師走。早くも2日夜。
ここ数日、朝晩が急激に冷え込むようになった。
夜、飲んでタクシーで帰るとき運転手さんに言う。『寒くなったねぇ~』『お客さん、日中と比べると10度ぐらい差がありますよ』『深夜から朝まで走っていると、明け方がそれは冷えるんですよ・・・・』
タクシーの中は当然、暖房が入っている。つい数ヶ月前までは冷房だったのに、今は暖房がないと車内は寒いのである。『入れすぎても眠くなるんでねぇ、温度管理がうまくいかないと眠くなってしまうし、低いと後ろのお客さんまで上手く届かないんですよ』
確かに、寒空の下から、車に乗ったとき心地よい温度だと、あーっタクシーに乗ってよかったと思う瞬間がある。
師走に入り、街には忘年会シーズンで酔客が溢れ、タクシーもかきいれどきだ。
日中が小春日和のとき、放射冷却状態になり、冷え込む。運転手さんくれぐれも風邪など引かないように。この冬は、インフルエンザも大流行が予想されている。