車でそんなに遠く感じない場所にアウトレット家電店がオープンした。
まぁまぁ広い駐車場、店舗は結構広い店。『破格値満載 驚きのアウトレット!!』という折込みチラシを見て、そこに出かけてみた。
日替わりの目玉品があり、整理券を求めて早目に出かけたが、残念ながら3人ぐらい前で目玉商品の整理券は終了。
今日の目玉商品はシャープ32型液晶テレビが59,800円×5台、ビクターHDDビデオカメラが29,800円×5台、東芝6畳用エアコンが33,800円などなどオープン記念特価の家電製品がいっぱい。
そこで、何か、掘り出し物があるだろうとオープンの11時まで待つこと30分あまり、行列を作っていた人たちと談笑を続け、9月下旬の穏やかな日射しのなかで開店を待った。
店の中では、開店30分前から店内に元気なカウントダウンの声が響いている。5分前、・・・2分前、1分前とあっという間に開店となった。
店の中に入ると、アウトレット店特有の陳列で家電製品が並べられていた。
私のお目当ては液晶テレビ。整理券を逃したため32型中心に見て回ったが、どれも値段的には購入意欲があまり沸かない。
折角来たのだからと思い、少し奥の方を見ると・・・・ありました。TOSHIBA40型液晶テレビが、なっな~んと99,800円で出ているではありませんか!!それも限定個数で・・・・・この型番は今年の製品だけれど、各家電店で安くはなるものの、10万円を切ったことがなく、我が家のリビングには丁度良い大きさなので狙っていた商品。(これ以上大きいと、リビングではなく、テレビ部屋になるのは嫌)それに、予約済みのシールがすでに2台に張られていて、従業員も胸を張ってお勧めのテレビだった。当然、エコポイントも通常通り付いてくるので決めるのは早かった。
この店は、家電専門店として、オープン当初はそれなりに客が入っていたが、この数年は客もまばらだったようで、大不況とあいまって今後どのように展開するのが良いのかなと他人事ながら考えていたが、アウトレット専門の店としてリニューアルオープンがまずは成功したのではないだろうか。
しかし、消費者は大変賢くなっている上、常に、財布と相談しながら買い物をしているわけで、今後、ある程度の目玉商品を揃え消費者の立場で営業していかないと、また元のような状態になってしまうと、ふと考えてしまった。
この店のオープンセールはデジタル家電、生活家電から小物家電を揃え28日(月)まで続く。