしが上げた リボンやフェルトで

こんな花を作ってくれました。

コサージュピンをつけて 留めると よく似合います?〈笑〉



残り糸を集めて ドングリ帽子も出来上がりました。



きのうは ブログのお友達 まりもさん
から

編み図をコピーして たくさん送っていただきました。

私の好みをよくご存じなので

すぐにも編みたいものが いっぱいです。

ご親切に おいしいおやつ付きです。
どうもありがとうございました。

にほんブログ村のランキングに 参加しています。

どれかひとつ ポチッとしてくださると うれしいです。

にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

 
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お彼岸が近づいている 畑の様子

2018-03-06 | 畑で 野菜と花
今年の冬は 異常に寒かったので 

なかなか 外仕事が できませんでした。

でも ほんのちょっと前から 急に暖かくなってきて

気が付いたら お彼岸も近い!

冬眠から覚めたよ!

春の畑はお彼岸をめどに 蒔いたり植えたりの仕事があります。

ぼつぼつと 荒起こしした畑に 鶏糞を撒いて 地を均す作業

半分以上の畑で できました。

でも ところどころ 草の中で まだ 冬野菜が残っています。



巻かなかった小さなままの白菜 抜かずに残して置いたら

薹が立ってきました。



蕾が開かないうちに はさみで切って 

次々に 菜花として 食べられます。

鶏肉や油揚げと煮て 卵とじなんて どうでしょう。



ほうれん草も や~っと 大きくなってきました。

間引きながら食べられます。



青梗菜も ちいさいまま冬になって

間引きもできないままだったけど

やっと大きくなり始めたら もう薹が立ち始めました。



九条ネギです。



今年のねぎは 細いままですけど

さすが春になると ぷっくり膨らみかけました。



スナップエンドウは やっと 伸び始めたようです。



初めて植えたニンニクも ちょっと伸びてきています。



この小さな畑は 3年程前にできた 新しい畑です。

手入れが 下手なんです。



手前の方にちょこっと野菜を植えたり 

むこうのほうへは お墓用の花などを 必要に迫られて植えていましたが

食べ物ではないから つい 手入れを怠るので(笑)

 すぐに 笹根が入ってきます。

人目につきやすい所なので 今年はもう少し 美しいガーデンにできるかなあ。

 にほんブログ村のランキングに 参加しています。

どれかひとつ ポチッとしてくださると うれしいです。

にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

 
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あみもの 冬から春へ~

2018-03-05 | 編み物・刺繍・裁縫・手工芸
寒かった冬の日々も終わり

昨日は いきなり 20度を超えましたよ。

畑仕事をしていると 目の前をブト(ブヨ)が飛んで うっとおしい! 

編み物は そろそろ 冬糸の使い納めです。



でも ハマナカの アランツイードの 空色の糸がきれいなので

アラン模様の帽子を 編み始めています。

名残惜しくて 編み納まらない・・・笑



さらに 同時進行で

ごちゃごちゃと使い残りの糸を とり合わせて

帽子を編んでいます。

これが 楽しいんです。

他にはない 一点ものなので 割とよく売れます(笑)

色合わせに詰まると 時々 息抜きに 

春夏用のビーズ入りシュシュを編んでいます。







これが また 楽しいの!!

編地をあまり凝ったりしないほうがよさそうで

先日 お直しをした めぐめぐさんのシュシュ

編地を ひらひら たくさん編んだのは 

ビーズの重みとのバランスが悪く

ぐったりした感じになったようで 

3段程度で仕上げるのがよかったようだ と知りました。

わたし自身は ショートなので シュシュを使ったことがないものですから~。

ビーズを糸に通す手間はかかるけど

3段くらいなら 編むのはあっという間ですから

私の性分に合ってる~~ので ちょこちょこ 編めそうです。

にほんブログ村のランキングに 参加しています。

どれかひとつ ポチッとしてくださると うれしいです。
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

 
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹細工

2018-03-03 | 編み物・刺繍・裁縫・手工芸
昨日の午後 ご近所さんたちと誘い合って

 近くのギャラリーで開催中の 竹細工の展示会に いきました。

地元公民館 竹細工教室の方々の 作品展です。



お屋敷の部屋の中を覗くと

お雛様がたくさん飾られていました。



焼き物のお雛様も 可愛い!

 

いま 町で雛巡りをしているので 

いろんなところでお雛様に出会えます。

会場は お屋敷の一角の 米蔵ギャラリーです。



竹細工の展示室です。





販売されていますが お値段が安いのですよ。



帯地で作ったお雛様と座布団付きで なんと500円でした。

一組買って帰りました。

左手前の 値札がついているお雛様です。



かごバッグ 素敵でしょう。

知り合いの方(80歳代男性)の作ですが

自営業を息子さんに譲られてから まだ3年足らずキャリアだと聞きました。

器用なうえに センスがいいのでしょうね。



一閑張りも 数点ありました。




隣の部屋では ランプを展示してありました。

70代男性が おひとりで作られているそうです。



多肉植物も販売されていたので 買って帰って

先日いただいた Mrs.Kさんの デクバージュ作品に飾りました。

青い缶が ぴったりでしょう~~



素敵な かごも買いましたよ~~



束の間の 楽しい時間でした。


にほんブログ村のランキングに 参加しています。

どれかひとつ ポチッとしてくださると うれしいです。

 にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ 
 
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青大豆の浸し豆

2018-03-02 | 簡単なおやつや料理


青大豆を 浸し豆にしてみました。



どちらも青大豆ですけど 品種が違うのか

色も大きさも 違いますね。

左の濃い色のは  200gで300円。(キヨミドリ)

右のは 300gで280円でした。(あおにぶと表記されていましたが

にぶとは 大豆のことだそうで 品種はわかりません。)

ルイコさんが 青大豆を栽培して

それを使った味噌づくりをしているのを見て

気にはなっていたのですけど なかなか手に入らなくて・・

と思ったら 最近 立て続けに 産直で 手に入りました。

色の薄いほうのは2袋買ってあったので ちょっと食べてみます。

前の日の昼から 水に浸けておいたのを

朝ごはんの支度の時に 中火にかけておきました。

ごはんが終って火を止め ちょっと食べてみたら 枝豆くらいの

軟らかさになっていました。

軟かくなるのが早いので びっくりです。

あついうちに 白だし醤油を水で薄めて 浸し豆にしておきました。

甘さがあって 独特のおいしさがありますよ~~

でも正直なところ 白だし醤油に浸さないで

水煮の状態のほうが 豆本来の味が 美味しかった気がする。

これで お豆腐を作ったら 美味しいだろうなあ~~

今年は これを種に栽培して 

たくさん採れたら あちこちに青大豆の輪を広げたり

お味噌にしてみます。【夢を語るのみかも・・・笑】

にほんブログ村のランキングに 参加しています。

どれかひとつ ポチッとしてくださると うれしいです。

 にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ 
 
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする