うんこらしょ どっこいしょ!と 持ち帰った 大きな聖護院大根。
新聞紙からはみ出すほどです。

生まれたての赤ちゃんほどの重さがあります。

葉っぱは 刻んで ゴマ油で炒め煮にしました。

向うのお肉は 味付きの豚肉を 焼いて 切っただけ。

実は まず半分を使いました。
椎茸と油揚げとともに 鶏がらスープ顆粒だしでコトコト煮て
途中で薄く醤油味に。
食べるまえに もう一度火をつけると すごくおいしい!
長大根とちがって 大根特有の匂いがなく とろとろの食感です。

スープは ベーコン ジャガイモ 玉ねぎ 人参 大根 椎茸などを
大きく切って コトコト煮て 軽く塩胡椒したもの。
後日 カレー粉をいれて カレースープか カレーライスにするつもりで
沢山作っています。
ごはんは 22穀米。

最近 雑穀米 エスカレートしています。(笑)
もちもちして美味しいと 家族にも好評です。
余談ですが 先日 インフルエンザで食欲がないときは
食べたくなくて 白いご飯を炊きました。
元気になると また雑穀米のほうが美味しく感じる。
なんでかなあ?
にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。
ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします
ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします