山岳ガイド 眞さんの山がいど日記

山岳ガイドが出あった自然、感動、日々の様子など綴ってみました。このブログで、のんびり"ねまらっしゃい"!

春山登山 谷川岳

2014年04月14日 | インポート
春山登山    谷川岳
春山登山    谷川岳
春山登山    谷川岳
春山登山    谷川岳
春山登山    谷川岳


4月13日 無風快晴

2月、3月の2回

ガイドを依頼されたのですが、、、

天候に恵まれず延期に

冬山の厳しさはなくなりましたが、

三度目の正直?

雪山の楽しさを

満喫いただけたようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、越後湯沢まで移動

2014年04月12日 | インポート
今日は、越後湯沢まで移動
今日は、越後湯沢まで移動

4月12日

越後湯沢に来てますけど荃荃

スキーではなく、

明日の

谷川岳登山のため。

駅前のビジネスホテルも

スキー客でイッパイな様子。

越後湯沢駅構内の

「がんぎどおり」

"ぽんしゅかん"も、閉まっていて

ちょっと、残念でした!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに、自宅へ

2014年04月01日 | インポート

3月23日

北八ヶ岳を登り終え、東北自動車道を北上。

1396359031373



日付が変わる前に、自宅へ二週間ぶりに到着。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早春の北八ヶ岳を歩いてみました!

2014年04月01日 | インポート

3月23日

今日は、すっかり春めいた北八ヶ岳を歩いてみました。

P3230028

坪庭から三つ岳

P3230027

雨池山・雨池峠

P3230029

縞枯山・茶臼岳

P3230031

五辻・北八ヶ岳ロープウェイ駐車場へ

P3230033


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西穂・独標へ

2014年04月01日 | インポート

3月21日~22日

前日の予定でしたが、荒天の為というか雨の為、、、
予定を変更。

21日は、小吹雪の中西穂山荘へ

P3220017

P3210016


22日、天候回復。

P3220018

 

P3220021


大勢の方が、西穂・独標を目指しました!!

P3220022

 

P3220023

 

P3220024


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥志賀高原でガイド検定

2014年03月18日 | インポート
奥志賀高原でガイド検定
奥志賀高原でガイド検定
奥志賀高原でガイド検定
奥志賀高原でガイド検定
奥志賀高原でガイド検定


3月17日~18日

奥志賀高原のスポーツハイム

・杉山スキースクールの宿泊施設を

ベースにガイド協会の

ガイド実技検定に携わっていました。

2日目は、雨のなか危険箇所通過や

シート搬送の検定となりました。

お疲れ様でした!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予定変更?榛名山へ

2014年03月17日 | インポート
予定変更?榛名山へ
予定変更?榛名山へ
予定変更?榛名山へ
予定変更?榛名山へ
予定変更?榛名山へ


3月16日

谷川岳の予定でしたが?

昼頃から天候急変の

予報が出たので、、、

予定を変更して

榛名山の最高峰

掃部ヶ岳と榛名富士へ

春ですね♪

谷川岳、一日天候が

安定する4月までお預けです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春風の赤城山

2014年03月16日 | インポート
春風の赤城山
春風の赤城山
春風の赤城山

3月15日

赤城山のガイドです。

斜面には、2月中旬の大雪が

融けずに残ってましたが

アイゼンが気持ちよく利き、

一気に山頂へ!

お昼頃から、風も止み、気温もあがり、

穏やかな天候のなか

気持ちいい山歩きができました!

麓では、梅の花も咲き始めていました。

春ですね♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキー指導者対象・積雪期スキーガイド研修 その2

2014年03月13日 | インポート
スキー指導者対象・積雪期スキーガイド研修  その2
スキー指導者対象・積雪期スキーガイド研修  その2
スキー指導者対象・積雪期スキーガイド研修  その2
スキー指導者対象・積雪期スキーガイド研修  その2
スキー指導者対象・積雪期スキーガイド研修  その2


3月12日~13日

小諸から奥志賀高原スキー場に

研修会場を移し

スキーツアーガイドのガイディングや

雪崩事故対策技術や搬送の実技研修、

夜は夜でツアー予定コースの

リスクマネージメントや

ナビゲーション表、計画書の作成

翌朝は、朝食時に行動判断と

自分が組んだカリキュラムとはいえ

濃い三日間、お疲れ様でした!

宿泊は、小林旭の経営する

プチホテル「コンテ・デ・ネージュ」

だったのですが、、、

濃い三日間でくつろぐ暇もありません?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキー指導者対象-積雪期スキー研修

2014年03月12日 | インポート
スキー指導者対象-積雪期スキー研修
スキー指導者対象-積雪期スキー研修
スキー指導者対象-積雪期スキー研修
スキー指導者対象-積雪期スキー研修


3月11日

震災から3年

東北は、相変わらずです。

昨年とおなじ日程で

JMGA 主催

スキー指導者対象の

積雪期スキー研修の

講義や実技指導のため

長野県小諸市にある

安藤百福記念

自然体験活動指導者センター

にきてます。

食堂には、日清のカップ麺が、、緂

12日からは

奥志賀高原で

スキーツアーの研修が

はじまります。

ちょっと、楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あわただしい!一日でした。

2014年03月10日 | インポート
あわただしい!一日でした。
あわただしい!一日でした。


3月10日

朝から雑用に追われ、11時から 3ヶ月に一度の歯科医で歯の点検 毎回、毎回「磨き残し」を指摘され? 早3年。

午後から、近くの総合病院で 膝のM R I 検査 「うるさいですよ!」と言われた? ような気がしたけど看護師の方に 起こされるまで熟睡。

今夜は、明日からガイド協会の検定仕事のため 長野県佐久平駅近くまで移動。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとうございます。

2014年01月01日 | インポート

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。

旧年中は色々とお世話になり誠に有難うございました。

本年も何卒、よろしくお願い申し上げます。

Dc010513

Dc010515


 

おかげさまで、年末年始は シェラガイドツアーガイドのため

Dc010521

Dc010520


北アルプス・燕岳に入山しておりました。

Dc010516


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北八ヶ岳・北横岳、三ツ岳

2013年12月30日 | インポート
北八ヶ岳・北横岳、三ツ岳
北八ヶ岳・北横岳、三ツ岳


12月29日


頬が痛くなるくらい 昨日よりも厳しい寒さの北八ヶ岳です。


冬晴れの中、北横岳、三ツ岳に登って来ました。


北横岳、 年末年始のお休みだけあって たくさんの人が登っていました。


明日から、燕岳に向かいます。

皆様、 よいお年を お迎えください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒気に覆われた、北八ヶ岳・蓼科山

2013年12月29日 | インポート
寒気に覆われた、北八ヶ岳・蓼科山
寒気に覆われた、北八ヶ岳・蓼科山
12月28日

久しぶりに 日本列島に寒波襲来。

縦の等圧線が7本?以上。

寒さに震えながら 北八ヶ岳・蓼科山に登って来ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかげさまで、終わりました。

2013年11月27日 | インポート
おかげさまで、終わりました。
おかげさまで、終わりました。
おかげさまで、終わりました。
おかげさまで、終わりました。


皆さまのおかげさまで、 災害人道医療支援会(ヒューマ)の医療活動本日午後2時から開始しました。

セブ市からレイテ島オルモック市に移動しながら、先遣隊と本隊第一次隊の引き継ぎ。

午後から、レイテ島オルモック市西部の小さな町メリダ町から診療拠点の指示をいただき、午後2時から診療開始。


医療チーム到着を待ちわびるかのように、瞬く間に長蛇の列が!

災害人道医療支援の尊さを目の当たりにしました。


フィリピン・レイテ島の治安の安定に伴い、自衛隊、ヒューマはじめ各国の支援チームが現地入りしはじめ、本格的な支援活動は、これからのようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする