ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

今年初の ようちゃん味噌 

2020-01-19 | ようちゃん味噌


思い立って また ようちゃん味噌を作りました。

冷凍にしてあったバナナ南蛮と 青大豆の水煮 生椎茸と人参

生椎茸は ご近所さんからのいただきもので 肉厚の原木椎茸。

他の野菜は わが畑の物。

調味料は・・・

     米麹   500g
     醤油   900cc
     三温糖  400g
     料理酒   90cc

全部 鍋にいれて 火にかけ 65度くらいで火を止めて

一晩寝かせます。


夏なら 夕方仕込んで翌朝練って 仕上げるのですが

冬は 夜の間 台所がさむいので 米麹の発酵が進まず

米粒が固いままの時があります。

鍋が熱いうちに 2重に新聞紙で包み 毛布を掛けておきました。

その方が 麹が うまく発酵が進むでしょう。  



翌朝 鍋は まだほんの少し温もりがあり うまく発酵が進んでいました。

なべ底を 焦げないように 気を付けて練ります。

冷めると濃度が増すので すこしさらっとしているうちに火を止めて完成。



きょうは 我ながら美味しくできた!会心の出来!



瓶詰を うまく真空にするこつは

一度煮沸したガラス瓶に味噌を詰めたら

緩くふたをして もういちどなべにいれて

コトコト煮沸し 取りだしたら いったん蓋をゆるめてから

今度はぎゅっと締めます。

これで 常温で 1年でも大丈夫。



プラ容器に入れたものや ふたをあけたものは 冷蔵庫保存です。


にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします  

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

300名の団体様?

2020-01-18 | Weblog
ブログを始めてあと3日で 丸11年になります。

はじめた当時は 一日に訪問してくださる方が 10人もいたら 

どこの誰?と思ったものです。

数あるブログの中から たまたま 私のブログをのぞく機会が

どういうタイミングにあったのか と気になったりしました。



きのうの夕方に ブログのアクセス解析の

ページを スマホで開いて びっくりしました。

この棒グラフの 1本の棒は3分単位で

 いくらアクセスがあったか というグラフらしいです。

ええ! 1本だけ 300に近い?時間帯は 午後2時頃です。

こんなグラフの様子を めったに見たことが無いので 思わず

パソコンをつけて それを スマホで写真にとりました。

写りが悪いけど~~

この3分間だけ どうしてこんなに私のブログをのぞいた人が多いのでしょう。

不思議です。誰?

今朝 きのうのアクセス数の集計を見ると 1350人となっている。



ふだんは 1000人ちょっとなので やっぱりこの時の

300人は いつもとは違う 新しい団体さんみたい。

どこから いらっしゃったのかしら?

気になるう。


にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします  

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きな聖護院大根

2020-01-17 | 簡単なおやつや料理
うんこらしょ どっこいしょ!と 持ち帰った 大きな聖護院大根。

新聞紙からはみ出すほどです。


生まれたての赤ちゃんほどの重さがあります。


葉っぱは 刻んで ゴマ油で炒め煮にしました。


向うのお肉は 味付きの豚肉を 焼いて 切っただけ。


実は まず半分を使いました。

椎茸と油揚げとともに 鶏がらスープ顆粒だしでコトコト煮て

途中で薄く醤油味に。

食べるまえに もう一度火をつけると すごくおいしい!

長大根とちがって 大根特有の匂いがなく とろとろの食感です。


 
スープは ベーコン ジャガイモ 玉ねぎ 人参 大根 椎茸などを 

大きく切って コトコト煮て 軽く塩胡椒したもの。

後日 カレー粉をいれて カレースープか カレーライスにするつもりで

沢山作っています。

ごはんは 22穀米。


最近 雑穀米 エスカレートしています。(笑)

もちもちして美味しいと 家族にも好評です。

余談ですが 先日 インフルエンザで食欲がないときは 

食べたくなくて 白いご飯を炊きました。

元気になると また雑穀米のほうが美味しく感じる。

なんでかなあ?

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします  

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

習字教室

2020-01-16 | 書道
孫Yが通う 子供習字教室の隅で おとなは私ひとり。

他の時間帯では 母親が一緒に習っているという話は

聞いたことがありますが おばあちゃんはわたしだけかな。

一緒に通うようになって3年半です。

去年秋のおわりから年末まで ちょっとわたしは お休みしておりましたが

年明けから再開しました。

久し振りに出席してみると 相変わらず うるさい!(笑)

小学生の甲高い声が 自己主張しあって

先生が 「集中しなさい!」と静止しても しても いうことを聞かない。

でも ほんのちょっとみないうちに 背が高くなっていたり

他の子にちょっかい出したり 先生に反抗したりして

集中できない子だと思っていた子が 静かに書くようになったと思ったら 

芯の通った すごくいい字を書くようになっている。

子供の成長はすごいなあ。

私はちょっと休んでいたために すごく字が硬くなっています。

さて 話は変わって・・・・



きのうは 母の快気祝いの手配をしに出掛けたついでに

ついつい イベントコーナーで売っていたベストをお買い物。

前身頃は スエード調だけどポリエステル素材。

後ろ身頃は 柔らかいニットで 着やすいように 

後襟開きに 10センチほど ファスナーがついています。

写真では少し実際より赤みが入り濃く写っていますが 

象牙色のようなベージュで ネックレスがついている!

ところが お会計のところで アルバイト風の女性が

「あれ このネックレス セットで ついているんですか?」と

隣の責任者らしき人に尋ねています。

「本当はついてないんだけど・・・さしあげてくれたら ええわ!」と。



ラッキーだったわ。

このネックレスがちょうどよく合うので 気に入ったんですもの。


にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします  

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ


コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

叔母とランチ

2020-01-14 | 家族とともに
叔母(母の妹・83歳・)とは めったに会うことがなかったのですけど

最近よく会うようになりました。

母も叔母も 嫁いだ身であり 若い頃は どちらも嫁ぎ先が農家で忙しく

実家の冠婚葬祭の時くらいしか会うことがなかったのでしょう。 

車で30分ほどと そう遠くに住んでいるのではないのですけど。

3年前に入会したカーブスで 叔母とバッタリ会ってから 

時々顔をあわせるようになり 会えばストレッチしながら少し話をして 

「じゃあ 忙しいから  またそのうち ゆっくりね~」 

 という感じでした。 

去年の春に 叔母の夫が亡くなって 私がお葬式や法事に行ったので

いとこたちと 初めてに近い顔合わせがあり

その後の法事などで その家族とも話をするようになりました。

今度は 秋に うちの父が亡くなって 叔母が来てくれ

母の入院や入所もあって 頻繁に行き来するようになりました。

先月のこと 私が暫く休んでいたカーブスに 久し振りに行ったら

ちょうど会えて お互いに 「冬の初めに 膝が痛くてこまった。」

という話になりました。

わたしは 整骨院に通って かなり良くなったので

その後も 骨盤矯正などしてもらいに通っている

と話したら 興味を持ってくれたので 紹介しました。

行動力のある叔母は 早速その日に電話して予約を取り

鍼やマッサージ 骨盤矯正もしてもらったら その日のうちに

膝や腰の痛みが消えたので驚いた! といい 

「いいところを紹介してもらって よかったわ~」と

とっても喜んでくれました。

叔母は 近くの整形外科へ 電気をあてにしばらく通い

湿布をもらったのを貼っているうちに

かなり痛みは減っているんだ と言っていましたが

一回の施術で痛みが消えたので 喜んでいます。

鍼治療の後 骨盤矯正と 猫背を直すプログラムを

受けているそうです。

叔母は 背中が曲がり始めて ちょっと前かがみなので 

時々転倒することがあります。

昨日は たまたま 予約の日時が一緒だったようで

受付のところで会い 「すんだら ランチにいかない?」と

誘ってもらいました。

私の方が時間がかかったのですが 待ってくれていて

ランチに行きました。



松花堂弁当と 食後のコーヒーをいただきました。

あまり行き来していなかった時代の

お互いの生活の様子を話したりして 苦労なこともあったけど

まずまずに生きてこられたことが確認できて うれしく 

ゆっくりさせてもらいました。

母が無事退院したので 快気祝いの手配に行く予定でしたが

それは また今度です。

さて きょうは 母を施設に迎えに行って 

骨折の時 手術をしてもらった病院へ

術後の検査と診察の予約があるので 連れていきます。

母は 車いすから歩行器で歩けるようになり リハビリでは 

2本杖歩行も練習しています。

入所している施設が整形外科の運営なので 

しっかりリハビリしてもらえて ありがたいです。

もうすこし 母が若い頃に わたしが整骨院の効果を知って

連れて行ってあげていれば 何度も転んで骨折したりしないからだに

なっていたのかなあと ちょっと残念です。

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします  

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リストウォーマーを編みました

2020-01-13 | 編み物・刺繍・裁縫・手工芸

腹巻帽子の残り糸で リストウォーマーを編みました。

テキストには 並太程度の糸で紹介されているのですが

この糸は中細なので 少し目数段数を増やして 同じ大きさに仕上げました。

Opal毛糸は 段染なのですが 小物だと 

左右同じ色にあわせようとすると かなり無駄が出てしまうので

あるがままに編んで 左右の色模様が違いますが

遊びだと思うことにします。

まだ糸はたくさん残っているので 

何枚か 飽きるまで編んでみようと思います。

並太より 糸が細いだけ 手首にはめてみると

しなやかで 並太より つけ心地がいい感じです。 

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします  

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新鮮野菜で晩ごはん

2020-01-12 | 簡単なおやつや料理


あれ 写真がぼけてました。

きのうは 朝10時頃から 近所の仲良しさん宅に

お貸しする本を数冊持って おじゃましました。

暖房の効いた日当たりのよい部屋で コーヒーをいただきながら

とりとめの無い話で盛り上がり また何処かへ遊びに行こうねといい

おいとましました。

かえりがけに サニーレタスと赤大根をお土産にいただきました。


昼前には 住職さんに来ていただき 新しいお墓の入魂供養を

していただきました。

お墓まで歩いていく道 春のように暖かい日差しが嬉しかった。

家に戻って お昼ご飯を食べ お茶を飲んでいると

今度は 近所のもう一人の仲良しさんが 自家製しいたけを

沢山持って来てくれました。


肉厚の原木しいたけ 産直に出荷していて 人気があります。



夕べは 赤大根の甘酢漬け 白菜のお好み焼き。

れんこんのきんぴら サニーレタスの酢味噌あえ。

椎茸と鶏もも肉のマヨネーズ焼き ワカメと大根人参の酢の物(残り物)

ごはんはもち麦入り22穀米 大根と椎茸とかまぼことねぎの汁物

特別珍しくもない普段のおかずですが

新鮮な野菜が 何よりのごちそうです。

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします  

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根の辛子ビール漬け

2020-01-11 | その他の保存食=干す 漬ける 煮詰める
大根の漬物 去年は ブロ友 ゆりさんに教えてもらった

「酒粕漬け」がおいしかったです。

まだ あのときの漬け床は いたむことなく

 大根が終わったあとへ菊芋を漬けて 夏を越し 

いまだに 時々美味しくいただいていますよ。

 




さて 今年の大根 大豊作で お漬物にしたいけど

なかなか時間がとれなかったのです。

やっと やる気になりました。

今年のわが畑の大根は 異常に太くて長く 

小ぶりの大根を 1本まるごとつけこむ粕漬けには ちょっと向かない…

それで 以前にも紹介したことのある


3本で5キロの大きな大根です。



漬け物用ビニール袋があったはずなのに見つからない。。。

樽に 直接漬け込みました。



レシピのザラメ糖がなかったので 三温糖をつかいました。

黄色い方がたくあんらしいけど 色粉はちょっと…

なので ウコンの粉(ターメリック)を振り入れます。 

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします  

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年会…農業女子編

2020-01-10 | 友達といっしょ
昨年の秋に 近所の仲良しさんたちと 

「稲刈りが済んだら また美味しいものを食べに行こうよ!」と

頑張っていました。

いつも 田植えの後とか 稲刈りの後には必ず3人で 

農業女子会を楽しんでいました。

ところが 去年秋から 父の入院~葬儀~母の骨折手術~と

次々にいろんなことがあって 私が まったくゆとりがなくて

とうとう 年を越してしまいました。

ようやく きのう 新年会と言うことで 出かけてきました。

去年の秋に新しくできた 気になっていたお店です。

全室個室で ゆっくりできそうだし 料理もおいしいに

違いない店構え。

法事や忘年会・新年会などができる 懐石料理のお店です。



開店してしばらくして ランチもできるようになってから 

おひるには 広い駐車場が いつもいっぱいです。



私は刺身御膳です。

ごはんは五穀米を選びました。

他の人は 天ぷら御膳とか 散らし寿司御膳とか

ランチのメニューは豊富でした。

応対も明るく丁寧で いい感じ。

個室でテーブル席なので 居心地よくゆっくりできました。

やっぱり 女は 気のおけない友とのおしゃべりで

元気になれるわあ。

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします  

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腹巻帽子

2020-01-08 | 編み物・刺繍・裁縫・手工芸
過去にも何度か編んだ 「マルティナさんの腹巻帽子」を

すこしアレンジして編んでいましたが 完成しました。

ドイツのOpal毛糸でメリヤス編み 国産の中細毛糸で一目かのこ。

洗濯機 弱で洗うことが出来ます。

ひたすら 輪針で グルグルと筒状に編むだけです。



紺色の糸は中細だし かのこ編みなので膨らんで

ボリュームの差が出ました。

マルティナさんは 最初から最後までメリヤス編みなので

両端が自然にくるんと丸まったデザインが特徴ですが

私は2センチほど 一目ゴム編みにしています。

半分に折り返して ネックウォーマーに。





真中でねじって半分折り返して重ねると 帽子になります。





細い糸ですが 二重になるので ふんわり あたたかいです。

名前は腹巻帽子と謳っているけど

これを腹巻にするのは ちょっとねえ~(笑)

増減がないうえ糸が細く 編み針も3号の輪針なので

とにかく 根気が要ります。

でも 病み上がりで あまり動けない私が

じっと座ってテレビの前でコツコツ編むのには

ちょうどよかったかも。

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします  

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする