山岳ガイド 眞さんの山がいど日記

山岳ガイドが出あった自然、感動、日々の様子など綴ってみました。このブログで、のんびり"ねまらっしゃい"!

東北の山 

2024年11月08日 | ガイドオフィス モンターニュ

紅葉の南東北の山々研修の下見を兼ねて

霊山

鹿狼山

平和を、災害のないことを祈るばかり

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

持続可能な組織を考える ② 後輩の育成

2024年10月27日 | 東北マウンテンガイドネットワーク

10月20日

前夜の楽しい余韻を残しながら、翌日は村山市バラ公園でガイドを育成する指導者研修の2回目

前回指導・解説したガイディング技術について指導を交代で行っていただきました。

教えていただくとという立場から指導するという立場、目線からみたら何が見えるかを感じていただきました。

それなりの感触が得られたと思います。

少しづつ塗り重ねて行くことが大事なのではないでしょうか?

感謝!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第60次南極地域観測隊 帰国後初集まり

2024年10月27日 | 第60次南極地域観測隊・帰国編

10月19日

60次隊堤越冬隊長

元気!60次隊・66次隊原田隊長

60次隊堤隊長(中央) 60次・66次隊原田隊長(左手)60次気象・66次越冬藤田隊長

60次隊が帰国した年はコロナ禍のなか、帰国報告会も無くなり今日まで会う機会もなく、、、

まもなく出発する66次隊には多くの60次隊の仲間が参加するということもありこのよう機会をつくっていただいた仲間に感謝しています。

60次隊100数名中何と36人が集まりました!

本当に楽しい時間を共有できました、2次会までは記憶にあるのですが帰りの新幹線でお弁当を食べた記憶がありません。

また、会いましょう!

感謝!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年の下見 

2024年10月27日 | ガイドオフィス モンターニュ

10月

地蔵岳南面からみた熊野岳

三宝荒神山

何十年ぶりだろうか?

下見を兼ねて

蔵王ロープウェイ山頂駅~三宝荒神岳~地蔵岳~ワサ小屋跡~鑑松平を歩いてみた。

いろは沼

斎藤茂吉の句碑を結んで歩いてみるのも良いと思う

熊野岳には斎藤茂吉が唯一生前に建立を許可し自身でも確認した、斎藤茂吉の生家のある上山市に向いた歌碑がある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガイド育成

2024年10月27日 | 日本山岳ガイド協会

10月12~14日

都内から能代市へ

白河ラーメン、

横手焼きそばを食べながら

北上

能代市から北秋田市・森吉山へ

紅葉のブナの森にい癒されながら

ツエルトの設営

渡渉

ガイドを目指す若い方と3日間切磋琢磨

久しぶりによい時間を過ごすことができました、感謝!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

持続可能な引継ぎ 南極観測隊FA隊員OBとして

2024年10月27日 | 持続可能な関係

10月9日

南東北の山ガイドを終え

66次隊FA隊員からFA業務についての問い合わせをいただき、久しぶりに出発準備で忙しくしている第66次隊観測隊隊員室を訪問する機会をいただきました。

現役隊員 いいな~!

夜は久しぶりに知人と旧交を深め 

翌日は北秋田市へ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南東北 秋山

2024年10月27日 | 東北の山登り

10月6~8

久しぶりに南東北の山を歩いてみた、

南からの暖湿流の影響でスッキリした秋空は期待できなったが

無事三山に登っていていただきました。

安達太良山下山後 くろがね焼きを買い求め一路立川へ

感謝!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

持続可能な組織を考える ① 後輩の育成

2024年10月27日 | 東北マウンテンガイドネットワーク

10月5日

9月に入って、所属しているTMGNの後輩育成を考えだしたら、ガイドを育成する指導者カリキュラムを考えだしたら、

実践してみないとということになり村山市・東沢バラ公園で早速実践してみた。

こんな概要にまとめてみた

「登山ガイドに求められるガイド技術(ロープワーク・ 安全管理、ガイディング等)を正しく指導できることを目的に3回にわけ指導者育成を目指している。」

試行錯誤しながらこのように形が見えてきた

「今回は登山・自然ガイドに必要な無積雪期・安全管理技術の説明、実技講習を交えながら理解度を項目ごとに5段階評価で評価してみた。参加者は事前に相当練習を重ねてきたようでロープ操作については予想以上の成績を残していただいた実感した。」

年のせいだろうが、、、

今回はパイロットプランという位置付で来年度から5年計画で次世代の方に指導者を担っていただけるような人材育成を考えてゆかねばと妙な責任感が湧いてしまった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沢登り 雨のナメラ沢 沢荒れてます

2024年10月26日 | 登山ガイド育成学校(日本山岳ガイド協会)

9月

今年度3回目授業を担当

近年の豪雨の影響で沢が荒れてます

4月入校から12回目の授業 少しづつガイドの自覚が出てきたような感じかな?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超久しぶりの投稿です ④ 観天望気

2024年10月26日 | いろいろな方を訪ね

9月

久しぶりの青空

天候がスッキリしない日々が続いてましたがいい天気にめぐりあわせ

こちらで 気象教室のお手伝いです

おかげさまでよい教室となりました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする