過去にも何度か編んだ 「マルティナさんの腹巻帽子」を
すこしアレンジして編んでいましたが 完成しました。
ドイツのOpal毛糸でメリヤス編み 国産の中細毛糸で一目かのこ。
洗濯機 弱で洗うことが出来ます。
ひたすら 輪針で グルグルと筒状に編むだけです。

紺色の糸は中細だし かのこ編みなので膨らんで
ボリュームの差が出ました。
マルティナさんは 最初から最後までメリヤス編みなので
両端が自然にくるんと丸まったデザインが特徴ですが
私は2センチほど 一目ゴム編みにしています。
半分に折り返して ネックウォーマーに。


真中でねじって半分折り返して重ねると 帽子になります。


細い糸ですが 二重になるので ふんわり あたたかいです。
名前は腹巻帽子と謳っているけど
これを腹巻にするのは ちょっとねえ~(笑)
増減がないうえ糸が細く 編み針も3号の輪針なので
とにかく 根気が要ります。
でも 病み上がりで あまり動けない私が
じっと座ってテレビの前でコツコツ編むのには
ちょうどよかったかも。
にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。
ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします
ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします