山岳ガイド 眞さんの山がいど日記

山岳ガイドが出あった自然、感動、日々の様子など綴ってみました。このブログで、のんびり"ねまらっしゃい"!

BS- TBS 「日本の名峰 絶景探訪」

2014年07月08日 | インポート
BS- TBS 「日本の名峰  絶景探訪」

7月7日

富士山を登り終えて、

秋田県象潟町へ650キロ北上です。

8日から11日の予定で

BS- TBS 「日本の名峰 絶景探訪

鳥海山」撮影のお手伝いのため

大移動です。

それにしても、どこまでも続く

雨雲には参りましたね!

秋田県に入り、日本海の夕景と出会え、

ただ好天を祈るだけでした!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0合目から富士山へ ② 百名山達成!

2014年07月07日 | インポート

7月6日

夜中、小屋に泊まっている人が

 次々と起き出し山頂を目指しはじめた。

 いつの間に、雨も止み、

 眼下には、夜景が広がってます。

0合目から富士山へ    ②   百名山達成!

4時35分の日ノ出に間に合うように出発です。

しばらく歩き出すと空が明るくなり

「黎明 = 物事の始まり」

という富士山ガイドの方の

説明が聞こえてきました。

 9合目からは、

山頂を目指す登山者で渋滞がはじまりました。

0合目から富士山へ    ②   百名山達成!

富士山頂上 浅間神社

0合目から富士山へ    ②   百名山達成!

ご来光

なんとか、日ノ出に間に合い、

 ご来光を眺め、影富士を眺め

 最高点・剣ヶ峯へ!

0合目から富士山へ    ②   百名山達成!

きれいな三角錐の影富士

 0合目から富士山へ    ②   百名山達成!

今回は、10数年かけコツコツと 

百名山を目指してきた方と

ゼロ合目から標高差3000mを

二日かけて“富士山山頂”

100番目の山に同行させて

 いただきました!

 「祝!100番目の山、登頂!」

 おめでとうございます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0合目から富士山へ! ①

2014年07月07日 | インポート
0合目から富士山へ!     ①
0合目から富士山へ!     ①
0合目から富士山へ!     ①
0合目から富士山へ!     ①
0合目から富士山へ!     ①


7月5日

山梨県富士吉田市の富士山駅から、

二日かけて標高差3000mを

登って「富士山山頂」を

目指してみました!

5日は朝から雨降り、

往時の賑わいを、

木々の葉にあたる

雨音におきかえ黙々と、

歴史と自然豊かな

参拝道を約5時間かけて、

五合目の佐藤小屋まで歩き、

喧騒の富士吉田口登山道を

歩き、14時半に

八合目の小屋「太子館」に

到着しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ICI石井スポーツ 登山学校 ④

2014年07月03日 | 登山教室

7月2日

4回目の机上講習会
「登山と天気」
山岳遭難事故と天気から山の高さと気温、観天望気と雲の種類
まで13項目についてお話をさせていただきました。
第2部は
「ロープワーク」店の外にある街路灯を利用して、

1404312257710

結び方や簡易ハーネス、
足場の悪い場所の通過方法などなどを
お伝えさせていただきました。
夜遅くまでご苦労様でした。

1404312258148

次回は、
7月26日(土)~27日(日)の
1泊2日で安達太良山で
「地図読み、歩き方マスター編」
催行いたします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする